最終更新:

178
Comment

【7096200】関西女子の東京国医進学者数をもとに

投稿者: ガラスの天井   (ID:jRBIWDQ6ziE) 投稿日時:2023年 02月 02日 20:31

<近畿の高校出身女学生の進学者数>

【東大】
 2013-17ave. 41名
 2018-22ave. 52名
【京大】
 2013-17ave. 293名
 2018-22ave. 293名
【国公立医科】
 2013-17ave. 283名
 2018-22ave. 344名
【トータル】
 2013-17ave. 617名
 2018-22ave. 689名
※近畿:京都、大阪、兵庫、奈良としています

進学者数が徐々に増加傾向のようです。
女性の社会進出、進学熱の高まり、難関私立男子校の共学化、大阪の高校無償化など、これまでの変化要因や、今後の展望、経由する高校に関することなど、いろいろと意見交換できればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 23

  1. 【7116631】 投稿者: ガラスの天井  (ID:On.XlCn4jl.) 投稿日時:2023年 02月 15日 22:47

    〜東工大ニュースより〜

    東京工業大学は、2024(令和6)年4月入学の学士課程入試から、総合型選抜および学校推薦型選抜において女性を対象とした「女子枠」を導入します。

    2024年4月入学者の入試では4学院(物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院)で新選抜を開始し58人の女子枠を導入、2025年4月入学者の入試では、残りの2学院(理学院、工学院)で新選抜を開始し85人の女子枠を導入します。
    最終的に、全学院の女子枠の募集人員は計143人になり、これは学士課程1学年の募集人員1,028人の約14%に相当します。

  2. 【7116649】 投稿者: ガラスの天井  (ID:On.XlCn4jl.) 投稿日時:2023年 02月 15日 23:00

    〜NHKニュースより〜

    「女子枠」導入の動きは各地で広がっていて、名古屋大学や島根大学、富山大学でも来年度から同様の取り組みが予定されています。

    国も「特に女子の割合が低い理工系の分野では、女性活躍のための取り組みを強化する必要がある」として、女子学生を積極的に確保しようとする大学には交付金や私学助成で支援することを予定しています。

  3. 【7116671】 投稿者: ガラスの天井  (ID:On.XlCn4jl.) 投稿日時:2023年 02月 15日 23:15

    〜日刊工業新聞より〜

    日刊工業新聞社が実施した研究開発(R&D)アンケート(有効回答238社)によると、2020年度の研究開発費計画額を回答した102社の合計は、19年度実績比1.9%増となり、微増ながら11年連続増加となった。

    新型コロナウイルス感染症拡大の状況下でも投資意欲は堅調だ。ただ、コロナの影響で本年度業績見通しを公表しない企業も多く、6割の企業が研究開発費計画を「未定」「非公表」などとして金額を示さなかった。

    全体で今期計画額を回答しなかった企業は、19年度の56社から136社と2・4倍に増えた。コロナ禍で研究開発環境を見通せない企業が多い状況を今回の回答社数は浮き彫りにした。 

    研究開発人材の向こう数年を見通した研究開発人員数を「増やす」と回答した企業は19年度比13・9ポイント減の28・6%となり、企業の採用意欲が落ちている現状を浮き彫りにした。

    また研究職の女性活躍推進について聞いたところ、64%の企業が女性採用増を「意識している」と答えた。だが現状では研究職の女性比率が「1割以下」(57・7%)にとどまっていることが明らかになった。

  4. 【7116708】 投稿者: ガラスの天井  (ID:cohqpfmkGIk) 投稿日時:2023年 02月 16日 00:00

    〜東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 横山広美教授の研究記事より〜

    日本では論理的思考能力と計算能力が優れていることについて、男性的であると多くの人が認知している。そして、数学や物理学に必要な力も計算能力と論理的思考と認知されている。そうすると数学や物理学は男性のものになってしまう。こういった能力についてのジェンダーバイアスが日本はすごく強い。こうした能力差別は、女子生徒が取り組もうとするやる気を、社会が削いでしまう原因になりえる。

