- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中受験組 (ID:e6XI4p3Fu02) 投稿日時:2023年 03月 16日 22:09
高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学園と悩まれる方も多いように見受けられます。
しかし高槻高校の大学進学を拝見して驚きました。
2022年
生徒数…779名
合格者数…678名
現役合格数…367名
半数が浪人ということになります。
須磨学園高校はもっとすばらしい数字が出ていました。
比較にはならないのでしょうか?
中学はそこそこ似たレベルかと思っています。
なぜこのような事になっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
-
【7152844】 投稿者: えっ?? (ID:hrOZt5EzRpU) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:13
入学直後にセーコーって合宿やるの??南部合宿までの間に??トーマスのこと言っているのなら中1の間のどこかでやるかは人によりけりで中1の終わりの頃の人もいたけど。今は違うのかな??
そういえば、中学入試の後の入学式までの間にクラス分けテストする学校ありますよね。大変ですね(w
>> 少なくとも入学直後にやる合宿は学校の色に染めようとする意図はあるでしょう。 -
【7152850】 投稿者: オリエン (ID:XeVsuC8WCcw) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:22
泊まりでやるか昼間に学校でやるか。
学校の文化とかルールとか、先生や仲間の顔と名前とか泊まりでやれば早く身につくし効率がよい。色に染めるという言葉の選択が微妙なんじゃないかな。支配してやろうかみたいなニュアンスあるよね。色に染める。 -
【7152852】 投稿者: 卒業生 (ID:wybhzsqTtc.) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:23
最近の高槻はアカデミックなことをやらせて生徒の社会性を養おうと考えているみたいですね。アカデミックさに引っ掛かる卒業生は多いみたいですが、遊びは大学に入ってからでも遅くはないと個人的には思います。
-
【7152862】 投稿者: そうなの? (ID:XeVsuC8WCcw) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:30
アカデミックであることと社会性との繋がりが想像つかないですが、どんなことするんですか?
-
-
【7152871】 投稿者: 卒業生 (ID:wybhzsqTtc.) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:35
学会で研究発表をやらせて、学校や家族以外の人との関わりを持たせようとしている意図は感じられますね。プレゼンとかをやり慣れておくのは大学に入るにあたって役に立つと思います。たとえ東大や京大に入れなくても。
-
【7152882】 投稿者: セーコー (ID:Aw5FH4XOiUk) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:46
今は入学直後の4月から6月にかけてやるみたいですね。
入学案内によると。 -
【7152884】 投稿者: そうなの? (ID:XeVsuC8WCcw) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:47
ああ、学会にまで出張るならたしかに社会性とも繋がりますね。流行りだしいいんじゃないですか。自分が学生時代なら100%ダルっと思ってたろうけど、いまどきの子はそういうの好きなんじゃないのかな。何事も経験に勝るものはありませんよ。ありなんじゃないですか。
-
【7152886】 投稿者: もう (ID:XeVsuC8WCcw) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:48
さすがにそんなもんでいいよ。合宿話。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/02 03:21 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 宮城県中学入試及び学... 2023/06/01 23:07 私は宮城県内で塾講師として15年以上勤務しております。主に...
- 秀明八千代中学校で中... 2023/06/01 21:00 ★千葉・中3男子、学校で自殺 八千代の私立中 ・千葉県...
- 数学が好きではない子... 2023/06/01 11:13 広島の中高一貫校に通う中学1年男子の親です。 就職を考え、...
- 関西学院千里国際中学... 2023/06/01 10:50 初めまして。小6の息子を持つ親です。 中学受験を考えてお...