最終更新:

64
Comment

【901618】和歌山大学教育学部附属中学校

投稿者: スレなかったようなので   (ID:8fgGFDdHCMw) 投稿日時:2008年 04月 14日 09:09

全然話題に上りませんが、ここはどうなんでしょうか?
高校がないので、県立高校と連携と聞きました。
県外からだと中学校だけなんですよね。。。
色んな事情をご存知の方、紹介してください。
受験レベルとか・・・学費とか・・・進学実績とか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2205999】 投稿者: 気になる~  (ID:Z1K8zO1VMFA) 投稿日時:2011年 07月 16日 21:47

    一言で言えば価値観の違いですよね~

    それぞれの家庭の考え方はさておき・・・と書き込みしましたけど。

    うちの場合は偏差値の高い学校へ行くのが一番の目的ではありません。

    そういう考えを笑うならどうぞ笑って下さい。

    子供の事を真剣に考えて決めた事です。

  2. 【2206108】 投稿者: 卒業生 63  (ID:TzdJPqV/2B6) 投稿日時:2011年 07月 16日 23:12

    私は今年度卒業したものです。
    現在は向陽高校1年生です。

    <筆記試験&塾>
    附属中学の受験についいてですが、
    小学校で習う基礎が出来ていれば筆記試験については大丈夫です。
    私は小学校5年生から、和歌山市内の主に県立中や私立中に行きたい子供を扱う喜望ゼミナールに行っていました。
    「附属中学校に行きたい。」と、はっきり言えば、協力してくれると思いますよ?
    附属中学の筆記試験では、県立にも私立にもない”社会”のテストがあります。
    ですが、喜望ゼミナールの先生は、わざわざ扱っていない社会の勉強まで見てくれました。

    <討論会>
    討論会については、まず、話し合いをします。
    ここで自分の意見をはっきりという事は大切だと思います。
    別に、難しい言葉を使わなくてもいいんです。
    「私は~~がいけないと思います。」そんな事でもいいんです。とにかく、自分の意見を言える子か?
    それを見るのですから。
    逆に、筆記試験がうまく出来ても、討論会もうまく出来ないと落とされてしまう可能性はあります。
    そして、その中からもグループに分けられ、出された課題に取り組みます。
    そこでは、主に協力性を見ます。
    課題は年によって違うので、それはホームページをご覧ください。



    附属での生活はとても有意義なものでした。
    まず、淡々と勉強をこなしていくだけでなく、色々な研究会などがあります。
    授業でも、最先端のものを使ったものが多く、今ではiPod touchなどを使っています。
    そのため、飽きず、楽しんだ授業を受ける事ができるでしょう。

    附属中学には、体育祭を附中杯と呼びます。
    1,2,3年が協力し、各ブロックに分けられ、ダンスレボリューションや競技に取り組みます。
    残って練習することが多々ありますが、勉強に支障が出ることはありません。
    逆に、放課後も残ってみんなで踊ったり話したりする……それが附属の楽しい思い出になる事もあると思います。
    3年生にとっては、最後の附中杯という事もあり、涙を流すなど
    仲間と共に得た達成感を味わうことが出来るでしょう。

    音楽会では、附中杯で分けられたブロックで歌を競います。
    合唱ということもあり、みんなで揃えるのが難しいですが、とても楽しいですよ。
    特に、3年生は附属での最後の行事なので、感動の思い出となるでしょう。

    先生方は、親身になって相談にも乗ってくれます。
    私は、学校を休みがちな時があったのですが、担任が家まで来てくれるなどもあり、
    今では普通に通えています。
    また、問題児がほぼおらず、何かに支障が出るということはないでしょう。

    勉強についてですが、やはり受験で入ってきた生徒もいてるので、全体的に賢い生徒が多いです。
    定期テストのテストも難しく、まわりの中学とは比べ物にならないほどです。
    そのため、高校を受験するときに内申点がたらないということもあります。
    そのことを考えると、地元の中学校に通っが方が高校受験のときの内申点が良いといえます。
    そして、星林高校への推薦は、もうありません。


