- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 関西いいですね (ID:BCEeRTG.Uzc) 投稿日時:2024年 03月 09日 13:16
関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください
現在のページ: 64 / 195
-
【7520223】 投稿者: 割といい加減 (ID:y4PSGAxFSQI) 投稿日時:2024年 08月 15日 10:04
たぶん同じ人だと思うけど日能研偏差値と馬渕問題難度表の話に返事してないよね。整合が取れてるという意見はなかったことにしたのかな。間違ったことや適当なことも結構言ってると思うけどそんなやり方ならそりゃ誰でも無敗王者を名乗れるし、だから誰も信用しないんじゃないのかな。
-
【7520228】 投稿者: 情報源秘匿 (ID:yqC9mfQkPWY) 投稿日時:2024年 08月 15日 10:17
非公開情報を再加工して提示した内容へ反論が間違っているとの証明の根拠を、同じ非公開情報を持っている者からの否定がないところに持っていくのは極めて非論理的だと思いますよ。
非論理的なひとの非論理的な意見に論理を被せても筋がよくないし不毛だと見抜かれているのですよ。気づいていないのは当人だけで聞く耳も持たない姿勢や性質についてもここでは浸透していますよね。学校というより個人の問題。
お子さんが卒業して引退されることを待っているとの投稿も過去多く見られた。しかし行動に変化はない。 -
【7520238】 投稿者: O塾長のデタラメが一つわかった (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 15日 10:46
>日能研偏差値と馬渕問題難度表の話に返事
→O塾長のデタラメが一つわかっただけで良かったのでは?
灘、甲陽、東大寺、大阪星光、洛星、神女はR4の信憑性が肯定されました
上記学校群は伝統校と一括りにできても入学難易度は全く異なるのが明らか
O塾長がいう「問題難易度だけで合格難易度が計れる」は全くデタラメ、私の「最低得点率も併せてみる必要がある」という主張が正しかった
また西大和や洛南は入試問題難易度が誤っているのか、R4が誤っているのか結論出せないのに議論の意味ありますか?
そもそも合格最低点は各校とも年度によりバラツキが大きい(=年度により問題難易度が異なる)のに問題難易度の数値がいつの年次のものか不明、精緻な分析など不可能では?
「問題難易度だけでは合格難易度が計れず、最低得点率も併せてみる必要がある」という結論だけでしょ? -
-
【7520239】 投稿者: 西大和のエデュ数値の傾向 (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 15日 10:48
21年は出来過ぎ?
24年は苦戦…
22~23年はそれほど悪くない?
18年と24年を比べると、率は18年が上で内訳は24年が上?
さてさてO塾長がと騒ぐほど“本当に凋落”してますかね?
エデュ東大京大難関大学合格者ランキングより西大和学校計の推移
年度__卒数_東大____京大____国公医___東京国医合計__東京国公医率
16年_309_35(21) _40(20) _28(12) _103(053) _33.3(17.2)%
17年_309_35(21) _40(20) _28(12) _103(053) _33.3(17.2)%
18年_311_30(26) _57(34) _57(18) _144(078) _46.3(25.1)%
19年_336_42(22) _32(19) _30(12) _104(053) _31.0(15.8)%
20年_374_53(38) _52(36) _31(19) _136(093) _36.4(24.9)%
21年_378_76(51) _63(42) _57(25) _196(118) _51.9(31.2)%
22年_375_79(61) _40(26) _29(17) _148(104) _39.5(27.7)%
23年_355_73(50) _39(23) _44(24)_156(097) _43.9(27.3)%
24年_341_71(53) _28(17) _23(11)_122(081) _35.8(23.8)% -
-
【7520241】 投稿者: 2022~2023年は別の方の集計値です (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 15日 10:53
~2021は私の集計値を投稿してました。
それに対し複数の保護者が「合ってる」と言ってくれましたが、悔しくてたまらないアンチが「無知の知が投稿するから信頼できない」と訳の分からないクレームを付けましたので、2022~2023年は集計値を投稿してません。
まあO塾長や粘着君のようなアンチは悔しくて悔しくて堪らないのでしょう -
-
【7520243】 投稿者: 情報源 (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 15日 11:01
情報源は進路の手引です
毎年西大和の保護者に2000冊弱が配布されてます
また過年度分はたまにオークションに出品されてますので部外者も見れます
また保護者でなくとも友人が通っていれば見せてもらえます
が・・・
かなり長い期間において数値が違っているとの指摘は皆無(除くアンチの保護者成りすまし)、何でかな~~??? -
-
【7520245】 投稿者: 納得 (ID:8fMwFQ90KVc) 投稿日時:2024年 08月 15日 11:04
この人にはやはり論理にも数値解析的知見にもたいしたものはない。足し算引き算割り算までの話しかできない。つまりそういうこと。
だからと言って大学や学問の議論に参加してはいけないという決まりもない。そういう相手とわかってかかわることが肝要でしょう。
ここの足し算引き算の計算が間違ってますよ、割り算はあってますね。偉いね。そういう話が適切。あまり深い話で噛み合うことを期待するのはよろしくない。 -
【7520246】 投稿者: 例の人だと判明 (ID:luQkzK1VSpw) 投稿日時:2024年 08月 15日 11:04
やはりあの人でしたか。コテハンやめても延々と不毛な争いを続けていたのですね。結局バブルさんと同レベル。
投稿者: 無知の知(ID:yyoWBzRe8gE)
投稿日時: 2021年 07月 24日 13:23
ようやく今年度の進路の手引(西大和在校生向け冊子)の分析が終わりました
昨春に続き、女子が入った西大和中入実績はやはり破壊力あります
現役(東大+京大+国公医(除く重複))/卒業数=現役東京国公医率
2021
学校合計:(51+42+26)/356=33.4% (学校HPより)
中入合計:(34+35+21)/217=41.5% (進路の手引より)
高入合計:(17+7+5)/139=20.9% (同上)
2020
学校合計:(38+36+19)/374=24.9% (学校HPより)
中入女子(7+6+5)/37=48.6% (公開動画より)
中入男子(18+21+12)/189=27.0% (進路の手引より)
中入合計:(25+27+17)/226=30.5% (同上)
高入合計:(13+9+2)/148=16.2% (同上)
現在のページ: 64 / 195