最終更新:

178
Comment

【7096200】関西女子の東京国医進学者数をもとに

投稿者: ガラスの天井   (ID:jRBIWDQ6ziE) 投稿日時:2023年 02月 02日 20:31

<近畿の高校出身女学生の進学者数>

【東大】
 2013-17ave. 41名
 2018-22ave. 52名
【京大】
 2013-17ave. 293名
 2018-22ave. 293名
【国公立医科】
 2013-17ave. 283名
 2018-22ave. 344名
【トータル】
 2013-17ave. 617名
 2018-22ave. 689名
※近畿:京都、大阪、兵庫、奈良としています

進学者数が徐々に増加傾向のようです。
女性の社会進出、進学熱の高まり、難関私立男子校の共学化、大阪の高校無償化など、これまでの変化要因や、今後の展望、経由する高校に関することなど、いろいろと意見交換できればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 23

  1. 【7099329】 投稿者: 貴重な資料  (ID:AUeaSH7vrtw) 投稿日時:2023年 02月 04日 19:03

    「ガラスの天井」さんの、生のデータ・数値に基づく「推測・意見」に対する印象論的・感情論的反論は見受けられる。しかし、生のデータ・数値の誤りを指摘したり、修正したりする投稿は殆どない。これらの生のデータ・数値は、特に中学受験をひかえた女子生徒の保護者にとって、自ら検証するべき非常に良い資料である。女子教育という観点からも、議論するに値する貴重な資料である。気にいらない方はこのスレを見ないか、無視すればよい。 

  2. 【7099361】 投稿者: ガラスの天井  (ID:YP1O3Kez11Q) 投稿日時:2023年 02月 04日 19:23

    たしかにおっしゃる職種の企業人できちんとルートに乗っている場合、私の周辺でも関西に生活基盤を残している者はおりません。皆東京か海外にいます。

    言われてみれば、企業で経営の中心的役割を果たす次元で活躍するとなれば、東京での生活を求められるのかもしれませんね。

    私の理解が及ばす恐縮なのですが、関関同立と日東駒専が同難度とおっしゃるのはどういった意図になりますでしょうか。関西での企業人としての活躍の限界域が東京での日東駒専レベルということで概ね解釈であっていますか。

    あっているなら、それはたしかに少し危機感を持たされる観点だなと思いました。

  3. 【7099374】 投稿者: 主観www  (ID:YBAYtzuszKs) 投稿日時:2023年 02月 04日 19:35

    同≒GMARCH
    関関立≒日東駒専
    ぐらいでしょうか。

  4. 【7099388】 投稿者: ガラスの天井  (ID:xU4jkIbeExc) 投稿日時:2023年 02月 04日 19:49

    私の皮膚が病んでいるということでしょうか。皮膚癌には適用されない保険に入っているので心配です。教えてくださり助かりました。もう大丈夫ですので、以降私にご興味お示しいただかなくとも結構です。ありがとうございました。

  5. 【7099402】 投稿者: 医学部志向  (ID:KDzzjYAuYkQ) 投稿日時:2023年 02月 04日 20:01

    わかりづらくてすみません。
    大学レベルが関関同立≒マーチ(学校学部によりピンキリというツッコミはご容赦ください)という前提で、関関同立付属がマーチ付属よりはるかに入り易く、日東駒専付属レベル、というのは中学入学時点で医学部進学の可能性が低くなることを敬遠する関西の傾向と、大学がマーチでも満足する(非医師でも選択肢がある)関東の傾向の違いかなと思います。

  6. 【7099411】 投稿者: ガラスの天井  (ID:StAB9ox7qzI) 投稿日時:2023年 02月 04日 20:11

    あなたに私たちのお話を読む義務もなければ私たちから強制するものでもありません。もちろん投稿をやめさせる権限も双方にございません。

    もういいとおっしゃるなら、できるお応えとして、あなたの指先までこちらで制御することはできませんので、ご自身の意思でタップあるいはクリックすることを制限して読むのを控えられたらいかがでしょうか。

    それと、気に障ることや不快なことがあるときに、突然癇癪を起こして悪態をつくのが許されるのは10歳くらいまでです。大人が道行く人の会話に割り込んでそれをやると、周りから人がいなくなりますからよしたほうがよいですよ。

  7. 【7099428】 投稿者: ガラスの天井  (ID:GsDWgXNmeu2) 投稿日時:2023年 02月 04日 20:31

    なるほど。こちらこそ読み取る力が弱く申し訳ないです。
    関関同立などの大学附属校は、たしかに昔に比べて入るのが易しくなったようですね。そこに医学部への道の有無が関係しているとは、無縁に通り過ぎてきたのであまり考えてはきませんでしたが、言われてみればあるのかもしれないなと思いました。

    その点、関西の学力優秀な女子生徒は中学受験においても選択肢は少ないし、将来の経済的自立の観点においても選択肢が少ないことをあらわしているのかもしれませんね。医師 or NOT でしか選択の余地がない世界。何とも言えない気分にりますね。苦笑。

  8. 【7099452】 投稿者: 肌感覚  (ID:T5XfWO7j6x2) 投稿日時:2023年 02月 04日 21:01

    子どもたちが関西の私立中高一貫ですので、ご家庭の状況も色々とお聞きします。

    まず多いのはやはり医師のお子さんです。開業医、勤務医どちらも多いです。
    弁護士、税理士といった士業、大学教授のように学者、研究系のお仕事も聞きます。
    事業家や代々資産家も見かけます。
    あとは公務員でしょうか。

    いわゆるサラリーマン家庭も絶対数はいるのでしょうが、あまり目立たない印象です。
    関西出身でもすでに関東に拠点を移している方が多いのかもしれません。
    (過去の友人知人にはそういう人も多いですから)
    サラリーマンは居住地を自分で決められない面がありますね。
    家族は地元の関西に居住し、ご本人はあちこちに赴任されている方は知っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す