インターエデュPICKUP
11 コメント 最終更新:

成績を上げるのに一番良い方法

【7524420】
スレッド作成者: 成績を上げるのに一番良い方法 (ID:3j7wrP5A8L2)
2024年 08月 23日 16:32

「同学年の子、特にご近所のママ友とのランチや飲み会辞めたら子供の成績が上がった」と何人かにアドバイス貰ったのだけど、本当でしょうかね。

【7524958】 投稿者: 相関   (ID:RlBm61RnIQ.)
投稿日時:2024年 08月 24日 16:33

成績が悪い子しか、成績は上げられないので、対象が狭いと思いますが。

例えば、成績がいい子が、親がランチ会、飲み会に参加するようになったら成績が下がった、というデータもあれば、ある程度相関を考えることもできますけど。

【7525107】 投稿者: 成績の良い子のお母様   (ID:gseucMkxB1w)
投稿日時:2024年 08月 24日 22:32

成績の良い子のお母様はランチ会飲み会に参加されてません。しかし、参加しないことで成績が必ず上がるとも思えません。

【7525110】 投稿者: 相関   (ID:RlBm61RnIQ.)
投稿日時:2024年 08月 24日 22:40

>参加しないことで成績が必ず上がるとも思えません。

ですよね。
ですから、スレ主さんの書いたお話は、都市伝説だと思います。

【7525211】 投稿者: そりゃ   (ID:1fQ7tDXwlQE)
投稿日時:2024年 08月 25日 05:22

親の意識レベルの問題でしょう。

親が友人と遊んでばかりいるのに、子どもが勉強するようにはならないでしょうから。

ただ、ランチ会やめただけで成績上がることはない。
他の要素があるはず。
そこだけ取り上げてスレ立てても、意味はないですよ。

【7525781】 投稿者: 同意   (ID:ESPWnzQYmzM)
投稿日時:2024年 08月 26日 10:11

>親が友人と遊んでばかりいるのに、子どもが勉強するようにはならないでしょうから。

同意です。
自宅でお教室をしていますが、今の時代自分の予定優先の親が本当に多い。でも子供の結果に対してはクレームしてこられます。

【7526100】 投稿者: ランチ会は知らないけど   (ID:JesVLZ5SECY)
投稿日時:2024年 08月 26日 19:31

ランチ会は知らないけど飲み会は辞めると変わるかも。夜の子供がいる時間に親が遊びに行ってるのは子供のメンタルに良くないし、家族揃っての夕飯や学習は大切

【7526205】 投稿者: 親との関係性   (ID:OLLUADcFiH.)
投稿日時:2024年 08月 26日 22:22

子供の、親との関係性次第でしょう。
知り合いに、夜、子供の夕食を用意して、両親で飲み会に出かける方がいましたが、お子さんは非常に優秀で合格校も最上位でした。

親御さんと話をしたことがありますが、お子さんが「自分のために時間を使って欲しくない」「私のことは放っておいて、観劇でも、スポーツ観戦でも、遊びでも、好きに行って欲しい」と言っていたそうです。
逆に、親が家にいると、お子さんは勉強しないのだそうです。
親御さんもそのことがよくわかっていたので、なるべく夜は出かけるように心がけていたとのこと。

結局、地頭だと思います。
どんなに親が遊び歩いていても、地頭が優れた子は合格します。
中学受験で7割程度しか地力を発揮しなくても、トップの学校に合格してしまう子もいるので、そういう子の場合は、親の行動など何も関係ないでしょう。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー