- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 東大寺 (ID:Zn8wgSeTkgc) 投稿日時:2023年 05月 09日 10:31
倍率は1.2まで落ち込み(ほぼFラン状態)、辞退者も多く(2022年は145人が辞退)、合格者最低点と最高点の開きは200点以上(500点満点)になり、数学15点の合格者もいるという有り様になっていました。
このような形での撤退は、中学受験にも影響がありそうです。
-
【7331218】 投稿者: 灘高主席合格した東大寺高入り (ID:3djvUmgP9S2) 投稿日時:2023年 11月 01日 12:21
別スレで挙がってたTV動画を見たら、灘高入試の首席合格者が灘を蹴って東大寺に高校編入したとのこと。
もう11月だし、これを読んでいる東大寺親の息子さんたちも、大半が彼に抜かれた後でしょう。
「ウチの息子は中一から鉄に入れてますの。編入生などに抜かれるはずはございません。」ですか?
抜かれないように頑張って下さいね。 -
【7331270】 投稿者: 灘高もその程度のFランクか (ID:cZ1Y9jc8Phg) 投稿日時:2023年 11月 01日 13:15
灘高もFランクか
-
【7331315】 投稿者: どうでも良い話だけど (ID:hhluPvH//eE) 投稿日時:2023年 11月 01日 14:40
辰馬さんは戦後に財閥解体されて今はそこまでの影響力はないですよ。
本業が酒造ですから。白鹿なんて若い人は知らないでしょう。
地元の有名な名家ではありますがそれ以上ではないかと。
一方の東大寺は奈良に観光客を集める存在です。
西宮における辰馬家とは影響力が違うと思います。 -
-
【7331391】 投稿者: 通りすがりの関西人 (ID:vujeAuPNhcw) 投稿日時:2023年 11月 01日 17:06
そのビデオ、岡村となるみの~とおもうけど、一応見た。生徒が、「灘中をやめてこっちに来た」という言い方をしていたと思うけど。個人名入りで。
あれ、いいのか?実名放送。 -
-
【7331456】 投稿者: 甲陽財閥 (ID:cZ1Y9jc8Phg) 投稿日時:2023年 11月 01日 18:45
日本の新しい財閥群、資本家が甲陽学院卒業生や関係者に集中しているようです
資本家になるなら甲陽一択 -
-
【7331484】 投稿者: 違う (ID:N4h7WvYlzB.) 投稿日時:2023年 11月 01日 19:28
違うのでは? 灘中から東大寺に編入したという話しだったかと。
まあ頭の良い人はどこでも変わらないし、あのTV見たら東大寺に行きたくなる理由も分かる。
自由過ぎて合う合わないはあるだろうけど。 -
-
【7331524】 投稿者: 東大寺と大阪芸術大学 (ID:cZ1Y9jc8Phg) 投稿日時:2023年 11月 01日 20:31
東大寺は大阪芸術大学に行くような人も一定数いるよ
大人になれば自由を楽しめるのだから、十代はしっかり勉強すべき -
【7331586】 投稿者: 通りすがりの関西人 (ID:vujeAuPNhcw) 投稿日時:2023年 11月 01日 22:03
>灘中から東大寺に編入したという話しだったかと。
人づてに事実確認しました。
灘できいたら、灘中出身じゃないと言われました。公立の子だそうです。
東大寺でも聞いたけど、同じ答でした。
灘一番は本当だそうです。
テレビの子が誤解していたようです。
ということで、最初に書いたあの人は、灘か東大寺の内部者確定。