- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 転勤ママ (ID:46F67C7KsXo) 投稿日時:2006年 02月 16日 09:50
今月、転勤により北摂エリアに引っ越すことになりました。
検討区域は千里中央と主人の実家のある高槻です。
高槻ですと校区は6中になるようなのですが評判はいかがでしょうか?
主人は1中だったのと、今の状況は把握出来てないので…
ちなみに千里中央ですと9中です。
こちらは他の板でも情報がある程度つかめてるので
心配はないのですが…
今月いっぱいで物件を決めないといけないので
どうぞよろしくお願い致します。
現在のページ: 1 / 3
-
【307235】 投稿者: さくら (ID:rD4nqSCGjZQ) 投稿日時:2006年 02月 23日 13:13
18年前だったら、ヤンキーが多くて窓ガラスが壊されて無くなってる。とかで評判は悪かったです。現在の状況は知りませんが、高槻よりは千里中央の方が環境は良いと思います。一度、高槻の繁華街や、六中の下見をしたらどうですか?
-
【309899】 投稿者: 高槻 (ID:MsZPTWRaB2.) 投稿日時:2006年 02月 26日 00:54
高槻は芝谷、9中、など
北部の中学の方がレベルが高いといわれています。
千里中央は環境はいいと思いますが、
京都方面に出るのは時間がかかります。
将来的に子どもの高校、大学の通学を考えると、
京都、大阪、神戸方面のどこに通うにも
JR1本で通える高槻のほうが便利は良いと思います。
JR高槻北側に関大(小学校〜)を建設中で
教育面でもこれから充実していくと思われます。
-
【382911】 投稿者: くん (ID:..TP1eSB0nw) 投稿日時:2006年 06月 10日 21:47
さくらさんがおっしゃているように、高槻6中はホント
悪かったですよ。校内暴力はあるは、タバコは吸うわ・・・
昔は、中間、期末テストがなかったはず・・・
6中区域というだけで、土地の値段も安かったようです。 -
-
【1919309】 投稿者: ゆう (ID:3kkhE5/yV2Y) 投稿日時:2010年 11月 14日 11:46
確かに昔の6中は悪かったけど
いまはそんなに悪くないしほかの中学とは変わらない。
18年も前の話ですからね -
【2258596】 投稿者: 学名ナナシ (ID:nwRTeLjwL9o) 投稿日時:2011年 09月 06日 00:23
高槻六中・・・15年ぐらい前まではおそらく関西で1番の不良中学校でした
近辺の子は必ず親から六中辺りに近づくなと教育され育ちます、京都市にまで名が轟くほどホントに強烈なヤンキー学校でしたね、特に20年~30年前
ガラスが1枚も無い学校としても有名、理由はガラスを入れても数時間で叩き割るヤンキーばっかりだったので
今はまぁ~~~ったく、そんな事は無くマジメで賢い子も多いですしコンピューターやスポーツに力を入れてるんですよね -
【2515067】 投稿者: ゆぅみ (ID:q.ojNasmI.I) 投稿日時:2012年 04月 21日 23:24
私は現在、高槻六中2年の女子生徒です。
昔よりはましかもしれませんが、
煙草や改造スタンガン・トイレ破損…
などはまだ変わっていません。
他中がらみも多いですし怠慢なんて
日常茶飯事の事です。
先輩に目をつけられたら終り
と言ってもいいでしょう。 -
【2605585】 投稿者: 6中生 (ID:JqF.2qDd07E) 投稿日時:2012年 07月 05日 00:16
ほんとに今はまじめな人ばかりです協力し合える最高の学校
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2022/05/26 21:47 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 部活と内申 2022/05/24 21:50 中学で部活に入らないと、内申に影響があるでしょうか?
- 湘南復活のために何を... 2022/05/23 20:53 神奈川代表の湘南には頑張って欲しい。どうして翠嵐の後塵を...
- 2021年度版 神奈川県... 2022/05/22 13:48 S 東大現役進学20%以上 聖光 栄光 A 旧帝一工現役進...
- 奈良高校が高の原に移転? 2022/05/19 22:45 耐震工事ができない?からと、親の代から通った丘の上の懐か...