最終更新:

106
Comment

【1208481】生野高校か富田林高校か

投稿者: 優柔不断な母   (ID:Rpr16nYBdXg) 投稿日時:2009年 03月 01日 17:22

当初、家からも近い自由な富田林を目指していましたが2学期以降成績が伸びて内申点が231点、五ツ木の偏差値も65~68になりました。
懇談で生野も大丈夫と言われたため息子は、どちらか迷ってます。
生野は通学時間が1時間弱かかるためクラブして勉強についていけるのか心配です。
集中力はありますががり勉タイプではありません。
余裕をもって富田林で楽しむか、生野で必死についていくか親子共々悩んでいます。皆さんならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1208542】 投稿者: 余裕ありすぎでは・・・  (ID:ZgZui6zo8i6) 投稿日時:2009年 03月 01日 18:35

    優柔不断な母様
    すでに私立は手当てできて、場合によってはそちらへの進学も可能なところをキープされましたでしょうか。内申点231点、五ツ木の偏差値65~68だと人によっては天王寺も目指せる成績ですが、富田林を視野に入れる理由として家が近いこと以外に何かありますでしょうか。少なくとも生野と富田林は国立大学を狙う場合、その環境は大きな差があると思います。生野でも十分について行けるのではないでしょうか。偏差値65~68の幅の内容ですが、現在に至るまでの状況として、右上がりとかの傾向が出ているようでしたら今だと偏差値がもう少し上がっている可能性があります。自信を持ってぶつかっていいように思います。

  2. 【1208610】 投稿者: 生野高校  (ID:AZkQWSDA/Wo) 投稿日時:2009年 03月 01日 19:49

    勉強は環境が重要だと思います。
    生野高校は生徒の大半は国立大学(特に大阪大学あたり)
    を目標にしている人が多いです。その空気の中ですごす
    ことは重要なことだと思いますよ。

    あと、将来大阪で就職する場合に学区のTOP校を
    卒業していることは大変有利です。生野高校は
    長年旧7学区のトップ校でOBが大阪の公務員に多いです。
    大阪大学・大阪市立大学・大阪府立大学・大阪教育大学・
    神戸大学にOBが多いです。参考まで。

  3. 【1208788】 投稿者: 優柔不断な母  (ID:Rpr16nYBdXg) 投稿日時:2009年 03月 01日 22:43

    余裕ありすぎでは・・・様
    私立は初富の医進です。本人が決めたのにあまり行きたくないようで生野落ちたら・・・と気弱なところがあります。
    富田林は子供達の噂でとても楽しい学校と聞いているようでラクしたい気もあるようです。
    自信をもってぶつかってとおっしゃっていただいたので息子に伝えます。
    ありがとうございました。

  4. 【1208829】 投稿者: 優柔不断な母  (ID:Rpr16nYBdXg) 投稿日時:2009年 03月 01日 23:08

    生野高校様
    富田林で上位でいるのと生野で中から下位でいるのとでは大学はどうなのかと思ったりします。でも高い目標をもっている人達の中で過ごすことも大事なんですね。
    息子ともう一度話し合ってみます。ありがとうございました。

  5. 【1210504】 投稿者: 子供のタイプによるのでは  (ID:eBiN3FxhYyY) 投稿日時:2009年 03月 03日 09:55

    〆切られた後にすみません。最近このスレを知ったもので・・・
    私は中学受験でしたが、とてもそのこと(レベルを少し下げて上位層キープか冒険した学校で必死に付いていくか)に悩みました。

    小学校では常にトップだった息子。
    自身に満ち溢れ、とても面白いコという感じでした。
    でも塾ではちょっとやそっとじゃ敵わないツワモノ軍団がいて・・・
    そして、息子はそのツワモノ軍団クラスに上がれたものの自信喪失してしまいました。「いくらやっても無理だ」「自分はダメだ」と・・・

    結局、塾と学校では全く違う人格になっていました。

    それを見て来て、うちの子はレベルを少し下げて上位層にいるほうがあっているのではないか。と感じ、そういう選択をしました。

    実際、常に上位層に位置する事が出来て勉強も自分から意欲的に進めてます。
    あの塾の時代とは別人のように・・・・

    逆に、レベルを下げたところでやる気が起こらないという子もいる(うちの主人がそうでした)と思うのでこればっかりは子供のタイプだと思うのです。

    こちらの例をとって見て、生野で中位~下位の子と富高での上位の層は当たり前ですが、富高上層の方がかなり実力は上でしょう。
    大学も差が出るでしょう。

    子供のタイプをよく見極めて決められては如何ですか?

  6. 【1210869】 投稿者: 内申と実力  (ID:GLEC6bUrbIA) 投稿日時:2009年 03月 03日 15:15

    お子さんが必ずしも生野の下位層になるとは言えません。
    基礎がしっかりしていて、自学管理ができていればちゃんとついていけます。
    生野の下位層は、たぶん入試で実力より内申点が良かったタイプでしょう。
    実力が弱いと生野の勉強についていけないかも知れません。

  7. 【1211501】 投稿者: 内申と実力さんに一票!  (ID:eAdwNtgCZNc) 投稿日時:2009年 03月 03日 23:18

    五ツ木の偏差値が65~68もあるなら、生野で下位にはなることは少ないでしょう。
    かといって、富田林なら上位になれるというわけではありません。
    生野と富田林の間がスパッと輪切りになっているのではなく、どちらの学校も学力の上下の幅は広いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す