マルチリンガルを目指せる女子校
お勧めの大阪、関西の女子中学校
現在6年生の女子の母です。
このたび大阪に転勤が決まりました。
現在首都圏に住んでおり日能研偏差値は45〜50をいったりきたりしております。
落ち着いた雰囲気の女子校を希望して
いるのですがおすすめの中学校を教えていただけますでしょうか?
大阪の北摂あたりから通う予定ですが、学校の場所によっては変更してもいいかと考えております。
急に転勤が決まり大阪の私立中の情報を今調べているところです。
どうぞよろしくお願いいたします。
その偏差値帯で思い浮かぶ関西女子校
同志社女子(京都)
京都女子(京都)
甲南女子(兵庫)
神戸海星女子学院(兵庫)
学校自体が落ち着いているかは分かりません。関西で中堅の女子校は選択肢が少ないです。
情報をいただきましてどうもありがとうございます。
女子校の選択肢が限られてしまうとのこと…
共学も選択肢にいれてみるべきでしょうか…
甲南女子や海星女子は高校卒業後は外部受験する子の方が多いのでしょうか?
大谷の医進は偏差値40台ですよ。
「え、医進なのに40台?医学部行けないでしょそれ」と思いますよね?
実際、たいした数は受かっていません。だからこそ生徒にとってしんどいのです。無理のある目標を掲げているわけですから。
大谷よりやや難しい帝塚山泉ヶ丘も最近は医学部を意識しています。
海星は大学が募集停止で必然的に、甲南女子も大学がありますが、国公立や関関同立などの外部受験を考えている生徒が多いと思います。海星と甲南女子の上位コースは、たいてい国公立狙いだと思います。
どちらの学校も以前から神戸女学院との併願に使われることもあり、特に海星は人気がありましたが、最近では女子校人気の低下もあってか倍率が下がっているようです。