- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値推移 (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10
日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。
日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 715 / 909
-
【6884651】 投稿者: 鉄緑会通塾率 (ID:R02hiNFQKpQ) 投稿日時:2022年 08月 09日 14:39
関東では
筑駒 68.93%
桜蔭 59.65%
開成 51.86%
筑駒の授業は国立中学ですから、関西の大教大附属や神大附属と同じなのでしょうが、
地頭の良い子が集まる土壌があるのでしょう。
筑駒が灘と並ぶ日本を代表する最難関進学校ですが、受験については学校+塾なのですね。
関西でも、灘・東大寺・神女は同じ学校+塾で同様です。 -
【6884666】 投稿者: ? (ID:R02hiNFQKpQ) 投稿日時:2022年 08月 09日 14:56
>あなたのデータは誰も信用していませんよ。無視されているの分かりませんか?
西大和の「無知の知及びその金太郎飴」さん達は無視できないで、
拙い思考力で反論しているじゃない。恥ずかしながら、看破されてるのも判らない状態(笑)
神女ストーカーまで出現し、私に消えて欲しいと懇願している学校はどこでしょう。
私は、西大和関係者に知ってもらうために投稿している訳ではありませんん。広く世に知らしめるために投稿しています。
事実・現実を理路整然と分析されると、そのように書きたくなる気持ちになる4番手校保護者の気持ちは理解できます(笑) -
【6884677】 投稿者: 東大偏重の歪 (ID:xhgUz8BVf/Q) 投稿日時:2022年 08月 09日 15:01
東大は増えたけど下が伴ってない。現役202人のうち東京国公医80人。残り122人はどうなったのか?東大京大不合格だけで60人。残りの62人の行き先は?阪大、一工なら良いが。西大和の浪人は実績良くないから浪人後は厳しい。最終的な進学先はフタコブラクダになってるはず。ひたすら上を目指す学校は歪んでる。
-
【6884717】 投稿者: 計算してみました (ID:Q79UDwkVKJY) 投稿日時:2022年 08月 09日 15:37
おっしゃる通り、西大和一貫性の現役での東京国医合格率は4割弱です。
ただし、この数字を明確に超える中高一貫校は関西では灘と東大寺だけだと思います。 -
-
【6884718】 投稿者: もう一つ (ID:xhgUz8BVf/Q) 投稿日時:2022年 08月 09日 15:38
>東大合格24人(768.2, 73.2)東大不合格35人(704.1, 66.4)
今年の東大文系共通テストボーダーは730くらいだから不合格多すぎ。この共テ平均なら30人合格しないと。西大和は二次対策が弱い。 -
【6884731】 投稿者: 浪人後 (ID:xhgUz8BVf/Q) 投稿日時:2022年 08月 09日 15:48
中高ノンビリやってる学校は浪人から伸びる。西大和は伸びきったゴム。現役で不合格だと厳しい。現役成功例の4割だけ見てると失敗した時困るよ。
-
【6884732】 投稿者: 中入生と高入生で傾向に変化? (ID:iGFhqeGn2fE) 投稿日時:2022年 08月 09日 15:49
中入生は東大受験者が増えて京大国公医が減少傾向だけど、高入生は今年は国公医進学が大幅に増えたのかな?
今年の東京国公医合格率は中入が39.6%で、高入が18.5%位ですか? -
【6884775】 投稿者: 計算してみました (ID:Q79UDwkVKJY) 投稿日時:2022年 08月 09日 16:22
今年は高等部の東京国医現役合格率は17.3%でした。
昨年と比較すると高等部の成績は芳しくないと思います。計算は出来ていません。
年々、中等部と高等部の成績が離れてきています。
中学受験の人気が高まり、また大阪府公立の学区撤廃の影響もあるのでしょうか?
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
現在のページ: 715 / 909
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西女子の東京国医進... 2023/02/04 00:18 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...
- 灘東大寺西大和、不合... 2023/02/04 00:11 灘、東大寺、西大和が全て不合格となり、滑り止めで受けた大...
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/03 23:33 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/03 23:22 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/03 22:51 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...