- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 庶民 (ID:k9f9mwH5z26) 投稿日時:2022年 11月 19日 16:50
同立系の中学校で進路を考えております。
私立中学、また女子のためそれなりに交際費がかかることは心得ておりますが、実際にどれくらいかかるものか教えて頂きたく書き込み致しました。
自分の中では本校は小学校からの内部進学もあるため交際費も特にかかるイメージです。
立宇治、立守、同志社国際はのんびりした所にあるため控えめ、同女は比較的堅実なイメージです。
香里は自宅から通うのが難しく考えておりません。
イメージと違い実際には派手、またその逆もありますでしょうか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7008579】 投稿者: 交際費 (ID:chJLuyK4h96) 投稿日時:2022年 11月 19日 21:41
親御さん同士ではなく、子供の交際費ですよね。
それは、どこの学校であっても(公立であっても)仲の良いお友達やお子様のタイプによる、としか言いようがないと思います。
共通の推しがいてライブに行ったりグッズを買う。
おしゃれが大好きでお友達としょっちゅうショッピングに行く。
ハローウィンやクリスマスのイベントはお揃いの服を買ってUSJに行く。
インスタで見たかわいいお店や美味しそうなお店に毎週行く。
毎日スタバに寄ってお茶する。
これらを全員がするわけではないですね。本屋に行くだけの子もいるでしょうし、そもそもお友達と遊びに行かない子もいるのでは?
そのような細かい交際費ではなく、国際交流が頻繁に行われるような学校の方がはるかに費用はかかると思います。(立命館宇治、同志社国際) -
【7008590】 投稿者: 庶民 (ID:DyyybsB2B5Q) 投稿日時:2022年 11月 19日 22:01
ご返信頂きありがとうございます。
やはりお友達や本人の性格によりますね。
娘は割とおしゃれ好きで、お友達とお揃いにしたりとかも好きなので色々とかかりそうですね。こちらがここまでしか出せないと言うことは今のところ聞いているので、入学前にしっかり話しておくことが大切ですね。 -
【7008591】 投稿者: わさび (ID:OICgoWXSKHE) 投稿日時:2022年 11月 19日 22:03
ほんとその子の性格によりますよね。
うちの娘は中1ですがもうパリピです。。。
同志社、立命館系ではないですが大阪の私立です。
とにかく友達と遊びたい子なので
放課後カラオケに行ったりショッピングモール行ったり
それこそ上の方がおっしゃるようにユニバにお揃いの仮装で行ったり。
年パスを持っているのでその辺の公園に行くかのように
しょっちゅう行ってます。
休みの日も友達と勉強するとか行ってわざわざ電車で出かけて行きます。しかもスタバで。
友達も遠い子が多いので交通費はかかるわ、交際費はかかるわ。
今時女子なので流行ってるモノがあれば
あれが欲しいだとかうるさいです。
ジャニーズのファンクラブ入りたいとか言い出しましたが
断固拒否してます。
とにかく女子はお金がかかります。。。 -
-
【7008643】 投稿者: 庶民 (ID:b01HWMm..7c) 投稿日時:2022年 11月 19日 22:57
ご返信頂きありがとうございます。
やはり女の子はお友達と一緒が大好きですよね。
合わせているうちに色々とかかるのが想像できます。
お友達がたくさんいらっしゃるのは素晴らしいことですので、出来るだけ出してあげたいのも親心ですね。 -
【7009410】 投稿者: いろいろ (ID:EmxS326/UGs) 投稿日時:2022年 11月 20日 20:11
他の方もおっしゃる通り、人によってまちまちだと思います
私服の大学付属の女子ですが、あまり着るものにも興味がないため、
私が適当な服を準備してます
ユニバは年に2回ぐらいしか行きませんし、
そんなにしょっちゅう出かけません
仲の良いお友達は確かに年パスを持っていて、しょっちゅう行くと言ってましたね
他にもお金がかかることはあんまりないなあ
クラブのユニフォーム代とか試合のときの費用ぐらいかな? -
【7010152】 投稿者: 立宇治生 (ID:56cRVX/9iDI) 投稿日時:2022年 11月 21日 14:22
子供が立宇治に通っております。
中学校は校則がそこそこ厳しいので、そこまで交際費がかかるような話は聞かないです。
SNS禁止(LINE含む)。携帯も許可制。寄り道禁止等々。。。
部活も盛んな学校(特に運動部)なので忙しいのと、交際費というよりは部活でかかるお金や留学のお金の方が大変かと思います。 -
【7010675】 投稿者: 庶民 (ID:tERRLldg/ZQ) 投稿日時:2022年 11月 21日 22:35
ご返信ありがとうございます。
やはりお子様のタイプによって色々なんですね。
遊びばかりではなく、勉強やクラブとのバランスも上手くとって息抜き程度に遊んでくれるのが理想です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/01 06:36 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/02/01 05:59 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 01:50 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 00:32 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...