最終更新:

82
Comment

【6910094】関西学院中学か須磨夙川中学か

投稿者: 初めてママ・パパ   (ID:C1DW8pu5qUU) 投稿日時:2022年 08月 28日 17:56

初めての中学受験で分からないことが多いため皆さんのご意見を聞きたく、
よろしくお願いします。
R4で50~55あたりを行ったり来たりしています。
関西学院中学か須磨夙川を受けたいと考えていますが、恐らく試験日が同じとなるため第一志望をどちらにするか迷っています。
関学は関西大までエスカレータで行ける分、大学の幅は広がらないでしょうがやはり関西方面での有名私大卒が得られます。須磨夙川は子供の学力を考えると大学は関関同立すら危ういかもしれません。
それぞれに良いところがあるのは理解していますので、最終、学力を伸ばしてくれるという視点でみた場合、皆さんでしたらどちらを選ばれますか?

皆さんからのご意見、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6933111】 投稿者: 要注意  (ID:25T8b23Ig9.) 投稿日時:2022年 09月 16日 14:04

    東大京大医学部の人数が、関学や夙川となにか関係あります?

    それに学年の母数や保健学科の存在も無視している。例えば清風は1学年の生徒数から考えればかなり悪いですし、開明は京大人間健康科学科が9名です。残念ながら開明の他への合格実績も大したことはない。

  2. 【6951725】 投稿者: 国立大を希望、難しいよ。  (ID:wSx9T9i651k) 投稿日時:2022年 09月 30日 10:26

    関西最難関高校でも、国立大学縛りだと、現役進学率は49%、たぶん公立医科大学、私立医科大学、医学部が占めてるんだとは思う。男子校、女子校は、医学部受験が多い。

    それも、本当の姿は、在席してないと、分かりづらい。

    国立大学って、親は簡単に言ってしまうけどね。それも、関学以上って。

    進学校、京大目指してくらいに6年間頑張る勢い無いと、上手く利用できない。

    卒業生が通っているのが、
    もし、神大や大阪公立大学、兵庫県大学だったとしても、京大を前期に受けて失敗し、中期に大阪公立大学や兵庫県立大学、後期神戸大学合格して通っているのかもしれない。

    一クラス40人が京大希望して対策もして、共テ受験後、旧帝大に変更する人もいるし、チャレンジした結果、合格数。

    ↓個人的独断と偏見で、並べてます。違うかもしれないけど、不問でお願いします。

    神戸大学は、慶應、早稲田レベル。
    大阪公立大学は、上智、東京理科大、ICU
    京都工芸繊維大学、奈良女子大学は、同志社
    兵庫県立大学は、関学、立命館

    関学以上伸びて関東私立と希望されたら?
    県立大学理系なら、姫路に通う?

    早慶の為に勉強って、かなりハイレベルに感じる。
    神大は、それより全科目になるから、大変になるに違いない。

    須磨カリキュラムだから大丈夫ではなく、
    個人の努力で差が出てきます。
    入試で、ギリギリ合格、中1の授業で自学自習を身につけたら浮上するし、トップが常に居続けるかというと、無理で交代もします。

    中学時代は、勉強より、思春期で反抗的になったり、人間関係のトラブルもあったり。
    メンタル的に疲れたり。勉強どころじゃないことも。高校生で勉強ばかりになって、JKを楽しむどころじゃないかも?

    親の思う通りになどはならない。タラレバは予測分からない。

    学校の選択肢を本人にさせるように。行事や部活など、本人が学校生活が楽しそうと感じるなら、6年間やっていけると思って、応援してあげて欲しいです。


    要注意さん。
    各学校の合格実績や進学先は表示されてるし、資料を読み解く力ですね。
    母数より、鶏口牛後。
    トップ層は、学校関係なく。
    学年順位は、入ってみないとわからない。

    高校で学費免除制度あるところなんて、個人の努力。須磨の高校入学生の3類などはそうでしょうね。
    ハイスピードな授業もこなせて、一貫に追いつく能力がある。

    中高一貫より、高校生が成果を出してる学校もあるでしょう。
    その辺は信頼できる学校を自分の目で確かめて選ぶしかない。

    最近は探求学習を売りにしている学校も多い。旧AO入試、学校推薦、ガクチカになるから。

    読みづらい6年後の進路の心配するなら、大学附属がベストですね。

  3. 【6983225】 投稿者: 終了組です。  (ID:W3HNk3KNgIY) 投稿日時:2022年 10月 27日 15:14

    女子でN55なら関学は厳しいのでは?うちの娘の場合ですが、附属希望で関学希望でしたが、最高でもN55〜57だったので塾の先生に相談し、安全策を取り同志社女子(2022年予想N46)にしました。娘が気に入ったのが一番の理由ですが。
    (ちなみに文系なのでLAです)
    偏差値的にかなり余裕があるはずでしたが、無事入学後周りのお友達のあまりの優秀さに驚いています。
    平均点を取るのがやっとです。(むしろ取れない教科の方が多い)
    同女は理系で偏差値の高いWRの子と中学の間は一緒に勉強するので、テストの平均点が高いのも要因ですが、LAの子も英検準一級を持っていたり、優秀な子がとにかく多くて良い刺激になっているようです。

    伝統校や関関同立附属校は、代々子息を入学させていたり、偏差値だけで選んでいない層も多いので、ギリギリで合格したら入学後かなりキツいかも知れません。附属は大学受験がないのでのんびりしていると思いきや、しっかり勉強もしていますし、本当に良い学校です。
    夙川の事はよく知らないのですが、進学する大学が決まっても良いなら、
    同志社大学にほぼ行けるので、同志社系列もおすすめですよ。中学の時点では関学より入りやすいですし。

  4. 【6986472】 投稿者: のぼり  (ID:XYIohpexFIg) 投稿日時:2022年 10月 30日 14:40

    終了組ですさん、教えて下さい。

    元々関学志望で、変更の際に啓明ではなく同志社女子にされた決め手を教えていただけませんか?
    お子さんが気に入ったこと以外に、親御さんが見てのポイントがあれば。
    同女の雰囲気や勉強させてくれる点が気に入りましたが、通学時間を考えると踏ん切りがつかず。悩んでいます。
    返信いただけましたら有難いです。

    スレ主さんは、お決めになりましたか?
    進学校と附属。
    偏差値的にも悩むところ。
    うちも一緒で、私がこの投稿したのかと思ったくらいでした。

    ここのスレだと海星おすすめの方が多いみたいですね

  5. 【6986942】 投稿者: 終了組です  (ID:W3HNk3KNgIY) 投稿日時:2022年 10月 30日 23:44

    あくまでもうちの場合ですので、参考になるかはわからないのですが、、、
    啓明学院も見学に行きましたが、何となく娘に合わない気がした(娘自身も同じ意見でした)のと、駅からの距離が気になり候補から外しました。ちなみに我が家からは啓明も同女も電車に乗ってる時間は同じくらいですが、駅からのアクセスは同女の方が断然良いです。(地下鉄直結の同志社大学校内を歩いて7,8分)
    同志社香里も同じ理由(駅から遠い)で候補から外しました。

    関学は関関同立で一番自宅から近いと言う理由で志望し、最初こそ気に入って何度もオープンキャンパスや学祭に行きました(コロナ前に)が、よく知るにつれてメチャビーや持久走がしんどそう、、と娘が体育会的なイベントが多い事を気にし出しました。
    私も、厳し目の関学よりも自由な同志社の方が娘には合っているような気がしてきて、同志社系列にも見学に行きだし、実際行ってみると同女は確かに遠いけれどアクセスが良く、これなら通えそうだと判断しました。

    アクセス以外での理由としては、同女の説明会で感じたなんとも言えない『温かい雰囲気』や、お勉強のサポートもしっかりして下さるところ、プールが無い事(笑)
    そして何より、女子校だというところでしょうか。
    (当初は漠然と共学が良いと思っていたのですが、色々な学校に見学に行き、女子校の方が娘に合ってそうだなと思いました)

    偏差値的に関学女子は厳しかった事ももちろんありますが、何より娘も私も『遠くてもここに通いたい(通わせたい)』と心から思いましたので、とても満足しています。

  6. 【6987466】 投稿者: のぼり  (ID:UrU0EcvgDT2) 投稿日時:2022年 10月 31日 15:58

    終了組さん、お返事ありがとうございます。

    距離を上回る魅力と、何よりお子さんの意思があったということですね。
    温かい雰囲気、お勉強のサポート。いいですね。
    WRの方が近くにいると、勉強する方向に引っ張ってもらえそうな所もいいなと思います。

    お勉強について。
    コツコツやらなければ置いていかれそうですが、それでも点数が取れない場合は皆さんどうされているのでしょうか。
    他校ですが、附属校であっても塾に通う子が多い学校もあるそうで


    それと、女子ならではの派閥争いのようなものはありますか?(つまらない質問ですみません)
    以前、巻き込まれて疲れてしまった過去があり、本人が心配しています。

  7. 【6987691】 投稿者: 終了組です  (ID:ybzS1O1joS6) 投稿日時:2022年 10月 31日 19:31

    同志社女子の場合は、テストで点数が悪い場合は毎回補習があり、一定以下の点数の子にはチューターがつき、放課後にわかるまで教えてくれる制度があります。
    (全科目ではないと思いますが、英語と数学はあったと思います。)とても面倒見が良いと思います。
    また、普段はキャピキャピ楽しそうですが、テスト前になるとみんなしっかりお勉強モードに切り替えて休み時間もがっつりお勉強してるようです。自宅学習でも、複数のお友達とリモートで教えあいながら勉強することもあります。
    派閥というのは今のところ聞いたことがありません。私自身が中高共学だったのですが、むしろ共学(の中にいる女子)の方がそういったもめごとは多いのでは?と思ってしまいます。
    同女に限らず、女子校は異性の目が無い分、みんなありのままで過ごせて逆に平和みたいですよ。ぶりっこ(死語)とかモテるモテない、嫉妬などとは無縁ですし。
    人数が多いので必ず気の合う子がみつかる環境だと思います。

  8. 【6987778】 投稿者: はあ  (ID:mJyFlvc22Po) 投稿日時:2022年 10月 31日 21:01

    >私自身が中高共学だったのですが、むしろ共学(の中にいる女子)の方がそういったもめごとは多いのでは?と思ってしまいます。

    こういうのを決めつけっていうんですよね。
    共学の方が、女子校の方が、とか。
    そんなの、その時々の学年のメンバーや状況によるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す