最終更新:

6
Comment

【6016111】高校に行く意味

投稿者: おいも   (ID:2WMVDIih4UE) 投稿日時:2020年 09月 13日 14:49

こんにちは。府内の中学3年生です。
私は今、高校に行く目的を探しています。
もちろん、高校に行くのは将来のためになると言うことは重々分かっているつもりです。
ですが、将来私は海外に留学して、様々な文化を学び
世界中で困っている人達を助けれる人になりたいと
大まかですが考えています。
それなら、留学制度のある高校にいく、校則がゆるめのところに行ってバイトでお金を貯める、もしくはもう高校にさえ行かず、留学の準備をするなどしたらいいのではないのかなと最近考え出しました。
しかし、私がこれまで目指して来たのはいわゆる公立のトップ校で両親、先生にも応援してもらっています。
私もそこが嫌いな訳ではなく、行きたいとも思います。
先程書いたような高校は、私立が多く、またあまり学力に
適しているとは考えにくいのです。
ただ、本当にそこで勉強を頑張って良い大学にいくのが
私のためになるのか、分からなくなりました。
でも、本当に私が留学して海外に携わる仕事で未来を行きたいと断言出来るのかと言われると自信がないのです。
そんなふうにぐるぐる考えているともう、どうしたらいいのかわからなくなってしいました。

皆さんから見ればただの病み文章です。
それでももし答えてくださるなら
皆さんの意見、また自分の場合なぜ高校に行こう、
行きたいと思ったのかを教えて頂けたら幸いです。

本当に長文になりすみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6016149】 投稿者: 梨の木  (ID:Q9EiZGq4dG6) 投稿日時:2020年 09月 13日 15:27

    海外留学ってどこの国に行くの?
    海外の高校に行くの?大学に行くの?または学校でないところで学ぶの?
    何語で学ぶの?
    将来どんな役に立つことをやるの?

    その辺りがおそらくまだ分かっていないのでしょうね。まだ中学生です。分からなくて当然です。
    それが分かるのは、高校で多くを学び、多くの友達からそれぞれの優れたことを学んだ後のことです。

    もし、今から偏差値の低い高校に行ったら、授業レベルも低いし、世界的視野でものを考える友達も少ないです。チャンスが狭まります。

    とりあえず、高校は偏差値の高いところに行った方が良いです。高校でアルバイトしたところで、お駄賃程度のお金にしかなりません。留学にいくらかかると思っていますか?

    海外で何か役に立ちたいといって、あなたに何ができますか?困っている人は、なぜ困っていますか?経済ですか?政治ですか?あなたの専門は何ですか?海外の現地人にできるようなことであれば、言葉や文化の違う日本人が行ったところで、返って能力不足です。
    だから何か勉強するのです。

    こんな時代ですから、海外留学が現実化するのも数年後ですよね。まずは、偏差値の良い高校に行きなさい。
    そこで自分が何を学びたいかよく考えて、日本の大学に行くなり、留学するなり考えることをお勧めします。

  2. 【6016716】 投稿者: 大学院に行くしかない  (ID:6NCPHFHCUOE) 投稿日時:2020年 09月 13日 23:16

    世界中で困っている人達を助けれる人になりたいって、
    掃除に困っている人だったり、ベッドメイクに困っている人じゃないですよね…。

    英語が話せて文化に詳しい人は現地にたくさんいますので、あなたがイメージしていると思われる仕事は回ってきません。

    なぜ困っている人が出てきてしまうのか、それを大学で学ぶために高校へ行きましょう。

  3. 【6018111】 投稿者: 良い悩みですね  (ID:l09nkJp2IKo) 投稿日時:2020年 09月 15日 07:50

    将来私は海外に留学して、様々な文化を学び世界中で困っている人達を助けれる人になりたい

    あなたのように考えている中学生は、世の中にたくさんいます。
    難関大学と呼ばれる大学に行けば、そういう人たちがたくさんいます。
    「偏差値だけじゃない」人たちが、たくさんいます。