    附属は、少し贅沢なところもあります。
    クーラーは各教室にも、美術室や理科室などの特別教室にも完備されており、
    快適に日々を過ごせます。全体的に学校が大きい為、教室も広いです。

    ですが、高校にあがってからは、教室の広さなど、附属との違いを感じる事が大きいと思います。
    教室が、あまり綺麗ではない。クーラーが美術室などにはない。
    そういう息苦しさを感じることがあります。
    実際、私も附属に戻りたい。そう、思っています。
    そういう時、卒業した後でも附属に遊びに行くといいです。
    卒業生で、もう生徒ではないのに、相談に乗ってくれます。


    私は、自分の子供を附属に入れたいと思うほど気に入っております。
    少し私情を挟み、長々とお話しましたが、
    以上のことをよく考えて附属中学への受験をお考えください。

  3. 【2209474】 投稿者: 気になる~  (ID:Z1K8zO1VMFA) 投稿日時:2011年 07月 20日 05:29

    卒業生 63 様

    とても丁寧に教えて頂きありがとうございました。

    筆記試験の対策はある程度できても、討論会はその子の実力ですね~

    勉強だけでなく、そういった能力のある子達と学べる事はすばらしい事だと思います。

    この学校は経験を通していろいろな力のつく学校だと思います。

    合格めざしてがんばります!!

  4. 【2389034】 投稿者: 受かった人←w  (ID:NdEBImpevMQ) 投稿日時:2012年 01月 18日 18:06

    附属、受かりました!

  5. 【2392789】 投稿者: おめでとう!  (ID:tHFSDW5UI4Y) 投稿日時:2012年 01月 21日 16:50

    合格おめでとうございます!

    今年の倍率はどのくらいでしたか?

    教えて頂けたらありがたいです!

  6. 【2422105】 投稿者: 受かった人←w  (ID:v9DCgbsZ3Tc) 投稿日時:2012年 02月 10日 18:39

    181人受けていて、69人受かるので、2,6倍くらいですね^^;

  7. 【2454490】 投稿者: おめでとう!  (ID:eKWngK6SAzc) 投稿日時:2012年 03月 03日 20:33

    返信ありがとうございます!

    2.6倍ですか・・・

    問題はどうでしたか?基礎中心ですか??

    過去問そろそろ買って勉強させないと。。。

  8. 【2477349】 投稿者: 受かった人←w  (ID:Njq3bnygufM) 投稿日時:2012年 03月 20日 13:41

    返事遅くなってすみません><


    だいたい基礎中心でしたね^^
    ちょこちょこ応用は入っていますが....

    私は、塾に行っていなかったので、去年の過去問ばかりを繰り返して勉強してました。
    あ、でも進研ゼミについていた6年間で勉強したことが簡単にのっている本を読んだりしていました!

    私が附属中を受けようと思ったのは6年生の11月ぐらいで、特別な勉強はしなくても大丈夫だったようなきがします。


    討論会のことなのですが、
    自分の意見を言うのは、そりゃあいいのですが凄くたくさん言うのも、逆効果らしいです。
    自分の意見を通そうとしすぎで、あまり人の意見に耳をかたむけてない。
    というふうにみられるそうです。
    3回~6,7回がベストな気がします。


    そして活動検査にはもう1つあって、たぶんそれは友達との協力性をみています。

    私がやった検査は、
    「展示会のかざりつけをする」というものでした。
    7人~8人の班にそれぞれいろいろな道具が配られます。
    その道具をいかに活用できるか・いかに友達と協力できるか・どんな性格かを見ているのだと思われます。

    私はアイデアをだすのが好きで、私はたくさんアイデアをだしたり、小道具をたくさん作ったりしましたが、
    アイデアをだすのが苦手な子、人と話すのが少し苦手な子は、アイデアをたくさん出す子の手伝いをしたり、小道具を皆で作ったりしていました。

    それで、私たちの班には女子4人(自分を含む)、男子4人がおり、女子・・全員合格 男子・・2、3人合格でした。

    このような活動検査は、とりあえず「楽しく」やればいいんですb


    文章力ないのに、長文すみません<m(__)m>

    お役に立てれば幸いです^^

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す