インターエデュPICKUP
5 コメント 最終更新:

近畿大学附属中学 クラブ 学校生活について

【7671116】
スレッド作成者: 無知近中ママ (ID:xxebxx6YyQA)
2025年 05月 09日 16:21

今年無事入学して楽しみにしていた学校生活が、友達も席のまわりの子数人でまだ本当の自分も出せず、授業にはついていけてるもののの、準備やかってが分からず休み時間も用意にすべて時間を取られて、課題の多さなどにぐったりして帰ってきてます。
学校側はすべて子供任せなので、親はクラスの雰囲気や持ち物などがわかりません。
入学して1ヵ月で我が子も要領が悪いのです、近中はこんな感じなのでしょうか?

あとクラブもバスケなのですが習い事で週1行けないのですが、休むとやはりよろしくないのでしょうか?

受験が終わりのびのび学校生活を送ってほしかったのですが、毎日ぐったりイライラしている姿を見て、どうしてあげたらいいのか、、、と思いまして

【7675361】 投稿者: 近小の卒業生   (ID:.8nq3QpSSfs)
投稿日時:2025年 05月 24日 19:01

近中に進学こそしてないですが近小の卒業生の中1です
お友達に関しては是非内部生に話しかけてみてください!多分仲良くしてくれると思います。
勉強の方は何も言えませんが...

【7682789】 投稿者: 在校生の親   (ID:lin9vLMN86s)
投稿日時:2025年 06月 17日 09:12

夏期学舎で心許せるお友達も少しずつ増えてくると思いますが、うちは親の端末にもロイロノートや子供アカウントのサイバーキャンパスを入れて提出物を確認できるようにしてました。

【7685355】 投稿者: 内部進学の基準   (ID:CRKr.n1Pl82)
投稿日時:2025年 06月 25日 20:43

中学から高校への内部進学の基準はあるのでしょうか?さっそく中間テストが悪いです

【7686260】 投稿者: 在校生保護者   (ID:dqQELem8WVA)
投稿日時:2025年 06月 28日 18:05

テストの点が悪いだけで上がれないことはないのですが、素行不良が加わると厳しいかもしれません。成績が悪くても真面目にこつこつやっていれば評価してくれます。

【7686320】 投稿者: 内部進学の基準   (ID:YFtRec7NSaA)
投稿日時:2025年 06月 28日 21:37

教えてくださりありがとうございました。
まだ中学1年の難易度なのに点数が合計で半分ほどでしたので不安になっておりました。遅刻欠席や提出物、授業態度に気を付けさせます。

もちろん大学への内部進学が容易ではなさそうなことは理解しているつもりです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー