最終更新:

37
Comment

【321618】滋賀県立公立高校の質の良さ

投稿者: ニコラス・フラメル   (ID:RVNVT3pIyxI) 投稿日時:2006年 03月 11日 15:57

滋賀県の公立高校は近畿一だと思います。
特に膳所、彦根東、東大津の3強が滋賀県内では有名です。
特に膳所は、洛南、洛星、甲陽、大阪星光と肩を並べて競っているので、特に存在感が大きいです。
私立では、2府4県のなかでは、決してレベルは高くありません。
しかし、公立は2府4県でずば抜けてるとおもいます。
大阪の北野、高津、八尾高校や、京都の堀川高校よりすごい滋賀の膳所高校を是非御注目ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1328209】 投稿者: ゼーゼーの友達  (ID:YtWCzZe50yg) 投稿日時:2009年 06月 13日 19:59

    膳所高校は、1学年450人もいますよ。
    進学実績が多少いいのは、だからでしょう。
    となりの京教大附属の方が、1学年194人で、
    京大はじめ難関国公立大学への合格率では上。
    ゼーゼー・・・。

  2. 【1381444】 投稿者: 名無し  (ID:w/Jrylpq5bw) 投稿日時:2009年 07月 28日 22:21

    細かいですが440人ですね。
    膳所は仰る通り人数が多いです。
    その分、半分以下はアホとして計算した方がいいです。
    実際、上位100に入ってないと、難関国公立大なんかは難しいですし。
    ただ、上位100同士で勝負したら一部除く公立高や京教附程度なら勝るとも劣らないと思います。
    非常にナンセンスな話ですがね(笑
    まあ、在校生の立場として学校の評価よりも個人の能力を磨くことを重視したいですね。
    それが結果的に学校の評価につながるんじゃないでしょうか。
    あと、自分も部活をしていますがいろいろな先輩方を見てきて思うのは、部活をしていても難関大学合格は十分可能な範囲にあるということです。
    そんな先輩はたくさんいます(もちろん落ちる人も多いですが
    将来大人になって高校生活を振り返って、勉強だけだった、なんて寂しいと思いませんか。
    僕はそう思います。
    だから、高校生活を楽しんでなおかつ大学もしっかり合格しようと考えています。
    不可能でないと知っているからです。
    たとえ甘い考えだろうが、欲張りに生きてみたいですから。

  3. 【1424192】 投稿者: k-10  (ID:H7EmekZZ4Ks) 投稿日時:2009年 09月 10日 20:07

    卒業して15年は経つ膳所OBです。運良く京大にも現役で入れましたが、当時と今、思うこと。

    洛南や開成のほうが遥かに学力は高いし、卒業後の収入(平均)も飛び抜けてるけど、人材的・キャリアパス的に均質化してしまうため、世の中には色んな人間がいるということに気がつきにくい10代20代を送ってしまうみたいです。

    それでまずいと思うかどうかは人それぞれだけど、僕は世間知らずなハイパーエリート(東大卒のコンサルとか外資金融)は嫌いなんで、膳所で良かったと思ってます。

    一方、大学は予想外につまらなかったため、卒業以来ほとんど行ったことはありません。京都という場所は今でも好きですが。

    膳所の良い点は、これは僕の場合だけでかなりレアケースなのかもですが、18年間一度も塾や予備校に行かず、夏季講習などにも行かずに、それでも大学に現役合格できたことです。
    私大も受けなかったから、恐ろしく安上がりに大学進学できました。(もともと貧乏なうえ、親が失職・失踪して、塾に行けなかったんです。。。)大学の同期や、東大卒の職場の同僚にもそんな人間は皆無だったため、つくづく膳所高校という素晴らしい環境に恵まれたおかげだったと感謝しています。

    また、部活も3年間目一杯、それこそ受験の前日まで続けましたし、受験マシーンじゃない日々を過ごせたのも公立ならではだったと思います。
    (ただ、部活については灘や東大寺卒の東大現役の子でも、運動部でインターハイに行ったなんて大勢いますね。一方で、膳所高から東大京大の子にも、もちろん受験マシーンは大勢いました)

  4. 【1424226】 投稿者: k-10  (ID:H7EmekZZ4Ks) 投稿日時:2009年 09月 10日 20:39

    あと、私学の進学高と違う点として、共学だということがあります。大阪の茨木高校なんかもそうですが、高校時代や卒業後に同級生と遊んだり、彼氏・彼女ではない異性の友人が普通にいるのは、長い人生の中でとても大事なことではないでしょうか?
    もちろん、私学の進学高の子たちも、予備校で友達や彼女を作ってたりしてましたから、決して男子校や女子高は否定しませんが。

    唯一残念なのは、卒業後の地元志向の強さですね。滋賀偏重、関西重視はすごいと思います。
    僕も滋賀にとどまっていれば、地元偏重はメリットとして感じてたでしょうが、膳所→京大→東京で就職となると(苦笑)
    昔の友人たちとはすっかり疎遠になりましたし、仕事の人脈面でもメリットが全然ないので、私学進学高→慶應や東大なんて人たちをとても羨ましく感じてしまいます。
    さすがに30代にもなれば、仕事でできた人脈や東京で出会った友人のほうが大きくなりましたので、問題はないですが。ちょっと寂しいですね。

    長くなりましたが、もし自分の子どもを通わせられるなら、膳所高校に是非通わせたいと僕は思いますよ。

  5. 【1428981】 投稿者: うらやましい  (ID:WhlbOrcaHCQ) 投稿日時:2009年 09月 15日 04:59

    誰もがk-10さんのようになることができれば、本当に素晴らしいと思います。
    18年間一度も塾や予備校に行かず、夏季講習などにも行かずに、それでも京大に現役合格できるなら、
    申し分ありません。
    どうすれば、みんながk-10さんのようになることができるんでしょうか。
    それがわかれば、未来の日本はバラ色だと思います。

  6. 【1434158】 投稿者: k-10  (ID:H7EmekZZ4Ks) 投稿日時:2009年 09月 18日 23:51

    時間が経ってから自分の書き込みを読み返してみると、なんだか恥ずかしくなってきました。。

    もしかして誤解されたかもしれませんが、言いたかったのは、かなりハンデがあった自分の10代で、なんとか大学まで進めたのが母校のおかげであり、とても感謝してるってことなんです。
    自分が見聞きした範囲では、他の高校に通っていたら、大学進学すらままならなかったと思うのです。
    環境と運に恵まれ、高校生活と大学進学の点では母校にとても感謝をしています。
    まあ、その後、人生万事塞翁が馬という経験をしましたが。これは母校と関係ない話ですので、割愛させていただきます……

  7. 【1434171】 投稿者: k-10  (ID:H7EmekZZ4Ks) 投稿日時:2009年 09月 19日 00:00

    おっと。人間万事塞翁が馬でしたね。失礼しました(;^_^A

  8. 【4801068】 投稿者: K-10  (ID:bNNHMD/.1/Q) 投稿日時:2017年 12月 10日 17:56

    8年も前に自分が書いた投稿を見てしまいました。
    相当恥ずかしいことを書いていますね……

    自分の子どもも中高生くらいの年齢になってきて、母校の良い面も悪い面も、8年前よりは客観的に見えるようになってきました。
    掲示板の特性もあり、進学実績についての話題が中心になりがちですが、伝統校として人間教育を最重視していってほしいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す