    そもそも日本の女子生徒の数学の成績は世界的に見ても極めて良い。2015年に実施された国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)では、日本の中学2年生の数学の結果は女子588点、男子585点と、アメリカの女子517点、男子519点と比較してもかなり高い。エビデンスのない能力差別の刷り込みは有害だ。

    日本では、数学や物理学ができる人は頭が良いというイメージが、数学や物理の男性イメージへの強い要因になっている。そして、社会風土では、日本では、男性でも女性でも、女性が知的であることに否定的な認識を持つ人ほど、数学は男性のものだというイメージを持つことがわかった。

    これまで、女性の理系進学の問題といえば、就職やロールモデルの少なさが問題視されていた。しかし、女性は数学ができないという能力差別に加え、女性が知的であることに否定的な人ほど数学・物理学に男性イメージを持つ。こうした女性に対する無意識の偏見がなくならない限り、理系に進学する女性は増えないだろう、という問題の根深さが明らかになった。

  5. 【7116718】 投稿者: ガラスの天井  (ID:cohqpfmkGIk) 投稿日時:2023年 02月 16日 00:22

    >日本では、男性でも女性でも、女性が知的であることに否定的な認識を持つ人ほど、数学は男性のものだというイメージを持つことがわかった。

    この部分の記載はセンセーショナルだ。

    この掲示板でもよく見かける女性には数学は向かないという言論は、女性が知的であることに否定的な自己認識を曝露するものであり、にもかかわらず女性に積極的に知的教育を授けようとする姿勢は大きな自己矛盾を抱え込むこととなる。

  6. 【7116725】 投稿者: ガラスの天井  (ID:PG5Mt/vruIs) 投稿日時:2023年 02月 16日 00:44

    ここに名の挙がるが学校へ通う女子生徒さんたちは意欲も能力も兼ね揃えているはず。

    そういう優秀な子らにどんな輝かしい将来があるのか、あるいは苦難の道なのか、そんな話を持ち出せば意見をくださる方々が以前はそれなりにいらっしゃった。いったいどこに消えてしまったのだろう。

    もしもいらっしゃるのなら、ゆっくり意見を交わしましょう。気長にお待ちしております。

    どの学校がより優れているかを語り合うのもたのしかろうとは思うけれども、それをしたいだけの方には遠慮いただくつもりです。

  7. 【7116757】 投稿者: 女性数学者  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2023年 02月 16日 03:18

    東大に合格できる人工知能「東ロボくん」のプロジェクトディレクターの新井紀子さんもかなり異色ですね。

    Wikiのコピペですが
    「東京都立国立高等学校を経て[2][3]、一橋大学法学部に入学。高校までは数学が嫌いだったが、大学の数学の授業で、数学の面白さに目覚め[4]、松坂和夫教授に師事。大学4年時に、数学基礎論の研究が盛んだったイリノイ大学数学科に留学し、竹内外史教授に師事。1年でイリノイ大学数学科を優等(magna cum laude)で卒業した後、奨学金を受けて、イリノイ大学大学院5年一貫制博士課程 数学研究科[5]に進学。」

    法学部に入ったのに大学の教養の授業で「数学」の面白さに魅了され、日本の大学の卒業を待たずに米国に留学、というのも気がきいてるな、と思いました。いつどこで才能が花開くか分からないものですね。エデュの早期教育、進学校、マウント合戦とは対極の生き方だなと思いますね。

  8. 【7116947】 投稿者: ガラスの天井  (ID:Q.Y/r1w5iLY) 投稿日時:2023年 02月 16日 09:44

    ありがとうございます。
    こんな方がいらっしゃるのですね。

    >いつどこで才能が花開くか分からない

    本当にそう思います。
    新井さんの例は、今の日本では才能開花が縁と運に大きく依存するを示しているようにも感じさせるなと思いました。しかしいつの時代もどこの国でもそうなのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す