最終更新:

427
Comment

【7212751】23年高槻女子健闘?共学化初年度実績

投稿者: 高槻女子   (ID:c1LU593VjAY) 投稿日時:2023年 05月 17日 12:43

今年は長く注目の高槻の共学化初年度の大学合格実績が出る年でした。
出た数字は結構地味で、女子のみもわかりませんが、現役前年比較ではほぼ全てで向上してます。
また今年は各校軒並み実績が落ちてるんで他校との比較をすると実はかなり共学化の成果が出てると言える一年では?と思い比較表も作りました。

 ----高槻同士前年比較----
分|学 校|年|卒数|東.|京.|阪.|神.|難.|医.|最計.|全計.|最率.|全率
私|高槻全|22|254|_3|24|18|17|18|14|__39|_164|15.4|64.6☆
私|高槻全|23|250|_5|27|25|22|17|35|__66|_202|26.4|80.8☆
私|高槻現|22|254|_2|17|13|10|13|_8|__26|_103|10.2|40.6☆
私|高槻現|23|250|_4|23|15|17|_6|24|__50|_127|20.0|50.8☆


 ----現役同士比較----
分|学 校|年|卒数|東.|京.|阪.|神.|難.|医.|最計.|全計.|最率.|全率
私|星光現|23|198|_9|45|_7|_9|_?|31|__80|_104|40.4|52.5☆参考:大阪一番手私立
私|西大現|23|355|50|23|14|19|17|27|__97|_170|27.3|47.9☆
私|洛南現|23|426|12|62|25|13|_9|48|_105|_201|24.6|47.2☆
公|北野現|23|354|_7|62|36|_9|10|13|__82|_192|23.2|54.2☆
私|高槻現|23|250|_4|23|15|17|_6|24|__50|_127|20.0|50.8☆
私|清南現|23|301|_5|18|19|13|_3|31|__52|_143|17.3|47.5☆
国|附池現|23|159|_3|11|23|_8|_7|11|__25|__82|15.7|51.6☆
公|天王現|23|354|_5|31|33|24|10|12|__48|_136|13.6|38.4☆
公|洛北現|23|266|_2|21|_4|13|_6|_4|__27|_134|10.2|50.4☆
国|神附現|23|125|_3|_4|_9|10|_7|_5|__12|__62|_9.6|49.6☆
私|須磨現|23|423|_4|18|18|28|21|13|__35|_234|_8.3|55.3☆
私|帝塚現|23|362|_1|_9|11|14|_8|19|__29|_145|_8.0|40.1☆
公|神戸現|23|344|_1|20|20|27|_8|_5|__26|_149|_7.6|43.3☆
国|附天現|23|158|_1|12|11|_3|_1|_8|__11|__73|_7.0|46.2☆
私|四天現|23|406|_1| 3|10|_6|_2|20|__23|_110|_5.7|27.1☆
公|茨木現|23|314|_2|11|57|32|11|_4|__17|_170|_5.4|54.1☆
私|金千現|23|171|_0|_1|14|_5|_3|_6|___7|__50|_4.1|29.2☆
私|開明現|23|276|_1|_8|_3|18|_7|_?|___9|_135|_3.3|48.9☆現役医学部不明東大京大のみ
私|立命現|23|362|_0|_5|_5|_7|_1|_2|___7|__33|_1.9|_9.1☆立命推薦279名(77.1%)
私|雲雀現|23|314|_1|_2|14|_6|_5|_3|___6|_128|_1.9|40.8☆
私|京女現|23|324|_1|_0|_5|_2|_1|_3|___4|__51|_0.1|15.7☆京女推薦129名(39.8%)


 ----全体同士比較----
分|学 校|年|卒数|東.|京.|阪.|神.|難.|医.|最計.|全計.|最率.|全率
私|星光全|23|198|16|56|11|15|10|41|_108|_167|54.5|84.3☆参考:大阪一番手私立
私|西大全|23|355|73|39|25|29|28|50|_156|_278|43.9|78.6☆
公|北野全|23|354|_9|81|53|29|16|29|_119|_272|33.6|76.8☆
私|洛南全|23|426|13|76|33|17|17|70|_142|_303|33.3|71.1☆
国|附池全|23|159|_3|19|34|15|_9|20|__42|_129|26.4|81.1☆
私|高槻全|23|250|_5|27|25|22|17|35|__66|_202|26.4|80.8☆
私|清南全|23|301|_6|29|30|18|11|46|__79|_222|26.2|73.8☆
国|附天全|23|158|_1|16|17|_5|_3|15|__28|__96|17.7|60.7☆
公|天王全|23|354|_7|47|46|37|16|31|__85|_200|15.3|56.5☆
公|洛北全|23|266|_2|27|_4|14|_9|_8|__37|_156|13.9|58.6☆
公|茨木全|23|314|_2|26|78|39|17|13|__41|_257|13.0|81.8☆
私|帝塚全|23|362|_1|16|12|18|12|29|__45|_196|12.4|54.1☆
国|神附全|23|125|_4|_5|10|12|10|_6|__15|__80|12.0|64.0☆
公|神戸全|23|344|_2|29|28|41|14|10|__41|_240|11.9|69.8☆
私|四天全|23|406|_2| 4|14|_9|_2|41|__46|_168|11.3|41.4☆
私|須磨全|23|423|_4|21|21|34|24|19|__44|_274|10.4|64.8☆
私|開明全|23|276|_1|16|_7|23|13|_7|__23|_188|_8.3|68.1☆
私|金千全|23|171|_0|_2|17|_6|_4|10|__12|__72|_7.0|42.1☆
私|立命全|23|362|_0|_7|_6|_9|_2|_3|__10|__42|_2.8|11.6☆立命推薦279名(77.1%)
私|雲雀全|23|314|_1|_2|17|_8|_5|_5|___8|_139|_2.5|44.3☆
私|京女全|23|324|_1|_1|_5|_2|_1|_3|___5|__65|_0.2|20.0☆京女推薦129名(39.8%)

