最終更新:

14
Comment

【1320844】定期テスト、上位高校を狙っているお子様は何点くらい取られていますか?

投稿者: 中2の保護者   (ID:BTpyKwisTyA) 投稿日時:2009年 06月 08日 12:28

中2の子供がいます。
中間テストが終わり、テスト結果が返ってきました。
中1の頃から平均して5教科で460~480点位(平常点合わせて)なのですが、
できる友達はいつも490点台のようです。

今回は数学や英語が満点の子も多いらしく、ボンミスしなければ
500点満点だった子も友達に数人いるようで、自分の中学時代と比べると驚きです。

学年順位もクラス順位もわからず、平均点もあてにならない(できることできない子の差が大きすぎて)。

こちらには北野・茨木高校へ進学された親御さんも参加されていると思い
ぜひ聞かせて頂きたいと思いスレを立てました。


学校の定期テストのレベルですと、やはり上位高校を目指すのであれば
満点に近い点数でないと無理なのでしょうか。
98点を取っても満点や99点の子が結構いれば、内申「9」、もしくは「8」しかもらえない状況を知って
不安になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1325022】 投稿者: m  (ID:RWZbSBpbmRo) 投稿日時:2009年 06月 11日 08:21

    五ツ木の模試ですが、中2の頃には受けたことがないのでなんとも言えませんが
    3年の頃に一番受験者数が多いと言われる11月に1度だけ受験しました。
    400位までがのちにもらえるSEEという冊子に掲載されます。
    学校名まではわかりませんが。

    あと、個人成績表に在校中学内での受験人数や順位その他
    同じ学校を志望してる人数内での順位(全体別、男女別など)もわかります。
    それと合格判定ですね。
    まぁ、おおよそではありますしうのみにするほど当てにはなりませんが。
    ただ、よくネットで言われてる合格基準偏差値は五ツ木のものを指してると思いますので後期受験で普通科のトップ校希望でしたら偏差値70以上をキープできれば合格の可能性は高いのではないでしょうか。

    >今春トップ校を受験した友人の子供が、残念なことに希望した高校へは進めませんでした。
    >親である友人が「内申が、内申が・・・・」と悔しくてたまらない、という感じで話し、
    >「3年じゃないよ、2年でしっかりやらないと。3年からでいいなんて思わないこと!」

    との事ですが、内申の件は賛否両論ありますが実力が伴えば合格できるのでは?と私的には思います。
    その反対に内申点が高くても、実力がなければ不合格は妥当だとも感じます。
    実際に内申点が低く、1郡で90%の合格に入れなくてボーダーに入った場合でもトップ校の言われる学校では当日点の高い子から順に合格になります。
    なので、当日点を確実に高くとれる実力があれば少々の内申点不足は関係ないです。
    ボーダーにも入れないのは全体的にみて実力不足だったかなと思います。

  2. 【1325219】 投稿者: 五木書房の模試  (ID:h.gEcVB1yPc) 投稿日時:2009年 06月 11日 10:33

    類塾を調べますと第一学区で多数教室がある大手塾のようですね。
    そこの模試ですと、身近な知り合いが、自分より何点上で、何位だった
    ということを知ることが出来て、良い刺激になるかもとお考えなんですね。
    良いお考えだと思います。よーし、あいつに負けるかって頑張ってくれるようなら
    狙いどおりですね。
    五木模試は、上の子が中2の冬に受けたと記憶しています。
    まだまだ受験者数が少なくて指標としては使えなかった気がします。
    だから、私なら類塾のテストを受けさせますよ。
    残念ながら他府県ですので、受けられませんが。

    内申点の件ですが、副教科も内申に大きく影響するので、ここだけの内緒ですが、
    美術のポスターとか家庭科の提出物なんか、作成を手伝っていますよ。

  3. 【1325477】 投稿者: 五木書房の模試  (ID:h.gEcVB1yPc) 投稿日時:2009年 06月 11日 13:35

    高1になる上の子の成績が郵送されてきました。
    保護者あてに郵送されてきました。
    さすがだなと思って見てみると
    点数と平均点だけ
    たったそれだけです。
    今まで分布表に慣れてきた私としては、あまりにもあっけなく感じました。
    スレ主さんが、不安に思われるお気持ちが理解できました。

  4. 【3916840】 投稿者: 医学部の親  (ID:/StIJPXiF4U) 投稿日時:2015年 12月 01日 02:39

    五木の模試でしょ一番は 笑
    馬渕の模試 類塾での模試なら正確やけど。北野高校生徒も馬渕塾と類塾の生徒しかいないのであしからず。

  5. 【3955193】 投稿者: あれれ  (ID:YkwrYZGQ42k) 投稿日時:2016年 01月 11日 13:25

    大阪の上位公立校では駿台模試はいらないのですか?
    五木で70超えたら駿台が常識と思っていたのでショックでした。

  6. 【3955216】 投稿者: 平均80点  (ID:BbyBgVLuYjM) 投稿日時:2016年 01月 11日 13:49

    公立の試験問題は平均点が80になるのを理想として作るようですが、実際には理想どおりには行きません。
    60点ぐらいの平均になってしまう場合もありますし、90点を越えてしまう場合もあります。
    満点続出の問題を作ってしまう教師もいますが、多くの生徒に自信を持たせる目的があるのであれば別ですが、一般的には無能です。

    だから、他の学校と比べても意味がないのです。
    結局、受験者が多い模試で考えないと。そのための模試でもありますから。

    なお、定期テストには強くても、全範囲になる本番にはとても弱い子が多数います。
    特に女子。
    努力家でしっかり勉強はしていても、本番の高校入試では賢い子に遅れを取ってしまうケースも多いのです。

  7. 【4270738】 投稿者: 定期テストはまあまあで良いと思います。  (ID:l/Nt2J6l9As) 投稿日時:2016年 10月 03日 13:16

    僕は大教大池附に行きましたが、定期テストは9割前後で10位以内くらいでした。塾にも行って無かったので、定期テスト対策を本格的にしたこともなく、最高水準問題集、最高水準特選問題集を5教科ひたすら解いてました。でも三年生になって五木は72、駿台は61でした。定期テストで測れるレベルは高が知れているので、毎回9割前後取れれば十分です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す