- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 小3母 (ID:NSygy4KRH6A) 投稿日時:2023年 01月 28日 18:25
4月から新小4の女を持つ母です。
北摂住みで、近くの中学ということで
金蘭千里か雲雀丘学園で迷っています。
浜学園と馬渕の入塾テストを受け合格を頂いています。
最終大阪大学入学してくれたら
と親の勝手な希望を持っています。
そもそも中学受験をさせた方がいいのか
まだ少し悩んでいるところもあるのですが…
公立高校から大阪大学は中々難しいのかなと思い
中学受験も考えだしました。
ちなみに娘は今のところ、獣医か薬剤師になりたい
と言っています。
皆さんに
◯金蘭千里と雲雀丘の特徴、どちらがオススメか
◯この中学にいくなら浜学園か馬渕どちらがオススメか
を教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
-
【7106587】 投稿者: どうでもいいけど (ID:pdy9v6v2YF2) 投稿日時:2023年 02月 09日 00:16
兵庫県在住を標榜するような箇所は見当たらないのですが。どの言葉からそのように判断しました?
まー、不可解なレスでしたから、どうでもいいですが。 -
【7106603】 投稿者: 北摂 (ID:cRV3VGOMCW2) 投稿日時:2023年 02月 09日 00:30
ブログで兵庫県在住とおっしゃってますよ。
-
【7106612】 投稿者: 多分 (ID:1dmqvgt.Qn2) 投稿日時:2023年 02月 09日 00:37
ブログ長年読んでますが伊丹宝塚川西あたりにお住まいだと思いますよ
-
【7106743】 投稿者: どうでもいいけど (ID:pdy9v6v2YF2) 投稿日時:2023年 02月 09日 07:07
ブログを基にしての判断だったのですか。
ご教示いただきましてありがとうございました。 -
【7107747】 投稿者: 塾 (ID:1cCJE1DU986) 投稿日時:2023年 02月 09日 19:57
北摂住みです。
今年受験組でしたが、馬淵で全落ちの子が2人もいました。
塾選びは慎重にされた方がいいと思います。 -
【7107882】 投稿者: どうでもいいけど (ID:pdy9v6v2YF2) 投稿日時:2023年 02月 09日 21:38
塾選びは確かに大事。
ただ全落ちは塾のせいではなく、実力と受験校の選択とのミスマッチがもたらしたもの。 -
【7107935】 投稿者: 志望校選択はAIで (ID:CFeWNNHCj6Y) 投稿日時:2023年 02月 09日 22:15
全落ちさせないのが塾の役目じゃないですかね
塾の提案を無視して安全校を受験しなかったならともかく。。
まずい先生に当たったんじゃないですか。
そりゃ本人の実力が一番大事だけど・・
下手な進路指導より、それこそAI導入したらいいと思う。
模試の全成績とか志望校とか赤本の出来具合とかを入力すると、
膨大な過去データから分析して、
志望校判定とか最適解を出してくれるやつ。
それ見て選ぶのは結局自分だけど、
少なくとも未熟な先生に適当なこと言われるより、よほど信頼できるんでは。 -
【7108091】 投稿者: どうでもいいけど (ID:pdy9v6v2YF2) 投稿日時:2023年 02月 10日 01:24
全落ちは塾の先生のアドバイスを無視して不合格圏内の学校ばかりを受けた場合に起きること。子供と同じ塾でそんな親子がいました。
毎年大概の塾で全落ち生がいると思いますがね。
塾の先生はアドバイスしかできません。受験校を決めるのは塾生とその保護者だから。
落ちれば塾のせいにしたがりますが、それはお門違い。まずは自分と向き合わなければ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/04/02 00:49 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- そろばんは効果的? 2023/04/01 23:48 最難関校受験→合格が目標です。 4月から2年生の男の子。 ...
- 県千葉中・東葛中の入... 2023/04/01 20:10 件名の通りです。県千葉中・東葛中の入学者層は、どの程度の...
- 日新館か附属小倉か悩... 2023/03/31 23:29 現在小6の娘が、北九州市内の私立中学受験に向けて通塾して...
- 2023年度 私立中学入... 2023/03/31 20:17 こんにちは。 23年度4月より世田谷区の私立中学校に通います...