最終更新:

178
Comment

【7096200】関西女子の東京国医進学者数をもとに

投稿者: ガラスの天井   (ID:jRBIWDQ6ziE) 投稿日時:2023年 02月 02日 20:31

<近畿の高校出身女学生の進学者数>

【東大】
 2013-17ave. 41名
 2018-22ave. 52名
【京大】
 2013-17ave. 293名
 2018-22ave. 293名
【国公立医科】
 2013-17ave. 283名
 2018-22ave. 344名
【トータル】
 2013-17ave. 617名
 2018-22ave. 689名
※近畿:京都、大阪、兵庫、奈良としています

進学者数が徐々に増加傾向のようです。
女性の社会進出、進学熱の高まり、難関私立男子校の共学化、大阪の高校無償化など、これまでの変化要因や、今後の展望、経由する高校に関することなど、いろいろと意見交換できればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 23

  1. 【7099074】 投稿者: ガラスの天井  (ID:36UlIXn5ERo) 投稿日時:2023年 02月 04日 16:14

    お断りします。私は私なりの価値基準で行動しております。自身の言動にも責任をもって対処しますが、今のところ私の投稿に削除依頼に値するものはありませんし、もちろん感情的な判断でもありません。しかし他の方の行動を妨げるものでもありません。ご自由になさってください。

  2. 【7099109】 投稿者: ガラスの天井  (ID:T08UP5jAasc) 投稿日時:2023年 02月 04日 16:30

    スレッドを作成した身として趣旨として多種多様なご意見があることが望みです。立場上発言が多く、意見の誘導となる恐れがありますから、個人的な思想信条の発信はなるべく差し控えます。

    ただ一言、あなたのまとめてくださった内容は細かく全てが間違いです。本人が言うのですから間違いありません。

  3. 【7099205】 投稿者: ガラスの天井  (ID:N.UbPH5/xSk) 投稿日時:2023年 02月 04日 17:19

    細かい統計資料があるはずもないので肌感覚ではありますが、おっしゃるように医師家庭の子女が中学受験に多く参加しているのはそうだと思います。

    しかしそれだけで人口の10%が参加する中学受験が成り立っているとも思えません。医師国家試験合格者は直近でも9000人、現子育て世代が受験したであろう20年前なら7500人前後です。当時の同世代人口比0.5%しか医師にはなれなかったわけですから、その家庭の子たちが全員中学受験をしたとて定員の5%しか満たしません。

    しかし、最難関校の定員は私学全体の約10%ですね。医師家庭の子は全員もれなく最難関校に入学するとしたら、2人に1人は医師の子。そんなことはないでしょうが、もしそうだとしたら異様な密度ですね。いずれにせよ、中学受験には医師家庭以外からも多く参加しているはずです。

    そしてもうひとつ、そもそも東京本社で大阪に支社を置く企業は東京と大阪とで異なる給与体系をもって経営されているのでしょうか。全国規模で展開する大企業が日本第二の人口集積地である大阪でのビジネスを軽視するとは思えないですし、人員も多く配置するはずで、大阪にも高所得のサラリーマンはそれなりにいると思います。

  4. 【7099257】 投稿者: 高所得のサラリーマン  (ID:qYYsh21teQg) 投稿日時:2023年 02月 04日 18:02

    その高所得のサラリーマンを分析してみれば?

    子どもは全部で何人?
    定住して、子どもの塾に熱をあげている?
    学歴にこだわってる?京大より東大?
    共働きか専業主婦か?
    関西に住む親の東大の率は?
    じゃあ京大の率は?

    他、いろいろ考えることあるよ、、、

  5. 【7099266】 投稿者: 高所得サラリーの実態  (ID:.NMQIeyGtvE) 投稿日時:2023年 02月 04日 18:10

    学業<人間力
    東大<早慶

    荻野先生の話【ぶっちゃけ】社会に出たら…
    https://www.youtube.com/watch?v=h26i7yRLpsg

  6. 【7099304】 投稿者: 1000万円  (ID:e4vf8GWX3RI) 投稿日時:2023年 02月 04日 18:47

    東大出たから1000万円稼げるのか
    サラリーマンのたった数%だぞ
    いったい何を夢見ているんだ

  7. 【7099322】 投稿者: 医学部志向  (ID:KDzzjYAuYkQ) 投稿日時:2023年 02月 04日 18:59

    関西在住の上場企業勤務者はいくらでもいますが、40歳で順調に出世していると年収1500万超を期待できる総合商社、生損保、メガバンク、コンサルあたりの勤め人、となるとほぼ首都圏在住(大阪にいたとしても一時的な単身赴任)ですね。中学進学時に医学部進学の可能性が極めて低くなる関関同立付属が首都圏だと日東駒専付属クラスの難易度、というのはそのあたりなのかもしれません。

  8. 【7099328】 投稿者: ガラスの天井  (ID:5jMpH4sY3zQ) 投稿日時:2023年 02月 04日 19:02

    肌感覚とは自分の周辺から受け取る感覚的な情報ですから、ズレていると言われても私のいる環境ではそうなのです。自分の学生時代も子の学校にも、医師家庭は多いし、そうでない家庭も多い。多いと言うのは普通に生きていれば100人にひとりもいない医師の家庭の子がそこかしこにいるということです。ただ医師家庭でなければ親御さんが何屋さんかまでは知りません。

    同窓で集まれば、医師家庭であってもそうでなくても100%中学受験をしています。医師家庭でなければ、海外へ赴任して戻ってきている家庭から、金融、マスコミ、物流、交通、ハウスメーカー、材料系機械系メーカー、製薬など、関西に身を置いてサラリーマンとして活躍しつつ東京へ単身赴任しつつ皆子どもを私学に入れてます。たしかにここには東大ではなく京阪神大卒が多い。これが私の肌感覚です。

    特に分析などはしていません。私学には医師家庭の子が多いということと、しかし全部ではないということを客観情報を補足して説明しました。

    あなたのいらっしゃる環境あるいは客観的な情報からはいかなる判断でしょうか。怖がらず是非お聞かせください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す