- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: toshi (ID:ALSyJie2MsQ) 投稿日時:2023年 01月 20日 13:18
早速希学園の速報が出ましたね!
今年は各塾の合格者数はどうなったのか気になっていましたので速報が出れば追記していきましょう
-
【7086623】 投稿者: 同じ疑問を持っています (ID:NMhdXrx0k3E) 投稿日時:2023年 01月 26日 12:17
逆に、神女希望なのに偏差値的にあきらめる子がでてしまう。
確かに実績掲載順は忖度があるかもしれないが
偏差値データは正確でなければ塾生の判断を誤らせ塾の実績低下につながる。
実は、両校の出題パターン的に
神女対策が苦手で偏差値が上がり、四天対策が得意で偏差値が下がる
という事はないでしょうか? -
【7086654】 投稿者: 場所? (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2023年 01月 26日 12:45
6年生の後半、浜の神女希望者は西宮に集まる。四天王寺希望者は上本町に集まる。上本町では西大和・洛南特訓が最上位扱いで四天王寺特訓は2番手扱い。西宮の神女特訓は副学園長の肝いり。多分かなり主観的な偏差値だと思います。それに四天王寺は回し英数合格があるからさらに軽く見られているのかも?
-
【7086786】 投稿者: 学校の歴史 (ID:2SHLyBJxpkw) 投稿日時:2023年 01月 26日 14:47
進行進学校の歴史
https://blog.goo.ne.jp/wandaer7/e/2feb6dda9127cf3804289642bb39e35e -
【7086798】 投稿者: 偏ってんな (ID:r.IejvZb/Es) 投稿日時:2023年 01月 26日 14:59
大した事ない奴の記事をいかにも!!って引用は
やめたほうがいい
誤誘導されたり勘違いするひとも多いだろう
明らかにほかの記事を読むと・・・って言っても3つしかない記事だが
振興校嫌いからくる妄想と言わざるを得ない -
-
【7086807】 投稿者: 同意 (ID:Yw4qugNU.k.) 投稿日時:2023年 01月 26日 15:03
こちらがよくないですか??
「伝統校vs新興校」中学受験でどっちを選ぶのが正解?
https://dot.asahi.com/dot/2022092700013.html?page=1 -
【7086818】 投稿者: 実態 (ID:wqAQ8kpezRE) 投稿日時:2023年 01月 26日 15:18
最難関を目指して浜の保護者説明会に出てみると、80偏差値との親和性が高い学校と低い学校、コース基準が厳しく適用されているコースと緩めに適用されているコースがあるとお気づきになると思います。
神女をはじめとする女子校は低め&緩めです。
番狂わせがよくあります、と言いたいところですがざっくり志別内の成績どおりかな。
番狂わせは公開成績を指標とした場合。
どこからその偏差値が出てきたwと思うのは私も皆さまと同じです笑 -
【7087183】 投稿者: 本題 (ID:LKm.PjUOn6s) 投稿日時:2023年 01月 26日 21:34
馬渕さん、未だ発表されませんね。
一昨年は1/22頃、昨年も散々遅いと言われながらも1/25に実績発表したのにね。
昨年より、暦の関係で統一日も1日早くなっているのに(w -
【7087199】 投稿者: 女子トップ校は神戸女学院 (ID:gG6dt/KEv6w) 投稿日時:2023年 01月 26日 21:46
1クラスで最難関だなんてありえませんよ。そんな「クラス」いくらでも創れますよ。
> 小学生の段階で、女子優秀層を選抜できる入学試験は、算数ではなく国語の記述式問題なのです。
> 男子算数優位型の入試問題(マーク式国語)で女子を選抜している洛南と西大和では、少数定員に制限しておかないと大学進学実績が伸びません。女子の資質を見いだせない試験だからです。四天王寺もマンモス受験校であり、記述式問題を中心に出題することができません。国語科採点者のリソースにも限界があるでしょう。
> 学校偏差値を高見せするには男子算数優位型試験に準ずる方が都合が良いわけですが、6年後の女子実績が突出することは無いわけです。女子実績をアピールできない理由はこの辺りにあります。
> https://www.youtube.com/watch?v=wAp3C8A_io4
> 神戸女学院が2日間入試を廃止せず、関西女子最難関校であり続ける理由も理解できることでしょう。
> 記述式問題を重視して男女間の絶妙なバランスを維持している共学校は白陵だけでしょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 茨木市内の小学校、中... 2023/03/20 15:37
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/19 12:12
- 最近の三田学園について 2023/03/18 13:10
- 県千葉中・東葛中の入... 2023/03/17 08:16
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/16 22:09
- 中学選びについて 2023/03/14 12:47
- 京都大学医学部医学科... 2023/03/14 05:12
- 関西地方 4.5.6年生塾... 2023/03/13 19:25
- 新小3の算数塾(湘南〜... 2023/03/12 20:41
- 佐賀大附属中、福岡教... 2023/03/10 20:40
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/23 02:51 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 最近の三田学園について 2023/03/23 00:02 学校別のほうにも同じ投稿をしましたが、なかなかコメントが...
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/22 23:09 塾通いが必要なく、立派に構築されたプログラムに基づいて教...
- 塾の合格速報 2023/03/22 14:42 2023年度、広島の中学受験が終わりましたね。 受験生と伴走...
- 九州ナンバー1進学校が... 2023/03/22 14:33 関東から福岡に転勤が決まり、九州内の学校の受験を主に検討...