- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 桜咲 (ID:Ctm/.ICCR2E) 投稿日時:2023年 01月 23日 20:43
京医、阪医女子の出身校はどこが多いのだろうかと、西医体の名簿(2022年版)に載っている人数を足してみました。
京医 阪医
洛南 24 9
神戸女学院 6 20
四天王寺 6 12
西大和 3 1
全学年女子の合計です。もしかしたら数え間違いがあるかもしれません。
近年はコロナで部活に入っていない生徒が多いですし、高学年になると退部もありますので、各校出身の学生数は上記より多いはずです。
洛南の京医24は素晴らしいです。
神女も非公開の片鱗が垣間見えた感じです。
これに四天王寺を含めた3校が明らかに抜けた上位校でした。
西大和は中等部女子の年数が浅いので今後増えると思います。しかし上位3校を超えるまでは難しいかな。
それ以外の学校では、白陵、須磨、神戸海星などを見かけましたが、どの学校も西大和以下だと思います。(数えていません)
洛南は京医が多く、神女・四天王寺は阪医が多いです。これは学力もあるでしょうが、地理的な要素が大きいかもしれません。
女子の場合、遠距離を敬遠する人は多いと思います。
そのあたりを知るには神医、大公医、京府医、奈県医も数えるべきなのでしょう。時間と根気があればやってみようと思います。
-
【7083495】 投稿者: 大変な作業 (ID:w4ZIkpdg9KM) 投稿日時:2023年 01月 23日 23:15
お疲れ様でした。ところで茶道部の医学部生とかも西医体の名簿には載るんですか?やっぱり体育会系のみ?
-
【7084060】 投稿者: 桜咲 (ID:1S4FdDkaKcc) 投稿日時:2023年 01月 24日 14:03
ありがとうございます。2大学だけですのでそこまでの労力ではなかったです。
名簿は西医体の大会で開催予定だった競技だけです。茶道は入っていません。スポーツ系でもスキー部など掲載されていない部もあるはずです。 -
【7097068】 投稿者: お疲れ様です (ID:n4zFWhcUO4s) 投稿日時:2023年 02月 03日 11:53
大変興味深い情報をありがとうございます。
他力本願で恐縮ですが、是非とも大公医、京府医、奈県医も知りたいです。 -
-
【7097328】 投稿者: 遠距離 (ID:KPr9ENZumtE) 投稿日時:2023年 02月 03日 15:22
>女子の場合、遠距離を敬遠する人は多いと思います。
>そのあたりを知るには神医、大公医、京府医、奈県医も数えるべきなのでしょう。時間と根気があればやってみようと思います。
本来は、京医・阪医・京府医の三大権威医学部だけで構いませんが、女子には通学距離通学問題がありますからね。 -
【7097334】 投稿者: 桜咲 (ID:T5XfWO7j6x2) 投稿日時:2023年 02月 03日 15:27
ありがとうございます。時間がある時に数えていました。
数え間違いがあるかもしれませんがだいたい合っていると思います。
京都 大阪 神戸 大公 京府 奈良 合計
洛南 24 9 4 6 6 8 57
神女 6 20 18 1 1 10 56
四寺 6 12 12 9 10 30 79
西大 3 1 2 3 1 7 17
四天王寺は人数が多かったです。
関西医学部女子は3強で間違いないでしょう。
その他で目に付いた高校は下記です。
中でも清風南海、白陵、帝塚山は各大学で見かけました。
西大和よりも多いかもしれません。
神戸:白陵7 須磨7
大公:天王寺9 清風南海5 北野4
京府:北野4 堀川3
奈良:清風南海7 帝塚山(数人) -
【7097346】 投稿者: リケジョの学閥 (ID:XPimcjC1kTo) 投稿日時:2023年 02月 03日 15:38
リケジョは洛南女子、神女、医志。文系女子は西大和でよろしいしょうか。
学校選びにも文理の棲み分けが進行している気がします。 -
【7097352】 投稿者: 何年卒?? (ID:JxxDRIyygUQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 15:41
何年卒かわからないからね・・・
オバちゃんかおばあちゃんDrかも知らん
最新のデータで分析してほしいな
昔のデータはどうでもよい
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 15:05 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/25 13:49 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/25 12:35 2023年4月1日(土) 午前10時30分 栄東…早慶上理500人超!大...
- 2023広島大学附属福山... 2023/03/25 11:58 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...
- 最近の三田学園について 2023/03/25 11:02 学校別のほうにも同じ投稿をしましたが、なかなかコメントが...