マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
1566
コメント
最終更新:
関西の中学の序列を教えて
【7423346】
関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください
10年前→東大合格者数が甲陽、東大寺、星光、洛星を上回るなんて想定外
5年前→東大合格者数が全国10傑に入るなんて想定外
3年前→東大合格者数が連続70人超え、全国10傑の常連になるなんて想定外
ここ数年、いわゆる伝統校+鉄〇会ではない聖光(神奈川)、渋谷系(千葉、東京)、西大和(奈良)が東大合格者数を増やしているのは事実
想定外ばかりで、入試方法や率の輪切りを持ち出してサゲげるのに必死ですな…
想定外はそちらの方ですよね。
2022年→東京国医が50人近くも減るなんて想定外
2023年→改善せず前年並みなんて想定外
2024年→更に悪化して35.8%なんて想定外
進路の手引きの情報開示はどうなりました?
なるほど、参考になります。
A氏は、2学期の始業日に「進路の手引き」を入手して、「大幅な簡略化のため計算できなかった」と今になって言っているが、西大和の2学期の始業日は9月ではなくもっと早いはず。
またB氏は、すでに7月には「進路の手引き」を入手し、「何頁になにが書かれているか答えられる」と言っているが、データの計算は1~2か月待てと言い、「大幅な簡略化のため計算できない」とは一言も言っていない。
どちらかが嘘を言っているか、もしくはどちらも嘘か。
双方ともに西大和関係者。双方ともに正しいことはありえないので、西大和関係者は嘘を言う、というのが結論になってしまうが、大丈夫ですか。