インターエデュPICKUP
4 コメント 最終更新:

今年の京都東山中学のプレテストと結果の関係について

【7609080】
スレッド作成者: やまぎし (ID:Oob0LBRN4ME)
2025年 01月 22日 14:52

さきほど最後の入試結果の確認をしました。
子はプレテストでユリーカの結果はふるわなかったものの、
エースコースはB判定でした。
慢心せず全教科がんばりましたが、3回とも不合格でした。

数年前まで塾の下位クラスのお子さんもほとんどエースには
合格されていましたが今年は厳しくなったようです。

こうなるのであれば、プレテストでB判定「合格圏内です」は不要でした。
実際の受験に誘導するため、甘い評価をつけていたのでしょうか。
回し合格の基準不明、得点開示なし、すべて闇の中との印象も否めません。。

不合格のみなさまの状況をよろしければお聞かせください。

【7609385】 投稿者: k   (ID:yeA15ch/2MM)
投稿日時:2025年 01月 22日 22:13

プレテストでユリーカB判定で、他の模試でもずっとBかAだったのに、3回受けて全てエースでした。。複数回受験の加点もあるし、大丈夫だろうと思っていました。残念です。

【7609398】 投稿者: やまぎし   (ID:Oob0LBRN4ME)
投稿日時:2025年 01月 22日 22:41

ご返信、ありがとうございます。
それでも入学されたとのこと、羨ましいです。上のコースにも上がれますしね。
周りでもユリーカ確実でエース落ち、エースいけそうでエース落ちの方が複数いらっしゃいます。
子は親よりも早く切り替えて、高校でがんばると言ってくれているのが救いです。

最後になりましたが、ご子息、本当におめでとうございます。

【7610202】 投稿者: A   (ID:HPj45K1LFZo)
投稿日時:2025年 01月 24日 07:49

全く同じ状況です。プレテストの不透明感は否めませんが、知人に聞くと毎年のことのようでした。
子供は、切り替えて高校受験に目を向けているのでうちもそれが救いです。

【7611022】 投稿者: やまぎし   (ID:1f4rX.QfSWA)
投稿日時:2025年 01月 25日 14:51

Aさま
ありがとうございます。
プレで比較的良い判定でも不合格、
例年のことなのですね。
最低点に達しなかった、それが全てですね。

坊ちゃん、前向きとのこと、良かったです。
3年後にお互いに成果がありますように。。。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー