- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 関西いいですね (ID:BCEeRTG.Uzc) 投稿日時:2024年 03月 09日 13:16
関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください
現在のページ: 76 / 195
-
【7521376】 投稿者: 輪切り (ID:itfgckkNLOM) 投稿日時:2024年 08月 17日 16:26
専願併願、寮生、中入り高入り、医志とかを使う学校は輪切りリーグでも
作って、輪切り校だけでランキング付けしてろよ。
【正当リーグ】
灘 東大寺 甲陽 星光 洛星
【輪切りリーグ】
西大和 洛南 四天王寺 清風南海 -
【7521379】 投稿者: きちんと (ID:RxLEyohTGsc) 投稿日時:2024年 08月 17日 16:31
西大和わからんママで委員会
先輩、ありがとうございます。
牽制の矢は撃ち落としておきました!
集計大変かと思いますがよろしくお願いします。
マイペースでまったく問題ございません。 -
【7521381】 投稿者: 寮生は通学生のちょい上(主観) (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 17日 16:39
>そもそも輪切りを始めたのは西大和推しだよ。
→その通り、対等に比較するために区別できるものは区別すべきかと、一貫校の中学入学生の出口実績の話なら、区別できるなら高入生は区別すべきと思います
>それなのに都合が悪くなる輪切りを否定するのはダブルスタンダード
→区別できるなら否定しません、でも通学生は区別できないでしょ?西大和の寮生と通学生はそもそも一定条件満たせば通学から入寮とか、任意に退寮して通学とかも可能ってのも知らないでしょ?
>西大和女子は東大寺並みじゃないかな
→入試難易度が根拠ってのが薄弱過ぎて…、先日は得点率の要素も必須って話出たのに、入試難易度だけで生徒のレベル計る貴方はO塾長信者でしょうか?
>寮生もその程度と予想。
→肝心の根拠なしですか?
私は子供たちのクラスの同級生や部活の先輩後輩など多数の寮生と通学生を見ていますが、貴方の妄想は「どこの学校の話し?キョトン…」です -
-
【7521382】 投稿者: 集計の必要なし (ID:GBVxHSl4Slw) 投稿日時:2024年 08月 17日 16:41
こちらは、あなたの認識を訊いているだけなので、集計の必要はありません。
答えてあげたらいかが?
詳細な検証はできませんし、そこまで求めるものではありません。
ただあなたは、「女子や寮生が灘並みだと高すぎる」とおっしゃっていたので、だいたいどのくらいの見当をつけておられるのか気になりました。
灘並みだと80%ですが、それだと高いのであれば、70%でしょうか。60%くらいでしょうか。ご見解を知りたいまでです。 -
-
【7521384】 投稿者: そうですね (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 17日 16:51
”現役”東京国公医率で
西大和中入女子:5~60%
初年度は50%弱、学校平均からもそこから上がっていると推測
西大和中入寮生:中入通学生の+2~5%程度
先の投稿にも書きましたが、子供たちの同級生、部活の先輩後輩を見る限り大差なし、退学率高め、東大志向はそこまで強くなく東大京大以外の旧帝大進学が多め -
-
【7521389】 投稿者: 西大和の寮生 (ID:GBVxHSl4Slw) 投稿日時:2024年 08月 17日 17:02
寮生ですが、下記のように、2022年は寮生の半分以上が東大へ現役合格したと投稿されています。誰も否定していないので、この投稿が正しい情報とすると、寮生は現浪合わせると灘並みの80%が東京国医に合格しているように思われますが、いかがでしょうか。
【7075620】 投稿者: 中入り寮生の進学実績はすごいです (ID:6sdc1uDg5NU) 投稿日時:2023年 01月 17日 17:57
この書き込みは悩んでますさん (ID: MjAlr8zRfdM) への返信です
西大和は中入寮生は20人ちょっとと少なく、全国から精鋭が集まってきます。
2022年卒業は、なんと半分以上が東大現役合格で、他は慶応医学部と京大という、すごい進学実績でした。
中入寮生だけ見たら、進学実績は灘にも勝っているように思います。
寮生なので塾にも行っておらず(希望者には研伸館が格安で授業をやっていますが、これも参加してない子も東大に受かっているので、特に重要ではないかと思います)、それでこの進学実績なので、学校の授業は素晴らしいように思います。 -
-
【7521407】 投稿者: 予想 (ID:9UslfLAFKiM) 投稿日時:2024年 08月 17日 17:40
そんなにカリカリしない方が良いと思う。また敵を増やすよ。そういうとこだぞ。
私が書いたのは予想。予想とは主観に基づいて見当つけるものだよね。
特に寮生はよく知らない。でも西大和の人が優秀だと書いてたから、東大寺並みかなと予想しただけ。
>入試難易度が根拠ってのが薄弱過ぎて…
私が書いた「入試難易度」は、入試の合格難易度という意味だよ。これを勘違いするあなたはバブルさんに拘りすぎなんだよね。 -
【7521408】 投稿者: 寮生? (ID:v/BD34IiXlA) 投稿日時:2024年 08月 17日 17:40
>寮生ですが
→そうですか、なら「西大和は中入寮生は20人ちょっとと少なく」に疑問を持たれなかった?
HPでは2021年時点での寮生は233人、中入生が23人×6年=138人として95人が高入り、つまり高入寮生は1学年95/3=32人くらい、高等部の男子総数は1学年60名くらいだから、半分以上が寮生!!!うんなあほな!!!!
出処の真偽は不明も、盛ってるのは明らかだと思いますが、違和感持たなかったのですか?
現在のページ: 76 / 195