- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 15の春は泣かさない (ID:cZ0RjkK6XGI) 投稿日時:2011年 04月 10日 14:21
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校受験の偏差値-10(文系)」、「-15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
よって、 模試にもよりますが、
高校偏差値60 →大学(文系)偏差値50 大学(理系)偏差値45
高校偏差値70 →大学(文系)偏差値60 大学(理系)偏差値55
といった具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであれば引き、どれほど推薦合格者が含まれるのか先生に確認しておくといいでしょう)
それを考えれば、公立中学校の生徒で、地元の国立大(いわゆる駅弁大)に入れるのは、1割にも満たないでしょう。
地方県のトップ高程度なら、地元国立にも入れない生徒が大量にいるはずです。
地方だと偏差値65程度でトップ高ということもありますが、偏差値75ぐらいある生徒でも、それ以上の高校がないため、「仕方なく」進学して来ます。こういう人が進学実績をつくるわけですね。
ちなみに、国立大学と私立大学でも、偏差値の意味はまったく異なります。
国立大がセンター5教科と2次試験なのに対し、私立大は1~3教科(数学なし)です。
さらに、私立大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くないと言われます。
現在のページ: 2 / 2
-
【2228667】 投稿者: こらあ (ID:KIXMPFc1I/I) 投稿日時:2011年 08月 06日 23:14
だれや
こんなくたばったスレ引っ張り出してきよって!!!!!!! -
【2229272】 投稿者: 何の偏差値? (ID:2UGzQoXiHok) 投稿日時:2011年 08月 07日 17:41
>偏差値70程度の公立高では、地元の国立大(いわゆる駅弁大)に入れない生徒が毎年大量に出ます。
東大実践模試で、偏差値70なら結構いいんだけど。。。
単に偏差値と言われても、母集団が分からん。
ちなみに、次回の実践模試は60目標です。 -
-
【6615211】 投稿者: 同じ偏差値の国公立大と私大の実際のレベル (ID:UOJ8XiaB.hE) 投稿日時:2022年 01月 10日 14:44
同じ偏差値の国公立大と私大の実際のレベル差
受験科目数が5教科7科目の国公立と3教科以下の私大
・一発勝負でプレッシャーを強いられる国公立入試とみだれうちのでき気軽に併願できる私大入試
・合格者偏差値と入学者偏差値の格差が大きい私大
以上を考え合わせたら
私立文系の偏差値65
=国立文系の偏差値55
=国立理系の偏差値50らしいです
例えば早慶文系と富山大理学部数学科とくらべたら
富山の方がどう考えてもあたま良さそうですものね -
【6754644】 投稿者: 文系は理科数学から逃げた敗北者 (ID:klJPqB2cWGI) 投稿日時:2022年 04月 24日 01:06
>私立大は1~3教科(数学なし)です。
えっと、何故私文前提?
あと文系と理系の差は5じゃ利かねえから。
国立同士、私立同士の比較でだ。 -
【6779457】 投稿者: インフレ? (ID:OJdXBIrI4Qg) 投稿日時:2022年 05月 16日 17:55
インフレーション|証券用語解説集|野村證券
世の中の全体的な財・サービスを代表する価格指数(物価)が継続して上昇する状態をさす。
で、偏差値が上昇し続けられているんですか?
まあ、速度と加速度の違いが分からない方の表現なんだろうね
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2022/08/11 10:25 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 2021年度版 神奈川県... 2022/08/10 10:42 S 東大現役進学20%以上 聖光 栄光 A 旧帝一工現役進...
- 三浦半島で東京一工を... 2022/08/09 07:43 三浦半島トップの県立横須賀高校の進学実績を見たら東大への...
- 福岡公立中の塾通いに... 2022/08/07 11:54 中学生の子がおり、福岡に転勤になりました。 高校はこのま...
- 奈良市内の公立中について 2022/08/07 11:53 はじめまして。奈良に転居予定です。小、中学生がおり、評判...