最終更新:

73
Comment

【1232448】茨木高校ってそんなに難しいのですね

投稿者: 春は来たでしょうか?   (ID:vC1minYOx3M) 投稿日時:2009年 03月 20日 06:50

茨木高校ってそんなにレベルが高いのですね。茨木高校のすぐ近くに住んでいるので、子供は茨木高校に行かそうなんて安易に考えていましたが、そんな簡単なものではなさそうですね。一流大学進学を考えるなら、レベルの高い高校に行くほうが授業は充実していると思います。でも自分にやる気さえあればある程度のレベルの高校からなら一流大学への進学も可能です。私は千葉の田舎だったので通える範囲のところから高校を選択しました。受験の時は2流と思っていましたが入ったら3流高校だということがわかりました。担任はたまたま開成高校⇒東京理科大卒(東大受験失敗)の先生でした。担任からは大学に行きたいなら、授業は無視して問題集をやった方がよいと言われ、私は高校の時はまともに授業は聞いてませんでした。そのおかげで現役で、筑波大学に合格しました。やる気があればできることですが、1流の高校なら授業を受けているだけでよかった話かもしれないのでレベルの高い高校に行くほうがよいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2563159】 投稿者: いやいや  (ID:isC6tPdVe7Q) 投稿日時:2012年 06月 01日 14:45

    1,2学区の最大手で、北野文理科の合格者数を争っている2つの塾、ここでは最優秀者は北野以外ありえない。
    文理科がちょっと無理そうでも、普通科ならいけるとみるや、「普通科であっても絶対北野がいい」と
    とにかく「北野」。他の文理科なら受かりそうな子も。

    つまり、最優秀者は北野いがいありえないのですよ。東大の人数など関係ない。
    この2塾以外から北野(茨木も)に入る子供はごく稀といえるほどの占有率ですよ。ご存じない?

  2. 【2563589】 投稿者: そうかな?  (ID:BUVncPWVmKA) 投稿日時:2012年 06月 01日 20:56

    2学区なら大手前が主流やろ。
    ウマの甘言に乗せられてキタノも多いのんは認めるが(笑)
    しかしな、
    キタノがナンボ優秀かしらんが
    高校3年間で変わるよ、人間は。

  3. 【2563596】 投稿者: ちゃうやん  (ID:ZsVQ4m80qOM) 投稿日時:2012年 06月 01日 21:04

    茨木高校がどれくらい難しいかってお話でしょ。
    で、北野に集まるから、茨木も大手前もその次くらい優秀だってこと。

    北野に優秀生が集まるのが面白くないのかわからんが、
    >高校3年間でかわるよ
    って今は関係ないの。中学一年生さんが競争する相手のレベルのおはなし。

  4. 【2563704】 投稿者: aho~  (ID:BUVncPWVmKA) 投稿日時:2012年 06月 01日 22:18

    茨高はキタノの次
    しかし大手前は違うで。
    これ遍く大阪の常識。

    ちなみに我輩は何れのOBでもござらん。

  5. 【2563822】 投稿者: これは  (ID:qTTwQKOeubk) 投稿日時:2012年 06月 01日 23:44

    最優秀者が北野に集中するなら、東大20人は無理としても、
    最低でも今年の西大和の実績(東大16京大66(医3)国医39)ぐらいは
    とれないとだめだわ。
      
    在校生の北野と茨木の差は、この中でどの差が近いと思われますか。
    1、堀川と嵯峨野
    2、長田と神戸
    3、姫路西と加古川東
    4、奈良と畝傍
    5、膳所と彦根東

  6. 【2563928】 投稿者: ちゃうやん  (ID:NJ/VVOPMBJ2) 投稿日時:2012年 06月 02日 01:32

    aho~さんや、吾輩もいずれの卒業生ともちゃうで。
    せやけど、去年お馬さんが大きく自慢した北野文理科最優秀合格者
    も1学区からじゃなかったよな。あれが全て。
    「我こそは」と思うほどの「最」優秀なら、1時間以上かけても
    北野を受けてみたいって気持ちにさせてるわけ。

    大手前と四条畷の差を大きくしたのはお馬さん。そのお馬さんは
    今度は北野を一押ししているのは明白。2学区の最優秀も(既に)誘導していってる。

    まぁ、通学時間がかかりすぎるところは別として、2学区最優秀はとられていくね。
    ただし、天王寺は無理だけど、高津より大手前ってのと、茨木より大手前って層を
    地の利をいかして取り込めば、実質は横ばいできるかも。

    今の中2以降はになったらもっとかわっていくやろな。
    また、北野一人勝ちになると思う。

    でも、これは仕方ないし、別にいいやん。

    大手前は1学区からも3学区からも取り込めるから、まぁ、なんとかなんちゃう?

  7. 【2564082】 投稿者: これは  (ID:qTTwQKOeubk) 投稿日時:2012年 06月 02日 08:46

    >>最優秀者が北野に集中するなら、東大20人は無理としても、
    最低でも今年の西大和の実績(東大16京大66(医3)国医39)ぐらいは
    とれないとだめだわ。
      
    これを書いたのは、最優秀者が北野に集中する状況で北野にいくなら東大、難関国医を
    狙わないと、北野にいく意味がないから。
    2学区から、最初から京大狙いなら、わざわざ北野にいかなくても大手前で十分。
    (医学科は除く)
    それをお馬さんが生徒にいうべき。
       
    大手前だって、3年前東大7(理Ⅲ1)京大38(医2)の実績があるのに。
    (多くは理数科の実績で、9学区制最後の年)
    今、住んでいる県では、数日前から県の高校入試制度を変更しようかで話題になっている。
      
    在校生の北野と茨木の差は、この中でどの差が近いと思われますか。
    1、堀川と嵯峨野
    2、長田と神戸
    3、姫路西と加古川東
    4、奈良と畝傍
    5、膳所と彦根東
     
    ここでいう在校生とは文理科の学年(今の高1、高2)。

  8. 【2564093】 投稿者: anone  (ID:BUVncPWVmKA) 投稿日時:2012年 06月 02日 08:51

    >大手前と四条畷の差を大きくしたのはお馬さん。


    大手前は、
    かの悪しき学区割の9学区時代に辛酸なめたが
    腐っても鯛。
    差なんか昔は「月とスッポン」くらいやったで。

    学区か戻り、文理学科まで出来ると旧に復すのは自明の理。
    学習塾ごときの功績なんかあるかい(笑)

    ちなみに旧5学区時代の序列
    大手前>市岡>>四条畷>旭>寝屋川>泉尾

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す