最終更新:

14
Comment

【1476124】明石高専について

投稿者: 亜希子   (ID:dYbBwILcYaE) 投稿日時:2009年 10月 22日 14:53

中2の娘が先日の三者面談で明石高専に行きたいと思っていることを知りました。詳しく聞くと建築学科を目指しているそうです。
夫が建築業に勤めているもので、幼いころから家のデザインや設計に興味があったようなのですが、中学になってからまじめに考え始めていたようです。

それで娘と一緒に明石高専についていろいろ調べていたのですが、偏差値は63とかなりの高レベルな高校だそうで・・・。
校風や校則からでも「高校」というより「大学」に近いようですね。

HPで見るより直接たずねたほうが分かりやすいかと思い書き込ませていただいたのですが、明石高専について、建築学科について詳しい情報がありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1476199】 投稿者: 二人、知り合いが…  (ID:hDwTUljM6aM) 投稿日時:2009年 10月 22日 15:48

    友人達の息子さんたちが通っています。
    彼女たちから漏れ聞いた話です、ご参考になれば。

    クラスは男の子が多数、女の子も吹奏楽部などには結構いて
    活発に活動している子が多いそうです。
    部活動も盛ん、大学受験がないので長期スパンで物事を考えられるため、
    何かと時間的に余裕があるのかもしれません。
    わりと早いうち(2年生?)に専門分野を決めるようです。
    成績上位(クラスで一桁台くらい?)でしたら京大や阪大の編入ができるとのことで、
    理系が強いお子さんにはとてもおいしい話ですね。

    これくらいかな…他にも、詳しくご存じの方が書き込んでくださるといいですね。

  2. 【1476288】 投稿者: 噂ですが  (ID:bvzjaXRqDCY) 投稿日時:2009年 10月 22日 17:01

    偏差値は、兵庫模試で67ぐらい必要だと、こちらの中学では言われています。
    学校の勉強は専門的でとても難しくて大変だとか。
    目標が明確な人には、とてもやりがいのある授業だそうですね。
    私の年代の人ですが、電気系の科に入学したが、中退した人を知っています。本人は「勉強が大変過ぎて付いていけなかった」と言ってました。

  3. 【1476850】 投稿者: 横からすみません  (ID:8wJ7pwKFl6Q) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:52

    友人の息子さんが通っています。
    中学時代定期考査、学力考査は常に五本の指に入っている程良い成績だったそうです。
    それでも今高専では、クラスでも真ん中あたりとか?
    授業もとても早く又一般の高校とは授業形態も違う為戸惑うことも多いそうです。
    明石工専はかなり勉強が出来ないと大変だと思います。
    神戸工専もありますがそちらも候補に入れられてはいかがですか?
    神戸工専の方が入りやすいと思います。

  4. 【1478061】 投稿者: 亜希子  (ID:dYbBwILcYaE) 投稿日時:2009年 10月 23日 20:49

    お返事ありがとうございます。

    『クラスは男の子が多数』
    =女子が少数、というのは何回か耳にしましたね。娘に言うと、そのほうがいいなんていってましたが(笑)


    『兵庫模試で67ぐらい必要』『勉強は専門的でとても難しくて大変』
    =レベル高いですね。少し驚きました;勉強はかなり難しいとのことで、定員割れになったとしても入ってからが大変でしょうね。定期テストは年に4回と聞いたのですが、本当でしょうか?赤点のラインが非常に高いとか・・・。


    『神戸工専もありますがそちらも候補に入れられてはいかがですか?』
    =私もそう思っているのですが、娘は「建築学科」に目をつけて明石高専を目指しているようで・・・。まだもう一年ありますのでゆっくり相談して考えたいと思いますが、また神戸高専について何かご存知であれば教えて下さい。

    またご存知の方、書き込んでくださるとうれしいです。

  5. 【1514284】 投稿者: A高専生  (ID:JKvX5XMnW.U) 投稿日時:2009年 11月 21日 13:31

    今年、明石高専に入学した者です。

    定期テストは年4回と言うのは本当で、明石高専は二学期制なので、前期中間、期末と後期中間、期末で計4回となります。

    赤点のラインは60点で、確かに普通校に比べると高いです。

    正直、偏差値は高専の場合、学科によってかなり偏差値は異なります。

    明石高専の場合、電気情報工学科、機械工学科がレベルが高いと言われています(入試倍率の関係もありますが・・)

    上の方が言われている通り、成績上位であれば、京大、阪大に編入することができます。

    特に高専の場合、専門のみならず、理数系は普通校より難しく授業スピードが早い(大体普通校の3年分の数学の範囲を2年で終わらして、専門分野を増やすが、受験対策ではないので広く浅くするのが特徴です)、しかし逆に英語、国語は期待しないほうが良いと思います。

  6. 【1515019】 投稿者: 息子が神戸高専  (ID:omVW3iOEPT2) 投稿日時:2009年 11月 22日 07:58

    息子が神戸高専生です。
    定期テスト4回と欠点が60点は明石高専と同じです。
    明石においつけ追い越せとがんばっています。

    神戸も国語は酷い、もう少ししたほうがいいのでは、
    と思うくらいです。
    何せ、中学の教科書並みで、1冊の教科書で現代国語も
    古典も古文もやってしまいます。
    必要ないといえば、ないのですけど。

    あと、神戸高専の都市工学から建築方面に進む人もいるようですので、
    また検討してみてください。
    レベル的には神戸の方が入りやすいかな?
    筆記試験も3教科です。

    神戸高専もクラス40人中で一ケタ台の成績だと、進学も就職もほぼ希望どおりに進めるようです。
    この頃は専攻科へ進む学生も増えています。
    来年の進学説明会で詳しく聞いてくださいね。

  7. 【1516729】 投稿者: A高専生  (ID:JKvX5XMnW.U) 投稿日時:2009年 11月 23日 20:28

    続きですが、上の方が言われている、神戸高専の都市工学から建築関係に進むのも一つの手ですが、本当に建築に進みたいのであれば都市工学は少し違う分野(測量学、地盤工学、水理学等)になるので、学ぶ側にとって面白くない授業もあるのではと思います。

    難易度的には明石高専の電気情報、機械工学科や神戸高専の応用化学などは倍率も高く、難しいかも知れませんが、建築学科や都市工学は倍率によりますが、ある程度であれば大丈夫だと思います。

    確かに明石高専や神戸高専はとても良い学校だと思いますが、決して長田高校、兵庫高校や神戸高校、姫路西高校等の県立トップ進学校や私立進学校を蹴ってまでいくような学校ではないと思います。

    県立進学校に行ける学力があるのでしたら、絶対県立進学校に行くことをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す