*注釈一覧
基本は各校公表の資料を使ってます。生徒数等一部雑誌エデュ等から引用あり。
全は浪人含む全体
現は現役のみ
難は難関国立10大学から東京阪神を除いた数
医は国公医の単純計
最計・率は私立同士の比較用東京国公医の合計・率(重複除)
全計・率は公立との比較用、全国公立の合計・率

高槻は立地面や学校の位置づけから非常に幅広い学校と比較される事が多く
リスト化した他校はよくある比較先の他、高槻より断然格上、あるいは高槻からみれば併願先、中学受験とは関係ない近隣/トップ公立まで女子が行ける学校を幅広く集めました。
指標としては最率という項目でソートしてます。これはここで一般的な東京国公医率の事です。
また、中学受験しない勢から私立は東大京大医学部言うけど、公立と比べて中下位は悲惨なんじゃ?という声もよく聞くので、全国公立を単純に足した率も全率として記載してます。
実進学は不明なのと他校には意味ない数字なので記載しませんが、親法人の大阪医科薬科大医学部医学科にも今年は現役13人合格で+9人増と大幅増です。
更に共学化初年度なので現役のみで比較しないといけないのですが、やはり浪人入れると率がぐんとよくなる学校多いので、参考までに浪人含めた全体の指標も出してます。
この一覧にない学校で比較したい学校あれば、言ってみてください。実現できるかはともかく情報探してはみます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 54 / 54

  1. 【7295456】 投稿者: いえいえ  (ID:QB9YL0U.qtc) 投稿日時:2023年 09月 04日 17:22

    高槻はこれからが期待。
    西大和を超えるポテンシャルは充分有り!高槻は名門校だからね。
    https://www.youtube.com/watch?v=6yx1rwXf0kM


    東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
    01灘        |218.8|172.0|78.6 %
    02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8
    03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
    04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
    05開成       |396.8|226.4|57.1
    06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2
    07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8
    08大阪星光学院   |183.2|090.4|49.3
    09桜蔭       |230.0|111.8|48.6
    10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
    11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
    12洛星       |209.2|091.0|43.5
    13西大和学園    |337.2|140.0|41.5
    14東海       |424.4|174.0|41.0
    15麻布       |304.8|122.6|40.2
    16白陵       |184.6|074.2|40.2
    17駒場東邦     |229.4|090.6|39.5
    18北嶺       |122.2|045.6|37.3
    19北野       |331.4|116.6|35.2
    20愛光       |235.8|080.0|33.9

    22洛南       |452.8|149.0|32.9

    24渋谷教育学園幕張 |359.2|113.0|31.5

    27堀川       |242.2|067.0|27.7
    28六甲学院     |162.0|043.6|26.9

    39天王寺      |356.0|080.8|22.7
    40岡山白陵     |179.2|040.4|22.5

    43智辯学園和歌山  |258.2|053.8|20.8

    46清風南海     |312.0|062.4|20.0

    48大教大附属池田  |160.0|031.8|19.8

  2. 【7295550】 投稿者: 星光四天高槻は私も違和感あります。しかし  (ID:kw3VT2uzEvk) 投稿日時:2023年 09月 04日 20:09

    20年以上前ならまだしも、今の金蘭千里は高槻の滑り止めでしょう。清風南海とは同格だと思います。
    男子に関していえば、ダントツ星光の下に高槻と南海が控えているイメージですね。
    女子の場合は、四天医志は高槻南海より難関だけど四天英数は高槻南海より簡単というややこしいことになっているので、中入り全体でどちらが上とか言い出すと不毛な争いになりそうですね。

  3. 【7317566】 投稿者: 高槻は高校受験で存在感なし  (ID:ko1ZvVnQrK2) 投稿日時:2023年 10月 10日 13:26

    当たり前ですが、星光はわずかに高校入学の可能性ありますけど
    高槻は完全中高一貫なので、
    大阪の大半のご家庭にとって、高槻???
    って感じなんでしょうね。

    この中では唯一まともに高校受験してる四天も
    完全に高校受験組は公立の併願校なんで、
    他府県のスーパー私立と比較すると存在感がいまいちなのかも。

  4. 【7343466】 投稿者: 高槻  (ID:0W.IA7mtvhM) 投稿日時:2023年 11月 20日 12:16

    高槻は生徒数をHPで公表していますよ。
    中学 276 272 265
    高校 257 258 261

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す