- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ろーどせる (ID:uLsc2qnDJcI) 投稿日時:2022年 03月 06日 08:51
奈良県立大学付属高校の一期生の入試が終わりました。
2点教えていただきたいです。
合格者の偏差値帯はどれくらいでしょうか?
西ノ京高校廃校に伴い、西ノ京レベルのスライドなのか?
レベルがあがっているのか?知りたいです。
二点目は県立高校なのになぜ専願併願があるのでしょうか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6718407】 投稿者: 名無し (ID:.TeM84sELAM) 投稿日時:2022年 03月 21日 00:26
偏差値的には恐らく旧西の京レベルでしょう。
専願合格者のレベルは幅広く、中上位〜香芝や法国レベル。
併願合格者も幅があり上位〜中位レベル。
レベルの高い学習をされるようですが、実際どのようになるのか気になりますね。 -
【6718682】 投稿者: 奈良市民 (ID:BzcOIU83qms) 投稿日時:2022年 03月 21日 10:59
都道府県立高校ではないので、国公立大学附属などのように専願のみではないようです。
他の私立や特色選抜とも入試日をずらして、よりよい生徒を早めに集めたい、囲い込みたいのだそうです。そのように高校側がアナウンスしてましたよ。 -
【6719409】 投稿者: ロードセル (ID:4BL5GyVjS82) 投稿日時:2022年 03月 21日 21:35
皆さん返信ありがとうございました。
-
-
【6752707】 投稿者: 、 (ID:7xIr0tL/3cQ) 投稿日時:2022年 04月 22日 11:17
県大附属の一期生です。合格者のレベルは平均で生駒と同等か少し下程度だと思われます。
-
【6756971】 投稿者: ななし (ID:iBjubOe96lU) 投稿日時:2022年 04月 26日 08:12
併願のレベルはどの位ですか?後、部活はどのように進んでいるのでしょうか?知る限りお願いいたします
-
【6759385】 投稿者: 、 (ID:7xIr0tL/3cQ) 投稿日時:2022年 04月 28日 14:27
個人的な意見になりますが、専願よりも併願で入ってきた人の方が若干学力は高い様に感じます。(大体天理の普通科2類ぐらいですかね?)
部活動に関しては既に受付は終了していますが、毎年今の時期に仮部活の申請が行われると思います。仮部活として認められると時間の制約や校外との試合などは出来ませんが、放課後活動が可能になります。今はゴールデンウィーク後に仮部活動が発表され1人1部まで入部が可能になります。
その後生徒会を作り、夏休み前頃に正式に部活動としての活動が可能になると聞いています。 -
【6759556】 投稿者: ななし (ID:Ob2jcGJwNNg) 投稿日時:2022年 04月 28日 17:20
吹奏楽部はありますか?他にどのような部がありますか?教えて下さい
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 埼玉県私立高校の確約... 2022/06/21 09:38 埼玉県に近い都内に住んでいます。 子供の第一志望は東京の...
- 東京で塾なしで大学受... 2022/06/19 22:41 東京で塾なしで大学受験に手厚い私立高校、ありますか? ...
- 昭和第一学園高等学校 2022/06/06 08:54 卒業生です。滑り止めの最底辺の学校ですが、もしここを滑り...
- 開智高校の確約におい... 2022/05/29 10:44 現在中三の開智高校が第1志望のものです。 開智高校の確約を...
- 県立千葉高校と渋幕 ... 2022/05/18 08:18 千葉高校も渋幕もどちらも素晴らしい学校で、どちらを第一志...