インターエデュPICKUP
41 コメント 最終更新:

ママ友に出願先を言いふらされた

【7595553】
スレッド作成者: 悩める母 (ID:pCIXkjajVhQ)
2025年 01月 03日 18:41

幼稚園の頃から仲良しのママ友グループがいます。みんな主婦やパートでモーニングやランチなどとても楽しくやってきました。
年末にその中のママ友一人と道で立ち話をたのですが、つい子供の出願先を話してしまいました。
年明け、他のママ数人から出願先についてのLINEが届いて悩んでおります。まさか言いふらされるとは…
話してしまった私が悪いのですが、子供がとても繊細な子なので、受験までとても心配です。私はどうすればよいでしょうか。

【7595555】 投稿者: うーむ   (ID:jqVqpV5w0kI)
投稿日時:2025年 01月 03日 18:46

しれっとしてるしかないでしょう。
言っちゃったんだから。

【7595626】 投稿者: 主   (ID:W/h8bpFn3js)
投稿日時:2025年 01月 03日 21:54

そうですよね。みんな口が軽いのは知っていたのですが、この時期に出願先まで噂が回るなんて怖くて。

【7595670】 投稿者: どちらにしても   (ID:/ItGEsFuXzw)
投稿日時:2025年 01月 04日 00:38

子供同士で話したりしてると思います。
受験する子同士で話した内容が聞こえたりするのか、
うちの子が受験した時も「〇〇中学、がんばって」なんて受験しない子からも声をかけられて驚いたみたいです。
皆んなに知られていて不合格だった時は少し気まずいかもしれないですね。でもそれも経験と思います。

親同士も普通に話しますよ。広めるというよりは普通に話します。情報交換もしますし、特に隠したりしませんよ。

【7596107】 投稿者: 主   (ID:8P87z1eEqcU)
投稿日時:2025年 01月 05日 00:03

普通のことなのですね。私が気にしすぎなのでしょうかね

【7596220】 投稿者: なぜ他責   (ID:EZ/jD0yrhrw)
投稿日時:2025年 01月 05日 09:06

まず自分が言わなければ良かったことでしょう。
子どもに申し訳ないと反省して、取り戻せないのだからこれから本番まで子どもの耳に雑音を入れないようにするしかないです。
あと落ちたらどうしようなどと子どもにプレッシャーをかけないこと。
諸悪の根源は口の軽いママ友ではなく口の軽いあなたです。

【7596226】 投稿者: やっちゃいましたね   (ID:2GLGmSizsDc)
投稿日時:2025年 01月 05日 09:12

こういう人って
今回のことだけではなく
次から次へとしでかしそう
他の人は賢いですよ
たぶん絶対言わないし、なんなら違うところを言いそう
まあ覆水盆に返らずです

【7596232】 投稿者: 主   (ID:GOyI3WUvBZk)
投稿日時:2025年 01月 05日 09:26

言わないものなのですね!幼稚園からのお付き合いで、今まで塾の内容やテスト結果なども安心して相談してたのですが…賢い方はやらないのですね。
口の軽いママ怖いです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー