最終更新:

251
Comment

【6781506】関西の国公立大学を目指せる大学附属中学について

投稿者: 石橋   (ID:kCFm71jA7DQ) 投稿日時:2022年 05月 18日 15:40

「立命館中学AL」「関西大学第一中学」「近畿大学附属中学アドバンスト」「常翔学園中学」の4校で悩んでいます。

基本的には国公立大学を目指したいのですが…
息子は積極的に中学受験の勉強はしていますが基本的に勉強は好きではなく波があります。今算数が得意でも数学が得意とは限らないし、理科が好きだけど物理が好きになるかわかりません。
やれと言われたらやるけど自分から積極的にやる方でもないし流されやすいです。

クラス変更などがある3年後4年後に国公立大学を目指せそうなら目指したい。だけどその時点で無理そうなら部活など学生生活を満喫させてあげてそのままエスカレーターに。と甘い考えを持っております。

そんな考えから、附属大学の推薦を持ったまま国公立大学を受験できる「関西大学第一中学」「近畿大学附属中学」と、国公立大学を目指すクラスですが高校2年までに決めればクラスを変えて附属大学の推薦を得られる「立命館中学AL」「常翔学園中学」で悩んでいます。

上記4校に通われてる方、その保護者の方、卒業生の方など、現状をおしえていただけないでしょうか。
国公立大学入学できる人は少ないですか?周りが学生生活を楽しんでる中、受験勉強する環境ではないですか?塾は必須になりますか?その場合は高校から塾で大丈夫でしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 32

  1. 【6786846】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 00:20

    こないだ塾から入口と出口の偏差値の差
    の、表をもらいました。
    すごいおもしろい結果になってました。

    中堅の子が国公立大学行くなら、入って伸ばしてくれる学校に行かなきゃ無理なのかもしれないですね…

  2. 【6786849】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 00:25

    関学と同志社はそんな感じだと聞きました。
    国公立大学目指すコースもないし。
    なので希望校から外しています。

    産近甲龍も大工大も息子がやりたいこと出来るなら、構わないかと思うのですが…
    個人的には近畿大学は魅力あると思いますし、大工大の出口の広さは流石だと思います。

  3. 【6786850】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 00:29

    推薦のシステムはまだ勉強不足なのですが…
    近所にある報徳学園がすごい推薦の数を持っててびっくりしました。

  4. 【6787474】 投稿者: 立命館AL  (ID:KKARsK9nn.g) 投稿日時:2022年 05月 23日 16:18

    同志社と関学は説明会でも大学まで内部進学したい人に来て欲しいとはっきり言われます。
    関学では中学でも卒論を書いたり、探求系の時間がかかる課題が多いので、外部受験を考えるならそういう調べものに時間を取られるのはもったいないと思います。

    立命館の外部を目指すコースは授業進度も早いですが、内部進学のクラスは先取りする必要がないので、公立と進度はかわらないです。

  5. 【6787498】 投稿者: 同意  (ID:0QqIMpGu47I) 投稿日時:2022年 05月 23日 16:52

    あと大和大学の創設者が奈良県の政治家一族で、近畿大学の創設者が和歌山の政治家一族なんですよね。

    彼らは関西や地元の有権者のために、一体何をしているんだろう。

  6. 【6787555】 投稿者: ??  (ID:g/aE8cvqlMk) 投稿日時:2022年 05月 23日 17:47

    スレ主さん近大附の在校生や立命館の卒業生に知り合いがいるのですね。なのになぜ「在校生やその保護者、卒業生の方に聞きたいのです」? よくわからん…。

    続きを読んでみて思うのは、あわよくば国公立という親の未練は捨てて、切り替えて、関関同立の附属生活を満喫する方向に行くことをおすすめしたいです。

    理由1、
    息子さん本人が行きたい学校は附属で、エスカレーター希望とのこと。早くも「受験」が嫌になっちゃっている。
    内部進学の友達と袂を分けて、6年頑張りきる覚悟がありそうには読めない。親子バトルになりそう。

    理由2、
    国公立大ルートに指定校推薦は無く、基本的には本人の身の丈に学歴を合わせていくルートです。親の力でどうにかなるものではないと思う。それは志望校が神戸大でも兵庫県立大でも同じです。
    親がレールに乗せたい気持ちを抑えられないなら、まして本人も附属校希望なら、潔く下から私立大で良いんじゃないかと思う。

    理由3、
    私大の理工は残念なところが多いですが、関関同立は比較的ちゃんとしてます。国公立早慶ほどでないがマーチ理系よりは院進率も高いです。大学院から国公立でも良いですね。
    なお余計なお世話でしょうけど理系から見ると、兵庫の人なら関学でいいのでは?と思ったり。理学部とか歴史あるし。

    以上、個人の感想です。

  7. 【6787666】 投稿者: 人それぞれ  (ID:gxy3MUfimpI) 投稿日時:2022年 05月 23日 19:35

    同意見です。私も確実に関関同立が良いと思います。
    一般的には関関同立は十分良い大学です。
    また国公立だからといって一概に関関同立より良いとも言えません。
    (関西では国公立志向が強いですが)

    私なら附属に入って勉強はしっかりやろうと言います。(特に英数)
    そのまま上がるにしても成績が良ければ希望学部に行けますし、お子さんがその気になれば外部受験も可能です。

  8. 【6787917】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 23:03

    そうなんですね。
    そうだろうと思って、関学と同志社の系列は希望に入れてないです。

    立命館も、国公立大学目指すコース以外は外部は無理だと感じております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す