最終更新:

7644
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6906092】 投稿者: ご参考に  (ID:9iM/Xurxx4U) 投稿日時:2022年 08月 25日 11:00

    高入生人数が増えてます。母数が5年で5割以上増加しているので実績もそれなりに増えても不思議ではないです。ご参考に。

    2013入学2016卒 97人
    2014入学2017卒 100人
    2015入学2018卒 134人
    2016入学2019卒 135人
    2017入学2020卒 146人
    2018入学2021卒 150人
    2019入学2022卒 168人

    ※いずれも入学時点
    ※高1時人数-中3時人数で算出

  2. 【6906100】 投稿者: したがって  (ID:9iM/Xurxx4U) 投稿日時:2022年 08月 25日 11:06

    校長が話した4割というのは4割なのであって、5割近いのではないかという予想は外れていると思います。

    意図と文脈からして5割近いのなら5割と言うだろうとも思います。

  3. 【6906119】 投稿者: 私感  (ID:tB/hrOP1SJs) 投稿日時:2022年 08月 25日 11:22

    校長が4割だと言っていることを無理無理5割近いよねという話に持っていこうという発想と思考が微妙。

    そういった思考を持つ人たちのいる学校の校長がPRの場で4割とも5割とも言えることをあえて4割とは言わんだろう。4割としか言えないから4割と言った。

    あくまでも私感。はじめはどちらかな?と思っていたが後から出てきた周辺の意見であらためてその考えを強くした。

  4. 【6906150】 投稿者: 全然推測できない  (ID:3./vt.44B0s) 投稿日時:2022年 08月 25日 11:45

    >33期生は大幅にアップしていると、推測される。

    2020年卒の高入生は前年までと較べて母数が多い。にもかかわらず進学実績がよくなかった。実績は翌年に繰り越されている可能性がある。

    さらに2021年22年卒と高入生の母数が増えていく。2022年卒は2018年と較べて34人も多い。高入生の実績を2018年19年当時の7〜8人に据え置く予想は理由がよくわからない。

    33期生の実績が大幅にアップしているどころか悪化していることさえありえる。たいして変わってない、増えていたとしても2〜3人でようやく4割に届くかどうかというのが現実的な予想。

  5. 【6906152】 投稿者: Tさんは確かに素晴らしい  (ID:nxDPzQJEu5I) 投稿日時:2022年 08月 25日 11:45

    >そういう文化が元々あるんですね。

    でもこれは一寸違うんじゃないかな?
    周囲に理解者の少ない状況で海外大学を目指す難しさを実感してきたから、同じ様な境遇の高校生達を手助けする為に立ち上げたんだと思いますよ。

    atelier basiの助けでスタンフォード大学等に合格した徳島の女の子は本を少し前に本を出版してましたね。
    その名もズバリ「夢をつかむ力」

  6. 【6906160】 投稿者: もうひとつの推測  (ID:o0wigOeuauo) 投稿日時:2022年 08月 25日 11:53

    そんなことはやってませんといいつつ、実は学校の張り出し名簿を転写して、中入高入や男子女子と分けてカウントを済ませているのかもしれない。なんなら進路の手引きに個人名を書き写したりしているのかもしれない。

    そうなると結論ありきの理由づけをしたくなるのも理解はできる。

    いずれにせよ思考による発想が行動をうむわけなので、そこまでする執着への理解がなかなか難しい。

  7. 【6906221】 投稿者: よく考えて  (ID:EQkrfPPCCt6) 投稿日時:2022年 08月 25日 12:42

    学校内に京大より東大が上、という雰囲気があるのは事実ですよ。

    中学受験を思い出せば、容易に想像できるでしょう。
    最初から灘を目指している家庭はいいですが、
    地元の難関を目指そうと思っている優秀な家庭や子供にとっては、
    優秀なこたちの多数が灘クラスへいってしまうと、
    自分は行かなくていいのかなという不安感や置いてけぼり感はやはり感じます。
    塾の灘クラスからのスカウトもすごいですしね。

    ようするに、
    そういう雰囲気なんです。

    とりあえず東大コース、とりあえず東大、
    というのもいいかもしれませんが、
    そうでないなら、おすすめできない。

    うちは国医現役、一度も東大勧められてません!というレスありますが、そういう話じゃない。
    そういう家庭にまで東大を今でも勧めてたら、
    問題です。

    中学受験のときを思い出せば、
    おのずと雰囲気がわかると思います。
    中学受験は複数受験できるけど、
    大学は一つだから、色々考えたほうがいい。

    東大推しの雰囲気が悪いとは言ってません。
    好き好きだからね。

  8. 【6906274】 投稿者: 今日は化グラが旬  (ID:SsBDdnQ/1Q2) 投稿日時:2022年 08月 25日 13:22

    今日まで秋田で約80名が参加して行われていた化グラの二次選考で○賞をとった→おめでとう→ありがとうが飛び交っていて面白い。
    明日は現在姫路で約100名が参加して行われている物チャの表彰式があるから明日は物チャで同じ様なやりとりがあるんだろうな。皆楽しんでていいね。
    化グラや物チャだけでなく他の各種イベントでも受験生である高3生が結構参加してるのは保護者も理解があるっていうのかな?
    そう言えば物チャに西大和の高2生も1名参加してるね。頑張ったかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す