インターエデュPICKUP
2022 コメント 最終更新:

甲陽一強の兆し

【7199073】
スレッド作成者: 甲陽一強 (ID:Ng0RH3WBI4A)
2023年 05月 04日 18:35

YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の人気が一強です。

2024甲陽は更なる難化が見込まれます。

関西中学受験の甲陽卒業生の多さや資本主義世界における甲陽学院卒業生の華々しい活躍(アストロスケール、マネーフォワード、ベースフード、イノカ、ナレッジワークなど)が反映されたのでしょうか。

ちなみに、今年の東大理一首席は甲陽でした。

また、先日、甲陽学院卒業生の柄谷さんが哲学のノーベル賞ことバーグルエン賞を受賞しました。日本から「思想」が生まれた瞬間です。

【7687151】 投稿者: wakatte.tvの再生数   (ID:vwRJut7.ThM)
投稿日時:2025年 06月 30日 23:27

もうすぐ50万だね

【7688964】 投稿者: 灘に勝ってね   (ID:glMeJWP9Y.Q)
投稿日時:2025年 07月 06日 21:02

今度こそ灘に勝ってね

【7689247】 投稿者: 先ずは   (ID:xAJg0Ot9bhQ)
投稿日時:2025年 07月 07日 13:16

東大合格者数を50人越えすることから始めよう

その為にはいかに多くの「灘落ち」を確保するかがポイント

どうしたら良いか分かるよね

【7690684】 投稿者: 学費   (ID:5HnINGttNCg)
投稿日時:2025年 07月 12日 01:19

甲陽は学費高いからな
富裕層でないと難しい

【7690847】 投稿者: 確かに、   (ID:j80wV.PDX3U)
投稿日時:2025年 07月 12日 15:34

学費(年間)は甲陽の約86万円に対し灘は約66万円なんだけど、約20万円の差で富裕層がって言われてもねぇ。

西大和が約110万円らしいけど、そうすると甲陽よりも西大和の方が富裕層が遥かに多いってことだね。

【7690867】 投稿者: まとめ   (ID:iAtJTPF4NeI)
投稿日時:2025年 07月 12日 16:38

賢い灘。
裕福な西大和。
中途半端などこか。

【7691505】 投稿者: ちなみに   (ID:v6PZgBE9gr6)
投稿日時:2025年 07月 14日 13:56

第107回全国高校野球選手権 兵庫大会

甲陽 0 ー 6 姫路 で2回戦敗退
灘 3 ー 2 尼崎工 で3回戦進出

頑張れ甲陽、来年があるさ

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー