- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩める通りすがり (ID:dwX/3NhxmAE) 投稿日時:2023年 06月 05日 22:23
今現在大学附属中学に通う中学3年の子供が違う私立高校に行きたいと言い出し希望する高校が別の大学附属高校。
中学から高校、大学とそのまま上がっていくつもりなのだとばかり思ってでびっくりしてしまいそう言ったケースのご家庭あったりしますか?
今度懇談があるので一度学校には聞くだけ聞いてみようかと考えておりますがよろしければ皆様からもお話お聞かせいただけたらと思っております。
よろしくお願いします。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7232225】 投稿者: そうですね (ID:4Y94MkmuKOQ) 投稿日時:2023年 06月 06日 09:14
息子が通っていた法政第二中の同期で高校から慶応日吉に行った方はいました。
慶応普通部残念で、二中に来たようで、高校受験塾に行ってたようです。
高校受験での成功の可能性があれば、外部受験、うーーんの成績だったらそのまま法政という考えだったのではないかと思います。
お子様は受験塾に行かれてますか?
現在の学校、行きたい学校のレベルが分かりませんので何とも言えませんが、早慶、MARCHクラスの高校受験はそんなに甘くは無いですよ。
すいません。東京近郊という前提で。また、特定の部活動などが理由と言うことも考えから除外しています。 -
【7232411】 投稿者: クマノミ (ID:4w1UoPJ8/Is) 投稿日時:2023年 06月 06日 12:14
ここは関西地方の掲示板なので
東京の学校を出されてもピンと来ません。 -
【7232495】 投稿者: 大阪の場合 (ID:VivjBD2D3dg) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:36
私立中から他校受験の場合、学校が事前相談に行ってくれません。
五木の成績などを持って、親がアポイントを取り相談に行きます。
大阪は事前相談制度があるので当日よほど成績が悪くない限り合格ですが、不合格の場合は元の学校には戻れないと思います。
現在のお子様の学力(学校成績ではない)はご存じでしょうか?
私立中学校では高校受験に向けた授業内容ではないと思いますので、夏には受験塾に通ったほうがいいかもしれません。
大阪以外は制度が変わりますので、他県なら県を絞ってご質問されたほうがいいと思います。 -
-
【7232562】 投稿者: 高校受験 (ID:GJNBgTMU/jA) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:45
言うまでもないことですが、今から学校を移るのはお勧めではないです。
私立高校は学校によって選考基準や内容が違います。
例えば関学でしたらB方式は調査書(内申)のみの判定でA方式は学力試験がメインですが内申も基準に加えます。
一部の難関高校を除くと、高校受験は内申が重要になります。
普通は中学の先生が進路指導をしてくれますが、スレ主さんの場合は難しいでしょうから、高校受験に詳しい塾に頼る方が良いと思います。
もし学校や先生が協力的でなければ、調査書を悪くされる可能性もあります。
中学からすると他校に行かれるのは不本意でしょうから。 -
【7232575】 投稿者: 〆切スルー (ID:/eO4R2hE5qw) 投稿日時:2023年 06月 06日 14:56
関西版なので皆さんスルーで
-
【7232764】 投稿者: 悩める通りすがり (ID:sRmczuwcxXE) 投稿日時:2023年 06月 06日 18:06
教えて頂きありがとうございます。
大阪からでしたので学校名には疎いですがなかなか難しいと言うことはわかりました。
本人とは相談してみようと思います。 -
【7232768】 投稿者: 悩める通りすがり (ID:sRmczuwcxXE) 投稿日時:2023年 06月 06日 18:09
お返事ありがとうございます。
失礼しました。こちらは大阪からです。
学校はやはり動いてはくれませんよね。
ハードルは高そうですね。
そんなお話はチラホラ聞いたことがありました。
今の学力は五ツ木模試を受けたくらいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大寺学園ボーダー層... 2023/10/01 17:46 第一志望校東大寺学園の6年生男児の母です。 大手塾に在...
- 西大和の女子合格最低... 2023/10/01 17:15 西大和の入試で、 複数入試日を設けることで偏差値を吊り上...
- 西大和入試はなぜ偏差... 2023/10/01 15:46 一般に塾偏差値と合格率は相関関係がある 洛南女子、四天王...
- 生物、科学系の活動が... 2023/10/01 12:10 女子、生物(特に昆虫)、科学、実験等に興味を持っている子の...
- 洛星が25名定員削減 2023/10/01 11:38 前期 180→165 後期 45→35 さらに帰国生枠も作成。 つい...