最終更新:

7
Comment

【6104760】近年府外受験した方、する予定の方

投稿者: 地方在住   (ID:.znQu3GE0Ac) 投稿日時:2020年 11月 27日 12:56

仕事の都合で、いずれ大阪府へ引っ越し予定です。
子供が転校を嫌がったので、高校入学のタイミングでの府外からの受験を
考えています。
大阪に知り合いがいないので、ネットの情報だけが頼りなのですが、
大阪府は内申が相対評価だったため、
絶対評価の県からの受験が非常に不利だったと知りました。

でも、近年、大阪も絶対評価に変わったのですよね?
それでもやはり、府外からの受験はかなり不利なのでしょうか?
最近の情報が無かったので、
経験者の方、もしくは近年の状況をご存じの方がいれば、
対策、アドバイスを頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6105092】 投稿者: 大阪は入試がきつい  (ID:Tb4kCOQkyKk) 投稿日時:2020年 11月 27日 17:40

    いやいや、大阪が相対評価(5,4少なく、1がいる)なら、絶対評価で簡単に5や4をもらって、相対評価の大阪の入試を受ければ、かなり有利になりますな。

    今は絶対評価ですが、学校間格差をさらに大きくするため、経済的優位な地域の中学の内申を嵩上げして、貧困地域の中学の内申をさらに下げる格差拡大絶対評価になってます。まあ、他県出身の人間は関係ありませんが。

    大阪は公立入試問題が難しいので、公立トップ10に行くには、レベルの高い塾に通うのが必須です。

    英検は2級を取ることがスタンダードになります(加点制度)。これを受けて大手塾では、中2の英語から高校内容に入っていきます。

    数学も水準が高く、難関私立高校対策が必須。中3内容、一部高校内容も含むので、大手塾では中2までに中3数学を終えています。

    このような対応は、地方の塾では到底無理なので、自分でカバーするようにしてください。

    私立高校は、公立中学が11月に校内で行う実力テストの成績を高校に持っていって入試相談をするので、他県出身の場合は、地元の模試で良いので高校に相談に行くと良いでしょう。

  2. 【6105205】 投稿者: わかりにくいよね  (ID:N2W9EYbFWGc) 投稿日時:2020年 11月 27日 19:39

    府立高校なら 大阪府のHPに記載されています。
    内申だけでなくどの高校を受験するかで試験の内容も比重も変わります。

    それから 遠方でも受験できる五木の模試で実力を把握する。
    毎年夏休みに大規模な進学フェアがあります(このご時世来年あるかどうか?)
    で気になる高校の先生と直接相談をする。

    あとはもう更新されていないけど 
    ブログの上位で 大阪で 高大W受験 をされていた方のが
    参考になります。

  3. 【6105978】 投稿者: 大阪の私立は  (ID:3Sx2Ca29Wbg) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:39

    大阪私立はスパルタが多いです。

    興國高校というヤンキーで怖れられている底辺高校からでも、京大に4人、大阪大に3人、国立大学医学部に何人だったっけ、受かってます。

    中学では平均ぐらいの生徒(興國に平均の生徒が入学してくること自体、奇跡でびっくり)を夜の9時、10時まで学校で勉強させて、奇跡を起こします。

    ドラゴン桜を実戦しているのは、この高校ですよ。

    ここまででなくても、1日8時間授業する学校は多いですよ。

  4. 【6106251】 投稿者: 地方在住  (ID:.znQu3GE0Ac) 投稿日時:2020年 11月 28日 16:59

    早々のアドバイス、ありがとうございます。

    ・以前の書き込みで
    「県外の絶対評価数値を相対評価に換算するときに、
    かなり低く算出されてしまうので県外受験は不利」
    との書き込みを見たので、同じ絶対評価になったのなら、
    少しは状況が良くなったのかな?などと甘く考えてしまいました。
    気を悪くされた方がいるかもしれませんね・・・すみませんでした。

    大阪の入試がますます厳しいものになっていることがよく分かりました。
    詳しい情報、ありがとうございます。
    地方でのんびりしているので、自力だけでは厳しそうです・・・
    大阪の塾で府外受験に対応してくれるところがあるか探してみます。

    ・ブログ、早速検索してみました。
    「文理科?なにそれ」レベルだったので・・・
    とても分かりやすく大阪受験のことが書いてあり、大変参考になります。
    時間を見つけて熟読してみます。

    ・内申が不利なら、私立も視野に入れて・・・
    なんてこれまた甘く考えていましたが、大阪は私立も厳しいのですね。
    入ったもののついて行けないのでは意味が無いですよね。
    困りました、涙。

    皆様、親切に有り難うございます。
    まとめてのお礼ですみません。
    まだ〆ずに、引き続きもう少し情報募集しますので、
    何かありましたら宜しくお願い致します。

  5. 【6130484】 投稿者: 通りすがり  (ID:VeS9M0IJWqM) 投稿日時:2020年 12月 20日 14:18

    こんにちは。
    この春(R3度)、府立高を府外受験させる予定の者です。

    府外受験生の内申の扱いについて、ご心配されていること、とてもよく分かります。私も、府外受験が決まった時、同様の情報に触れ、かなり気になりました。

    結論から申し上げますと、『府外受験生の内申は、中学校から提出されたものをそのまま扱う』ことになるそうです。R3年度入試要項が出た際、関係部署に直接問い合わせをして伺いました。(地元中学校が5段階評価以外だと分かりませんが)

    文理学科を志望の場合、内申の割合が低いとは言っても3割を占めますから、C問題に不慣れな府外生には大切な得点になると思います。

    また、英検2級以上は取得された方が断然有利です。(我が子は府外受験が決まったのも遅く取得できていません…)

    2級取得で入試当日の英語の点数は8割保証(=72/90点)されます。昨年度のデータでは、英検2級以上取得者のうち、入試当日の英語得点が72点を上回った受験生は10数%しかいません。英検取得の大きさがお分かりいただけるかと思います。(2級取得後、英語の勉強にあまり力を入れないから、という話も聞きますが)

    都市部は激戦区と言いますが、合格ギリギリの闘いをすれば激戦、上位で合格できるところを受けるなら余裕のある闘いになることはどこも同じだと、個人的には思っています。地方在住さまのお子様は中1・2年生かと思いますが、私立も含め、校風・実力の面でお子様に合う学校はあると思います。

    受験年度は違いますが、お互い、良い結果につながるといいですね。

  6. 【6134815】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:.znQu3GE0Ac) 投稿日時:2020年 12月 24日 16:15

    ご自身のお子さんの大切な時期に、親切丁寧な書き込み、
    本当にありがたいです。
    まだ一年以上先の話なのに、妄想しては不安ばかり募っていく中、
    同じ立場の方からの詳しい情報、励ましに
    すごく元気づけられました。
    アドバイスを元に、親子で準備に取り組んでいこうと思います。

    通りすがりさんのお子さんが、希望校へ入学されることを
    心から祈っています。

  7. 【6250177】 投稿者: 11月に校内実力テスト?  (ID:ZP.kKCJYdfc) 投稿日時:2021年 03月 09日 15:56

    五木ではないオリジナルテスト?
    主催者は府?市?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す