マルチリンガルを目指せる女子校
関西の中学の序列を教えて
関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください
↓東京国医現役率
投稿者: 横で申し訳ありませんが(ID:NRtVcq.jl3g)
投稿日時: 2024年 07月 09日 20:31
この書き込みは?さん (ID: 5qbJ3.sYwe2) への返信です
西大和で中入り男女別実績出ているのはエデュで検索できる限りでは2020年度および2022年度だけですよね?男子という事では
2020年度 星>西
2022年度 西>星
ということになるのでは??
それ以外の年度は、西大和さんは無知の知様をはじめとする進路の手引情報では女子>男子であることを基に推定しますと、男子限定では
2021年度 西>星
2023年度 星>西
という可能性が高く
2024年度 お互い不発年でどっち転ぶか5分5分というところですかね?
正直、西大和さんはエデュでは打倒甲陽をほぼ達成したかような書込が多々見受けられたんで、対星光でこれだけ拮抗しているのは意外でした。
星光
2020年度:東6京24医24重複1計53卒181率29.28%
2021年度:東9京27医29 重複4 計 61 卒176率34.65%
2022年度:東13京22医23重複2計56卒176 31.81%
2023年度:東 9 京45 医31 重複5 計80 卒198 40.40%
2024年度東10京24医24重複1 計57 卒180 31.66%
※出典 各年度事業報告 2024の医学部及び重複はサンマイAERA
西大和
2020年67/217(30.9%) 男子27.0%
2021年 86/209(41.1%)
2022年 78/202(38.6%) 男子34.2%
2023年 75/203(36.9%)
2024年 不明 高入込で現役81/341
※出典エデュ書き込み(無知の知様含む)より
>※出典エデュ書き込み(無知の知様含む)より
このようなデタラメ、トンチンカン・データで投稿すること自体がw
そもそも、東京国医合格率が35%前後の学校を最難関校の括りに入れることは場違いでしょう。
そもそも新興校は、最難関校のすべり止めの立ち位置にあることを皆さんご存じです。
東大寺・甲陽・星光・洛星>>西大和と皆さん理解しています。
東大京大国公立大学医学部合格率 2016~2020 全国
■関西 ◎私立 △国立 無印公立
学校名 |卒業生数|東京国公医計|合格率
■01◎灘 |219.2|179.0|81.7 %
■03◎東大寺学園 |211.4|137.2|64.9
■04◎甲陽学院 |204.8|127.6|62.3
■08◎大阪星光学院 |186.8|092.2|49.4
■12◎洛星 |211.8|091.2|43.1
■15◎白陵 |181.8|072.4|39.8
■17◎西大和学園 |326.0|123.8|38.0
■21 北野 |332.8|106.4|32.0
■22◎洛南 |471.0|150.4|31.9
でございます。そして、誤解でございます。
私のリンク先が何らかの理由により削除されたようですのであなたは誤解されたようですが、私のことを〇〇の〇とかそんな辱めはご勘弁を。私が言いたいことは
この↓の時点で男子は星光と五分五分。
ここから寮生引いたら男子東京国医現役率で甲陽はもちろん、星光よりも下という趣旨です。そして読解力ないなら無駄に絡まないでください。ハッキリ言って迷惑です。
↓東京国医現役率
投稿者: 横で申し訳ありませんが(ID:NRtVcq.jl3g)
投稿日時: 2024年 07月 09日 20:31
この書き込みは?さん (ID: 5qbJ3.sYwe2) への返信です
西大和で中入り男女別実績出ているのはエデュで検索できる限りでは2020年度および2022年度だけですよね?男子という事では
2020年度 星>西
2022年度 西>星
ということになるのでは??
それ以外の年度は、西大和さんは無知の知様をはじめとする進路の手引情報では女子>男子であることを基に推定しますと、男子限定では
2021年度 西>星
2023年度 星>西
という可能性が高く
2024年度 お互い不発年でどっち転ぶか5分5分というところですかね?
正直、西大和さんはエデュでは打倒甲陽をほぼ達成したかような書込が多々見受けられたんで、対星光でこれだけ拮抗しているのは意外でした。
星光
2020年度:東6京24医24重複1計53卒181率29.28%
2021年度:東9京27医29 重複4 計 61 卒176率34.65%
2022年度:東13京22医23重複2計56卒176 31.81%
2023年度:東 9 京45 医31 重複5 計80 卒198 40.40%
2024年度東10京24医24重複1 計57 卒180 31.66%
※出典 各年度事業報告 2024の医学部及び重複はサンマイAERA
西大和
2020年67/217(30.9%) 男子27.0%
2021年 86/209(41.1%)
2022年 78/202(38.6%) 男子34.2%
2023年 75/203(36.9%)
2024年 不明 高入込で現役81/341
※出典エデュ書き込み(無知の知様含む)より