    あなたの悶々とした気持ちは、一人で考えていてもなかなか結論は出ません。
    でも、それでいいんです。
    同じ志を持った優秀な仲間たちと一緒に考え、悩み、そして決断していくものですから。
    そういう同志に出会ってみたいと思いませんか?
    そのためには公立トップ校がベターな選択だと思いますよ。

  4. 【6019767】 投稿者: お近くには  (ID:RlugKm6LaV2) 投稿日時:2020年 09月 16日 14:32

    インターナショナルスクールや国際学科を擁する高校はありませんか?
    普通科でも交換留学が盛んな学校は外国人がいたりしますが
    あと海外青年協力隊選出には学歴や資格が要るのでは?

  5. 【6020390】 投稿者: おいも  (ID:2WMVDIih4UE) 投稿日時:2020年 09月 17日 00:05

    皆さん、書き込みありがとうございます。
    皆さんのおかげで、この掲示板に書いて本当によかったなと
    感じています。

    皆さんのご指摘を受けて、自分はまだまだ世界を知らないし
    自分だから出来ることもまだない。でもそれはまだ知識も経験も仲間も足りてないからで、これから高校や大学といったところで沢山学んでみつけていくものなんだと
    気がつくことができました。
    当たり前のことなのかもしれないですが、何だか盲点を付かれたような不思議な感じです。
    ようやく、なぜ高校に行きたいのか行くのか、
    何を目標として頑張るのかわかった気がします。
    周りのみんなはもう夏休み前からスイッチが入っていて
    焦りの中で葛藤していたので、こうやって自分の気持ちを見つけられて良かったです。
    今からその目的をしっかり心にもって頑張っていきたいとおもいます。
    本当にありがとうございました。


    ps. この掲示板にはときどき自分の目的を確認するために戻って来ようと思います。
    もし、新たに書き込みをしてくださる方がいらっしゃるなら
    どんどん書いて頂けると幸いです。
    その書き込みをみて気づくことがあれば、自分をまた見つめ直してさらに成長していきたいです。

  6. 【6021806】 投稿者: 梨の木  (ID:r/w6KEINWT6) 投稿日時:2020年 09月 18日 11:11

    最初に返信したものです。
    読み返してみると、きつい口調で書いていて、申し訳ないです。

    私は、あなたのお母さんより年上で、50代半ばですが、今になって農業の勉強をしています。

    若いころにしっかり勉強したから、今も勉強が苦でないのは、自分の財産だと気づきましたよ。そして、その基礎知識と人生経験によって、新しい分野も受け入れやすいです。専門が違うので(高校では生物を履修していない)、今になって中学時代の勉強や、そのとき使っていた勉強のやり方が、かなり役に立っています。

    私があなたくらい若ければ、農業技術をしっかり学んで、海外の食料に困っている人の役に立ちたいです。もちろん、今でも可能ですが、体力が必要なことは、まずできないので。

    大学では農学部に行って農業技術を中心に、地理・天候・風土による作物の育ちを学び、文化、政治、経済を学び、なぜ問題が起きて、どのように解決したらよいのか?日本や先進国と言われる国はどうやってその問題にうまく対処しているのか?うまくいっていないことは何か?
    などを学びたいです。そのためには英語を話すだけでなく、論文をスラスラ読めるようになっていたいし。書類をかけるレベルにもなりたい。

    これからは、オンライン留学も可能かと思います。高校生活の部活動の代わりに、オンライン留学もありかな。英会話を習いながら、世界の先生と英語で会話することすら月に数千円ですみます。(余談ですが、私のやっているオンライン英会話は、アメリカ人などは高いですが、世界各国のいろいろな先生のレッスンが受け放題です)

    なんて、妄想(半分事実)させていただきました。農業だけでなくて、医療や教育、いろいろあると思います。

    受験勉強しながら、いえ、高校に入ってからでよいので、いろいろ夢を膨らませてください。応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す