- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 小3母 (ID:NSygy4KRH6A) 投稿日時:2023年 01月 28日 18:25
4月から新小4の女を持つ母です。
北摂住みで、近くの中学ということで
金蘭千里か雲雀丘学園で迷っています。
浜学園と馬渕の入塾テストを受け合格を頂いています。
最終大阪大学入学してくれたら
と親の勝手な希望を持っています。
そもそも中学受験をさせた方がいいのか
まだ少し悩んでいるところもあるのですが…
公立高校から大阪大学は中々難しいのかなと思い
中学受験も考えだしました。
ちなみに娘は今のところ、獣医か薬剤師になりたい
と言っています。
皆さんに
◯金蘭千里と雲雀丘の特徴、どちらがオススメか
◯この中学にいくなら浜学園か馬渕どちらがオススメか
を教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
-
【7089591】 投稿者: 知る限り (ID:DoROoEaQfQs) 投稿日時:2023年 01月 28日 21:03
金蘭千里は高3まで普通に数学やりますから、国立向けなのですが、逆に私文には無駄な労力です。医学科は1割程度ですが、医歯薬獣医は3割、同様に近畿圏外も3割です。自宅通学の医歯薬獣医が無理なら全国に散ります。生徒数が少ないので、雲雀丘よりキツメです。部活はゆるく、塾通いは半分以下ですが、さすがに高3では通います。神戸大以上なら上位30名、要するに選抜クラスですね。
-
【7089607】 投稿者: 知る限り (ID:DoROoEaQfQs) 投稿日時:2023年 01月 28日 21:14
ちなみに金蘭千里は大阪府、雲雀丘は兵庫県なので学費補助に注意。大阪は高校無償化(年収制限あり)ですが、兵庫は無いのでは?大阪は維新の方針としては中学も無償とか言ってますし、大阪公立大は無償になるでしょう。中高一貫校は大学受験には圧倒的有利なので、通塾が金銭的に無理ないなら、中学受験はするべきですね。中学後6年間受験がないのは楽ですし、中三でも部活やって、高三の4月からダッシュするのは子供としても負担が少ないです。
-
【7089623】 投稿者: 知る限り (ID:DoROoEaQfQs) 投稿日時:2023年 01月 28日 21:29
あと塾については、金千なら浜学園の必要はないのですが、入学者は浜が多いです。浜は数学が徹底的なので、理系や国立とか考えると、あとあと有効ですが決定的とは限りません。通塾バスが使いやすいほうでいいと思います。あと金千の場合、まじめに授業をこなす子供でないと、毎日テストはかなりきついです。あれは小テストではないので、金千ギリ合格レベルの子供はむしろ入学しないほうが良いと思います。
-
-
【7090376】 投稿者: 結構前だけど (ID:X8CJaWanVUw) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:05
浜の説明会行った時、最難関難関の中に金蘭千里入れてて、その学校群の中に金蘭入れる?って不思議な感じだったの思い出した。とにかく塾で金蘭を推してる感じだったな。
-
【7090703】 投稿者: 知る限り (ID:zM9BZVM3bYY) 投稿日時:2023年 01月 29日 18:37
金千は難関とは言えないけど、試験問題は難しめなのと、結局入学するのは北摂でほぼ四天王寺落ちた女子。だって他に学校が見当たらない。男子は少数だし、明星や清風の併願でたまたま入学ですね。高槻落ちという可能性もあります。関大一中と金千はほぼ同レベルなので、最終的に関大なら悔いが残るので、そういう理由で金蘭千里は大学受験を頑張る子が多いです。意地でも関大を避けて関学に向う傾向有。
-
【7090851】 投稿者: 雲雀 (ID:KHATVwgsz52) 投稿日時:2023年 01月 29日 20:46
結構難化してます。
のんびり坊っちゃん嬢ちゃん学校のイメージですが、今はそんなことないですね -
【7090856】 投稿者: 浪速っ子 (ID:/UtW/4j.qm2) 投稿日時:2023年 01月 29日 20:51
知る限り聴いた事ない。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 修道中学と県立広島中... 2023/03/25 16:10 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 15:05 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/25 13:49 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/25 12:35 2023年4月1日(土) 午前10時30分 栄東…早慶上理500人超!大...
- 2023広島大学附属福山... 2023/03/25 11:58 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...