- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 素朴な疑問 (ID:ZvIsguE4bYM) 投稿日時:2023年 03月 13日 19:25
終了組の保護者さま、関西地方 4.5.6.年生でかかった塾費用の総額を教えてください。
浜学園
希学園
馬淵
日能研
その他塾
志望校によって塾での費用に幅があると思うのでざっくりとした志望校も知りたいです。
灘
最難関(五ツ木偏差値70以上)
難関(五ツ木偏差値60から69)
その他など
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7147902】 投稿者: そこそこ金持ち (ID:n4dr.lj8aFU) 投稿日時:2023年 03月 14日 00:42
私学を目指すのであればある程度の出費は前提になりますので、塾の費用や学費が気になるのであれば、そもそも私学ではなく公立や自宅学習にするべきではないでしょうか。市販の問題集や赤本があれば受験勉強は出来ますし、公立でも優秀な子はいますので。ちなみに手前味噌ですが、うちはそれなりに高収入で億単位の預金がありますので、上の子は私学と塾を併用しており、下の子は塾を掛け持ちで併用していていずれ私学に入れる予定です(塾は上のどれかです)。子供が頑張れる環境であれば、塾の費用や学費は気にしたことはないです。ただし、受験対策は私自身も赤本を解いて子供に教えていました(院卒なので最難関の中受くらいは余裕でした)。
-
【7148742】 投稿者: あのう (ID:HHUnYkg/jLU) 投稿日時:2023年 03月 14日 16:50
総額を教えてと言っているのですが…
-
【7148833】 投稿者: 旦那のパソコンに履歴が! (ID:h.jceBM3beI) 投稿日時:2023年 03月 14日 17:56
すみません。
旦那は虚言癖がありまして。。
我家はしがないサラリーマンで、億なんてお金はありません。子供もそこそこの学力のためサッカーで生計を立ててくれれば良いなと最低限の塾と英語、サッカースクールに通わせています。
それで精一杯です。
自分が三流大卒なので学歴コンプレックスは人一倍強いです。自分の子供にはこんな惨めな人生歩んで欲しくないって思って必死に子供の長所探しで迷走しています。
それがウザいので、貴方と私の子供はトンビですよ、鷹にはなれないんですよって言い聞かせています。
趣旨に沿わない発言失礼いたしました。
以後嘘はつかない様に言い聞かせておきます。 -
-
【7148871】 投稿者: ドン (ID:fpOmjVDUzQY) 投稿日時:2023年 03月 14日 18:20
預金はドンでも支払いはくれぐれも円建てでお願いします。
-
【7148885】 投稿者: 旦那は発達障害も少々あります (ID:Tqb7gj1lshI) 投稿日時:2023年 03月 14日 18:28
はい、以後気をつけてまいります。
-
【7148933】 投稿者: ドン (ID:ndyH5eCCDOQ) 投稿日時:2023年 03月 14日 18:58
6年 2億ドン
5年 1億ドン
4年 5千万ドン
ギリかも。頑張れ。 -
【7148987】 投稿者: EDでもあります! (ID:Tqb7gj1lshI) 投稿日時:2023年 03月 14日 19:37
はい、共働きで頑張ります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 附属中学から外部の附... 2023/06/05 22:23
- R4 68 西大和学園 2023/06/05 13:59
- 大安寺は適性ですが、広... 2023/06/01 10:03
- バブル偏差値でない中学 2023/05/31 13:17
- 民間企業からの研究資... 2023/05/28 23:59
- 中高一貫校 土曜日授業 2023/05/23 10:27
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/20 12:12
- 公立中高のみの受験 2023/05/19 11:23
- 23年高槻女子健闘?共... 2023/05/17 12:43
- 京都教育大学附属桃山... 2023/05/16 09:20
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/08 02:32 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- R4 68 西大和学園 2023/06/07 22:14 本日、次年度の「R4」がアップされましたね。 男子 7...
- 附属中学から外部の附... 2023/06/07 21:03 今現在大学附属中学に通う中学3年の子供が違う私立高校に行...
- バブル偏差値でない中学 2023/06/07 20:44 関西中受板をみているとやたらと統一日やら入学者偏差値やら...
- 京大の易化について 2023/06/07 18:37 公立校からも大量に受かる京大。 入試問題もすっかり簡単に...