最終更新:

251
Comment

【6781506】関西の国公立大学を目指せる大学附属中学について

投稿者: 石橋   (ID:kCFm71jA7DQ) 投稿日時:2022年 05月 18日 15:40

「立命館中学AL」「関西大学第一中学」「近畿大学附属中学アドバンスト」「常翔学園中学」の4校で悩んでいます。

基本的には国公立大学を目指したいのですが…
息子は積極的に中学受験の勉強はしていますが基本的に勉強は好きではなく波があります。今算数が得意でも数学が得意とは限らないし、理科が好きだけど物理が好きになるかわかりません。
やれと言われたらやるけど自分から積極的にやる方でもないし流されやすいです。

クラス変更などがある3年後4年後に国公立大学を目指せそうなら目指したい。だけどその時点で無理そうなら部活など学生生活を満喫させてあげてそのままエスカレーターに。と甘い考えを持っております。

そんな考えから、附属大学の推薦を持ったまま国公立大学を受験できる「関西大学第一中学」「近畿大学附属中学」と、国公立大学を目指すクラスですが高校2年までに決めればクラスを変えて附属大学の推薦を得られる「立命館中学AL」「常翔学園中学」で悩んでいます。

上記4校に通われてる方、その保護者の方、卒業生の方など、現状をおしえていただけないでしょうか。
国公立大学入学できる人は少ないですか?周りが学生生活を楽しんでる中、受験勉強する環境ではないですか?塾は必須になりますか?その場合は高校から塾で大丈夫でしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 32

  1. 【6784428】 投稿者: 宙ぶらりん  (ID:AFz80p/DFHs) 投稿日時:2022年 05月 20日 22:14

    大学附属の良さは、大学受験を最重要視せずに、のびのびと将来に向けて学びを深め、校友とのつながりを深めて行くことかなと思うのですが…。
    大学附属の中で国公立大学を目指すコースというのは、生徒の進路の自由のアピールと、中高の大学進学実績で中高入学者獲得のCM効果を担う立ち位置ですので、当然ガリガリ中1から大量の課題と向き合いお尻を叩かれます。
    国公立大学進学が、お子さんのたっての希望であるならばいいのです。
    途中脱落することなく、希望の進路になるでしょう。
    ただそれならば、中受時点で国公立大学に普通に手の届く学校へ向けて、ご本人が本気でがんばれると思いますよ。
    ただの親御さんの希望で、エスカレーターで大学押さえつつ、あわよくばとお尻を叩くのなら、宙ぶらりんになって、エスカレーターからさえ降りることも。
    ダメなら部活動云々とありますが、大学での活躍を意識して、中高入学時から本気の運動部とかですよ、附属は。
    高校から入ってくる生徒さんは、部活枠での大学進学のスカウト入学だったりします。
    勉強で挫折を味わい、部活動では疎外感…お子さん幸せかなぁ…。
    附属進学はお子さんの希望ですか?
    親御さんの夢を押し付けずに、実際6年間過ごすのはお子さんですから、気に入った学校に挑戦させてあげてくださいね。

  2. 【6784544】 投稿者: 国公立大学入試  (ID:MUpnrHELBYc) 投稿日時:2022年 05月 21日 00:50

    国公立大入試においては、ごく一部を除き、私大の指定校推薦や附属系列校内部進学にみられるような大量バイパス入学制度はありません
    進学校生も公立高校生も私大附属生も、高認や通信制高校生も、皆同じ入試制度で受験します
    推薦入試においても共通テストが課され個別考査もあります

    近年、私大内進生の学力低下を受けて、進学最低ラインを設ける大学が多いです
    英検二級などハードルはそう高くはありませんが
    また、成績順に希望学部が埋まり、残った席は全く興味のない分野、ということもあり得ます

    工学部志望かなと推察しますが、大公大レベル以上の工学部に合格する学力があれば挙がっている大学の内部推薦を留保せずとも一般入試で合格できます

    国公立大を目指せる学校 どこの高校からでも目指せますよ

    あと一点
    国公立大にもピンキリありまして、所謂軽量公立大(共テ3科や二次なし)や、防衛大などの省庁大学校(厳密には国立でも大学でもなく省庁就職)を「国公立合格者数」に多く含む高校は、国公立と名がつけばどこでも良いとする学校だと思います
    ご家庭の要望と合致していればよいですが

  3. 【6785289】 投稿者: 人それぞれ  (ID:gxy3MUfimpI) 投稿日時:2022年 05月 21日 19:30

    バリバリ関西人ですよ。

    仰るように現実的には、附属に行けば「あわよくば国公立」程度でしょう。
    関大一高が卒業生389名で関大355名、国公立15名(阪大4、神大4、公大5)です。
    外部に行くのはほんの一部だけ。
    立命、近大附属はこれよりは外部が多いみたい。国公立合格者も多いです。
    常翔は外部が多いですね。(大学が大工、摂南ですから)
    でも結局のところ、どこもボリュームゾーンは関関同立です。

    同レベルの公立高校に行っても多くは関関同立どまりです。もっと下も結構います。
    私立でも公立でも国公立大に行けるのは上手くいった子だけということです。
    そう考えると、大学が確保できてる附属ルートは悪くないと思います。

  4. 【6785330】 投稿者: 立命館  (ID:MCLOPr08ySM) 投稿日時:2022年 05月 21日 20:26

    去年の説明会で出てきた学生さん、会場にいる保護者から「通塾してますか?」と聞かれて全員してると答えてました。
    しかも外部受験コース以外の子もしてるって言ってました。

  5. 【6785340】 投稿者: 立命館  (ID:MCLOPr08ySM) 投稿日時:2022年 05月 21日 20:37

    日能研偏差値で50あるのは立命館ALだけですね。
    あとは40~45といったところでしょうか。(感覚ですが)
    分母がまったく違う層の高校偏差値とは比べるのはナンセンスきわまりないです。

  6. 【6785367】 投稿者: 人それぞれ  (ID:gxy3MUfimpI) 投稿日時:2022年 05月 21日 21:03

    お気に障りましたか?ごめんなさい。
    「国公立大に行きたいなら公立高校でしょ」という意見に対して「特に公立が有利でもない」と言いたかっただけです。
    偏差値の話については揉めるのでこれ以上やめときます。

  7. 【6785490】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 21日 22:47

    防衛大人数についてはパンフレットに書いてあるのでザックリ把握はしてます。
    絶対に受けさせているのか、推奨しているのかどうなのかはわかりませんが…常翔学園はそういう話を聞いたりしますね。確かに。

  8. 【6785493】 投稿者: 石橋  (ID:UUZhRRdwayQ) 投稿日時:2022年 05月 21日 22:49

    コースで人数がそんなに違うんですね…
    ますます、スーパーJクラスが気になります…
    結果出る前に入試が来ますが…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す