- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 庶民 (ID:k9f9mwH5z26) 投稿日時:2022年 11月 19日 16:50
同立系の中学校で進路を考えております。
私立中学、また女子のためそれなりに交際費がかかることは心得ておりますが、実際にどれくらいかかるものか教えて頂きたく書き込み致しました。
自分の中では本校は小学校からの内部進学もあるため交際費も特にかかるイメージです。
立宇治、立守、同志社国際はのんびりした所にあるため控えめ、同女は比較的堅実なイメージです。
香里は自宅から通うのが難しく考えておりません。
イメージと違い実際には派手、またその逆もありますでしょうか?
現在のページ: 2 / 2
-
【7010681】 投稿者: 庶民 (ID:VVSpeQjof9M) 投稿日時:2022年 11月 21日 22:39
ご返信ありがとうございます。
立宇治の厳しめの校則は親としては理想です。
部活や留学等で忙しく、時々遊ぶ程度で中学生らしい生活をしてくれるのが一番です。 -
【7015546】 投稿者: 寄り道禁止? (ID:.IoVgtjS5O.) 投稿日時:2022年 11月 26日 09:00
大久保駅前のマクドナルドは寄り道に入らない場所なんですねぇ。驚きました。
-
【7015577】 投稿者: 聖人君子? (ID:EY8n/OVyVtE) 投稿日時:2022年 11月 26日 09:54
面白くない。
-
-
【7019408】 投稿者: 学費の比較 (ID:DkOc6pdDvxo) 投稿日時:2022年 11月 29日 23:09
交際費の心配より学費は比較されましたか?
入学後もいろんな出費が嵩む学校もあれば、提示されてる学費以外の追加出費がほぼない学校もあります。
6年間で考えると大きな差になるので、きちんと調べたほうがよろしいです。 -
【7019909】 投稿者: スレ主です。 (ID:yDaM4SE3kxA) 投稿日時:2022年 11月 30日 14:39
ご返答頂きありがとうございます。
学費について自分で調べたところでは、同志社系は提示されている費用以外はクラブの活動費くらい、立命館系は追加費用が結構かかると理解しています。 -
【7026381】 投稿者: 締まり屋 (ID:WUX7bvWIn5E) 投稿日時:2022年 12月 06日 15:28
子供の交際費なんてしれてます。
お小遣いの範囲内でやり繰りするよう教育するべきですし、京都でしたらお商売をやっておられるおうちも締まり屋なご家庭が多いのではないですか。 -
【7029833】 投稿者: スレ主です。 (ID:MdL56BvcllM) 投稿日時:2022年 12月 08日 23:31
お小遣いの範囲内でやりくりさせるのも大切なことですよね。
周りの方も堅実なら有難いのですが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 市広繰上げ連絡 2023/02/01 23:41 市広の繰上げ連絡あった方いらっしゃいますか? 私立 県広...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/01 23:33 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 2023 高槻中学繰り上げ... 2023/02/01 23:24 学校板がある事は承知してますが、より多くの情報をいただき...
- 名古屋大学教育学部附... 2023/02/01 23:07 まったく独自のテスト形式で採点基準もはっきりせず、受験...
- 富山大附属中受験を終... 2023/02/01 22:59 初めて書き込みさせて頂きます。 子供が今年、中学受験(片...