- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 浜 (ID:BPQpNZJj8AY) 投稿日時:2023年 02月 01日 15:53
浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より
全て洛星入学者。
その併願合格校
東大寺 6名
西大和 3名(一人は東大寺と重複)
洛南 1名(併願のはず)
麻布 1名
もちろん一つの塾の限られたサンプルにすぎない。それでも東大寺蹴りがあまりに多い。これは洛星入学者ではどこまで一般的なことなのか。
https://www.hamagakuen.co.jp/experience/rakusei/
-
【7094485】 投稿者: 周り (ID:uePt4bg8zR.) 投稿日時:2023年 02月 01日 16:50
子の周りは皆東大寺残念の方ばかりです。ご兄弟も洛星、東大寺合格すれば東大寺に進学されています。
-
【7094566】 投稿者: 当然と思う (ID:eUeFXyWDzcQ) 投稿日時:2023年 02月 01日 17:44
東大寺蹴りなんて普通でしょう。
洛星と東大寺では聞こえが全然違います。
洛星は名門。
東大寺と西大和なら迷う人もいるかもしれませんが。 -
【7094591】 投稿者: やめましょう (ID:k6MZLHkXmsY) 投稿日時:2023年 02月 01日 17:59
くだらない煽りはやめてください。
あなたは部外者ですよね?
両方合格した場合に、洛星を選ぶ人もいれば、東大寺を選ぶ人もいます。
当たり前のことです。どちらも良い学校ですから。 -
-
【7094602】 投稿者: 居住地による (ID:uJzotl4Oy/E) 投稿日時:2023年 02月 01日 18:06
京都市内(京都駅以北)・長岡京等 洛星7:東大寺3
京都市内(伏見区)・宇治・京田辺等 洛星3:東大寺7
大阪府(高槻・茨木・枚方等) 洛星2:東大寺8
大阪市内や奈良・兵庫から洛星もいますが、そもそも統一日に洛星受ける人は少数で、後期合格組ではないかと。肌感覚です。 -
【7094607】 投稿者: 京都ならアリ (ID:qYYsh21teQg) 投稿日時:2023年 02月 01日 18:09
住む場所によってはアリかな。
通学に2時間以上かかりだすと、1日でロスは4時間。6年間ではどれほどのロスになるのかを考えたら、東大寺と洛星を天秤にかけてもアリな地域はあると思いますよ。
洛南とは趣味の問題かな。
大人でも毎日2時間以上の通勤はきついですよ。 -
【7094625】 投稿者: ブランド (ID:SS1/kDMwl.w) 投稿日時:2023年 02月 01日 18:22
住んでいるところに関わらず通えるのなら洛星でしょうね。
ブランドが違う。 -
【7094630】 投稿者: 響き (ID:cH4dkeSEfwE) 投稿日時:2023年 02月 01日 18:25
洛星いいよね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 小学一年帰国子女男子... 2023/03/26 21:41 件名の通り、五年ほど経て小学一年に英語圏から帰国しました...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/26 21:28 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- そんな中学に行く意味... 2023/03/26 19:36 友達に言われたそうです。 確かにウチの娘は勉強できませ...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/26 16:22 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- 関西女子の東京国医進... 2023/03/26 15:03 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...