- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 15の春は泣かさない (ID:cZ0RjkK6XGI) 投稿日時:2011年 04月 10日 14:21
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校受験の偏差値-10(文系)」、「-15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
よって、 模試にもよりますが、
高校偏差値60 →大学(文系)偏差値50 大学(理系)偏差値45
高校偏差値70 →大学(文系)偏差値60 大学(理系)偏差値55
といった具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであれば引き、どれほど推薦合格者が含まれるのか先生に確認しておくといいでしょう)
それを考えれば、公立中学校の生徒で、地元の国立大(いわゆる駅弁大)に入れるのは、1割にも満たないでしょう。
地方県のトップ高程度なら、地元国立にも入れない生徒が大量にいるはずです。
地方だと偏差値65程度でトップ高ということもありますが、偏差値75ぐらいある生徒でも、それ以上の高校がないため、「仕方なく」進学して来ます。こういう人が進学実績をつくるわけですね。
ちなみに、国立大学と私立大学でも、偏差値の意味はまったく異なります。
国立大がセンター5教科と2次試験なのに対し、私立大は1~3教科(数学なし)です。
さらに、私立大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くないと言われます。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【2089885】 投稿者: ようするに、 (ID:DITiZ/USAbE) 投稿日時:2011年 04月 10日 14:39
国立大学はかしこい。
理系はかしこい。
一貫私学はかしこい。
って言いたいわけね^^
はい、ごくろーさん。 -
【2089912】 投稿者: このネタは受験ゲームの典型 (ID:k4.mFCPf9vA) 投稿日時:2011年 04月 10日 15:10
>インフレ高校偏差値70 = 大学(理系)偏差値55は如何思いますか?
前に教えたとおり、
インフレじゃなくてデフレね・・学習効果あがってないよ
それよりも同じネタを何度も焼き直すのは、クドイのでやめましょう(笑)
受験ゲームの典型ですな -
【2090042】 投稿者: 暇つぶし (ID:tMBB1RMYKJs) 投稿日時:2011年 04月 10日 18:10
暇つぶしでスレを立ててはいけません。
以前のスレを上げますね。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,2038401,page=1 -
-
【2090048】 投稿者: そう、それそれ (ID:Ie3gaYLdl5Y) 投稿日時:2011年 04月 10日 18:16
【2038401】高校受験=インフレ偏差値
・・表題が違うだけで内容同じじゃん、おいおい(笑) -
【2090724】 投稿者: 通りすがり (ID:S1bSb4Tmh76) 投稿日時:2011年 04月 11日 10:25
前スレは読んでないけど
「うちの子偏差値70の高校行ってるの~」と思って吹聴していたら
「そこ大学の偏差値50だし」とか言われて、根に持ってるんですかね。
そしたら灘とか、偏差値100くらい行きそうね(笑) -
【2091160】 投稿者: というか (ID:LKqAG93EwuM) 投稿日時:2011年 04月 11日 17:10
高校受験の偏差値を大学受験の偏差値に当てはまる人なんて、いるのでしょうか?
当然その高校の進学実績と、全国模試の偏差値で考えるものではないですか?
比較すること自体がありえない。 -
【2228616】 投稿者: 実際のところ (ID:3pCMi3GbOF2) 投稿日時:2011年 08月 06日 22:24
偏差値70程度の公立高では、地元の国立大(いわゆる駅弁大)に入れない生徒が毎年大量に出ます。正確には高校偏差値がインフレなのではなく、大学偏差値がデフレなのですが、質問者さんの言っていることは、ほぼ真実です。高校受験の偏差値で自分の実力を過信しないことが大切です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 附設合格して、修猷、... 2022/06/28 14:22 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...
- 神奈川県立多摩高等学... 2022/06/26 20:38 多摩高校に在学中、もしくは 卒業したお子様がいらっしゃる...
- 豊中の十一中 2022/06/26 07:17 十一中校区は人気と聞きますが、十一中は良いですか? また...
- みんなの学校情報について 2022/06/25 16:03 このサイトには口コミランキングが細かく項目別についていま...
- 進学指導重点校。真面... 2022/06/25 09:45 日比谷・西に準ずるくらいの都立高校に息子が通っています。 ...