- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: リアリスト (ID:Ng0RH3WBI4A) 投稿日時:2023年 05月 13日 19:33
公立校からも大量に受かる京大。
入試問題もすっかり簡単になった京大。
大阪公立大学に勢いで負けている京大。
もはや京大合格者数は進学校の指標にはならないのか。
語りましょう。
-
【7230035】 投稿者: ツッコミ待ち? (ID:b1kukQBgXwI) 投稿日時:2023年 06月 04日 02:43
70と60かぁ、差がついたな、、、
ってそんなわけないやろw
京大は大体65か67.5でしよ。どこか変わった? -
【7230060】 投稿者: それは特定学部学科だけだろ? (ID:Ng0RH3WBI4A) 投稿日時:2023年 06月 04日 06:41
京大の没落は明白
情報と理学部が耐えているだけ
東大は定員千人超の理一理二で70 -
【7230066】 投稿者: 京大は62.5も目立つ(河合塾理系) (ID:Ng0RH3WBI4A) 投稿日時:2023年 06月 04日 06:54
京大はもはや阪大と変わりませんね
なお、文系についてですが、偏差値60の阪大外国語学部インドネシア語が定員割れを起こしていました。今の文系で偏差値60はFランの領域のようです。文系自体がそのような状況です。 -
【7230069】 投稿者: 京大贔屓の河合塾でさえこれ (ID:Ng0RH3WBI4A) 投稿日時:2023年 06月 04日 06:58
今や京大は難関校ではない
いたって平凡
京大行くくらいなら東京のマーチに行くよ -
-
【7230071】 投稿者: む (ID:/oUJnlLG7Bg) 投稿日時:2023年 06月 04日 06:59
京大が没落しているのなら大変です。
日本の国力低下に直結。
それを嬉しそうに語る方たちが
存在する。 -
【7230073】 投稿者: 行くよ! (ID:/oUJnlLG7Bg) 投稿日時:2023年 06月 04日 07:01
〉京大行くくらいなら東京のマーチに行くよ
どうぞ。 -
【7230076】 投稿者: 元関西人 (ID:EMjlb6RPHCQ) 投稿日時:2023年 06月 04日 07:09
京大の場合、工学部に建築あり、入学時学科指定ができる。
首都圏からの女子も入学していて、この辺りが東大と同等の難易度だと思うので
東大の難易度も大したことないです。
首都圏にいても、文系理系問わず、京大落ち早慶進学って結構多いです。 -
【7230084】 投稿者: 京大のボトムダウン (ID:Ng0RH3WBI4A) 投稿日時:2023年 06月 04日 07:26
東大理系の難化に対して、京大はとても入りやすくなった
京大は数学も取り組みやすい問題が並ぶ
十年後、二十年後には更に大きな差になっているだろう
また、立て看板やコスプレなど京大独特のノリが嫌いな学生も多い
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 西大和の女子合格最低... 2023/09/22 23:26 西大和の入試で、 複数入試日を設けることで偏差値を吊り上...
- 西大和入試はなぜ偏差... 2023/09/22 22:23 一般に塾偏差値と合格率は相関関係がある 洛南女子、四天王...
- 甲陽一強の兆し 2023/09/22 21:26 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...
- 2023年倉敷天城中学校... 2023/09/21 21:07 本日1/7、お疲れ様でした。やっと終わりましたね。 後は、結...
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/09/21 11:29 塾通いが必要なく、立派に構築されたプログラムに基づいて教...