- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: take (ID:ALSyJie2MsQ) 投稿日時:2023年 01月 18日 13:37
昨年大変参考になったので2023年版を立てました。
以下、前スレから抜粋です。
----
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
----
当方は
片山学園:〇
四天王寺英数専願:◎
帝塚山:〇(スーパー選抜)
清風南海:〇(特進)
でした
-
【7089346】 投稿者: 馬淵60 (ID:tR9tDeTi28Y) 投稿日時:2023年 01月 28日 17:14
出た
-
【7089483】 投稿者: さすがに (ID:GYUL1zOQ5wI) 投稿日時:2023年 01月 28日 19:12
アニキ、それはないでしょう。
高槻Bまでは併願パターンでありますよ。この時点では甲陽の結果出てませんからね。
六甲Bは昭和じゃないんだから塾もそこまで求めないと思うし、甲陽合格していれば受けないか受けてもプライドあるから黙っているか。 -
【7089505】 投稿者: 名無し (ID:gDpoMwhFTT.) 投稿日時:2023年 01月 28日 19:29
灘・東大寺・西大和の駿台高校受験模試の追跡データ冊子内容が写真付きでありました。クレア進学教室という塾のamebloです
-
【7089507】 投稿者: 名無し (ID:gDpoMwhFTT.) 投稿日時:2023年 01月 28日 19:31
ひとつ前のレスの者です。このスレには検索で引っ掛かってきましたが、よく見たら中学受験の掲示板でしたね
失礼しました -
-
【7089751】 投稿者: レアなケースでしょう (ID:evwMa6mIJWU) 投稿日時:2023年 01月 28日 23:31
>高槻Bまでは併願パターンでありますよ。
高槻Bと西大和はバブル偏差値では同レベルと存じてますが、甲陽2日目受験後に当日午後入試はないでしょう。3日目の東大寺或いは洛南受験に備えるでしょう。
甲陽受験生(チャレンジ生でなければ)ならば、東大寺・洛南は楽々合格出来ます。 -
【7089776】 投稿者: その受験パターン (ID:tyQ3o9W/EiE) 投稿日時:2023年 01月 28日 23:59
夙川が入ってるのがおかしい事になんで誰も言及しないんだよ
-
【7090929】 投稿者: そうですね (ID:L6OcThr/mcM) 投稿日時:2023年 01月 29日 21:46
明星のS特進は星光並みと言われています。
本命を洛星ではなく星光にしておいた方が、通学的にも良かったのでは?
明星のS特進に進学するという道もあったでしょう。明星で上位層に入るような子は、進学実績もかなり良いですよ。 -
【7090945】 投稿者: ななし (ID:KtTA.hwup9M) 投稿日時:2023年 01月 29日 22:05
皆さん高レベルな学校ばかりですが…
次年度の方々の参考のためになれば。
塾に行ってないので五ツ木の模試の偏差値です。
教科にも幅がありますが合計教科45〜50ちょいをウロウロしていました。
三田学園、明星ともC判定がマックスです。
三田学園A ○
明星 午後特進 ☓
明星 後期 △
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 00:18 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 神大附属中と六甲学院... 2023/03/24 20:16 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/24 20:14 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 2023年度★関関同立附属... 2023/03/24 11:01 関関同立附属校 継続校 系列校 提携校が本命の方の 併願...
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/24 09:58 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...