- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 関西いいですね (ID:BCEeRTG.Uzc) 投稿日時:2024年 03月 09日 13:16
関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください
現在のページ: 193 / 195
-
【7577416】 投稿者: ガセじゃなきゃ (ID:KX8WkBKlVmE) 投稿日時:2024年 11月 23日 21:19
>今は高校の時に受験期で一旦中止した法的措置
→ガセじゃなきゃそれが一番
ガセじゃなきやこの投稿は相手からの法的反撃の隙を与えるだけ
真実だけど法的リスクを鑑みても許し難いのでネットで晒すのが目的なら、クラスやイニシャル書いたら如何?既に貴方の投稿は個人をほぼ特定できる内容だから、法的リスクは大して変わらないと思いますが如何ですか? -
【7577692】 投稿者: うーん (ID:JeTLML7LP.6) 投稿日時:2024年 11月 24日 12:48
学校の雰囲気が実際はこんな感じなんだろうね。
他の学校は、こんな内部投稿は見かけない。 -
【7577693】 投稿者: 甲陽一強 (ID:CNthlmclxCs) 投稿日時:2024年 11月 24日 12:51
甲陽一強だとのことですよ?
-
-
【7577711】 投稿者: 転校 (ID:Io94TNsnETg) 投稿日時:2024年 11月 24日 13:53
西大和の今年の中学1年生にも、既に1学期で退学した子もいますしね。
(これもパトロールですぐに削除されると思いますが) -
-
【7581087】 投稿者: しかたない (ID:Kpb3kdwfy5Q) 投稿日時:2024年 12月 01日 08:42
中学で退学者多数なのは、西大和あるある。
それは普通。 -
-
【7581154】 投稿者: そうですよね (ID:oQkeD.uhiUI) 投稿日時:2024年 12月 01日 10:26
だから何?ということ
合う合わないは当然あるから
見切りが早いのは良いことですよ -
-
【7581200】 投稿者: 仕方ない (ID:CDfRfcCydwI) 投稿日時:2024年 12月 01日 12:05
それは西大和の場合は仕方ないと思いますよ。
子供の同級生でも入学後1週間程度で辞めた子がいました。
中受塾でも同じクラスだった子でした。灘併願で受からずに、不本意な気持ちのままで西大和に入学していたと思います。物心がついた頃から灘を目指していて叶わなければ、12歳の子供には無理もない事だと思いました。
大多数の子供はそれでも住めば都で馴染んでいくのですが、中にはこういう子がいるのは致し方ないことだと思います。
きっと高校受験で灘に合格しているのではないでしょうか。大学で再会できるといいなと話しています。 -
【7594761】 投稿者: MJ (ID:CXjT/rpUTSM) 投稿日時:2024年 12月 31日 13:40
それはない。
大阪府では大阪星光か、それ以外。
歴然たる格差がある。
現在のページ: 193 / 195