最終更新:

7
Comment

【1863207】神戸高校の難易度?

投稿者: 大道学園   (ID:Oh5zhNY3Kw2) 投稿日時:2010年 09月 26日 20:20

神戸高校合格○○名とかを誇っている山本塾のちらしをよく目にします。
近所の中学生もがんばって通っているようです。
ところで、神戸高校って、そんなに難しい学校なのですか?
今、標準的には、何人学級か知りませんが、全体の10%以内に入ったら合格できるのではないのですか?
(私の時代は、45人学級だったので、4番以内に入るよう頑張っていましたが---)
中学校の勉強+市販の問題集・参考書で、神戸高校に合格することは、今の時代、不可能なのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1863222】 投稿者: はい  (ID:OgjdQmdzQYs) 投稿日時:2010年 09月 26日 20:37

    神戸高校 定員 280(+40 総合理学科)
    国・公立中学校卒業見込み者数 神戸第一・芦屋学区 3238(平成20年度)

  2. 【1863264】 投稿者: 大道学園  (ID:Oh5zhNY3Kw2) 投稿日時:2010年 09月 26日 21:10

    あと、もうひとつ質問です。
    未だに?なことがあります。
    附属住吉中学校の卒業生って、ほとんどが神戸高校に進学するのですか?
    私の時代も、附属住吉中学出身者がたくさんいました。
    公立中学出身者の附属コンプレックスと思いますが、附属出身者は、賢い奴が多かった記憶があります。
    (統計的に処理したわけではありませんが---)
    今でも、附属住吉中学校の卒業生は、神戸高校と御影高校以外には、行かないのでしょうか?
    (灘高校とかは、別ですが---)

  3. 【1864492】 投稿者: 兵庫在住  (ID:HeXBEFR47Bc) 投稿日時:2010年 09月 27日 23:00

    以前某塾のセミナーで、「第一学区は各中学の上位10%が神戸高校に進学できるが、第3学区の長田高校へは上位5%のみが進学(計算上)
    故に神戸高校の入学者の下位半分は入学時点では決して優秀といえるレベルに無い。」という話を聞きました。
    内申をしっかり確保できるのであれば、塾無しで、参考書、通信教育などで十分対応できる学校かと思います。

    今年度神大附属中学からは、総合理学科を含め30人強が神戸高校に進学してるはずです。
    卒業生が130人程度ですから、普通の公立中学に比べ多いですよね。
    トップ層が灘や星光学院、池附に進学していることを考えると、校内で50番程度で神戸高校へ進学しています。
    卒業生のご父兄から伺った話では、内申点の評価が甘いので当日それほど得点できなくても、合格できるということでした。
    附属コンプレックスなど不要です。

  4. 【1864666】 投稿者: 通行人  (ID:gkyBcrITZPI) 投稿日時:2010年 09月 28日 03:42

    全入の公立中学と違い、付属の場合一応入試を経ていますのでそれなりに生徒の平均値は高いと思います。
    他方、住吉に限らず付属は内申の付けかたが甘いです。公立中学では考えられないオール5の生徒ももそれないにいるようですし、現役の高校の先生からも付属は内申があまいと聞くことがあります。
    うそかまことか、生徒がこの高校に行きたいといえば、それにあわせて内申を作るとか、実験校なので実績を作る必要性からそうしているとか、いろんな話を聞きますが、付属コンプレックスなど必要は無いと思います。

  5. 【2111665】 投稿者: 附属住吉卒  (ID:kA.OWRi1zUw) 投稿日時:2011年 04月 28日 23:34

    生徒全体の平均は確かに高いかもしれませんが、
    小中一貫教育(だった)ので、ピンからキリまでいるのが実情です。
    要するに上は偏差値70代台後半から、下は30台前半まで幅広いってことです。
    ただ、先生たちとやりやうようなやつらばっかりなので
    頭の回転は早く、一休さん的な賢さをもった人は多いと思います。
    内申は特に作為的ではないのではないでしょうか。
    神戸クラスの公立の子達でも、オール5はざらにいます。

  6. 【6422216】 投稿者: 立命館の将官の名門神戸高>>>立命館大  (ID:K9...jRTbJM) 投稿日時:2021年 07月 23日 08:35

    神戸高校と立命館は仲がいい。神戸高校は立命館の幕僚幹部候補として締結されている。

    ■■立命館工作員5大キャンペーン■■■
    ・対同志社「同挌イメージ創出のための一丸粘着キャンペーン」
    ・対関学大「関学凋落大合唱」キャンペーン※以前に成功実績
    ・対関西大「関関同立最下位大学キャンペーン」※実際は関大>立命館
    ・対龍近産「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」※実際は立命=近大・龍谷
    ・対受験生「国1合格者」※採用者数では関学や同志社以下は公表せず
    ※辞退率1位、退学者700名、就職留年2100人、ハズレ大学の烙印には触れず…
    上記5つのキャンペーンンを行うと総理大臣に挨拶に行きました!
    …そして、総理大臣に「近立の立命館だってね」と笑われました!
    サンデー毎日によると
    立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
    偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
    立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
    絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
    この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
    更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
    「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
    訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
    関大の受皿校
    参勤交流の併願校(サンデー毎日)
    国士舘の姉妹校
    企業間でハズレ校(週刊朝日)
    就職だめ校(プレジデント)
    世間で詐欺大学校
    全国のアホの憧憬校

    立命館はやっぱり「絶命館」だった!
    立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」
    国際協力専攻
    教授 山形 英郎
    山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
    「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
    立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
    教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
    どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
    でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
    ことは確かです。
    偏差値表にソースではないが、心証の悪い近畿、龍谷大の輩に教えておこう。
    昔は関関同産又は関関同甲で争っていたんだよ。
    この文章を書いてる方は大学の教授?のようだね
    ttp://www.obata-rikito.jp/ronbun.html
    大学改革への契機となった危機の認識と共有
     立命館の改革は「何故」「何時ごろ始まった」のかと聞かれます。大学紛争後、
    1970年代いわゆる「戦後意識」が変化するなかで立命館は「左翼イメージ」をそのままひきずっていました。
    私が予備校にいた当時、受験界では立命は「赤い」「暗い」「ださい」「就職が無い」等の「風評」が蔓延していました。
    「関関同立」の「立」が転げ落ちて京都産業大学や甲南大学が代わりに入って、「関関同産」とか「関関同甲」と言わ
    れていました。予備校で両方合格して立命館を選ばず京産大へ入学する生徒が多数いました。
    その1970年代、立命館にとっての「失われた10年」、志願者も半減した、その危機が契機だった。
    わかり易く言えば、大方の大学が先に述べた「殿様商売」の「極楽」時代に立命館は「地獄」を見た。
    しかし、それをバネにして改革が始まったと言えると思います。

  7. 【7091340】 投稿者: 最後のレスから随分経っています  (ID:59RtumAYBkQ) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:14

    学区も変わり今はどうなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す