- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たこる (ID:x1GHLiWTSj.) 投稿日時:2021年 01月 21日 14:18
大阪の在住で現在中1の子供の母です。
「開進館」という兵庫県本部の高校受験の塾が
最近大阪にも新校舎を開設しており気になっています。
大阪での実績がまだ少ないため不安な一方、大阪進出で勢いをつけるため、熱心に指導してくださるのかなと期待もあります。
大阪の開進館にお通いの方、教室や先生方のの雰囲気、フォロー体制等、
他の大手塾との違いなどもご存知でしたら教えていただけると幸いです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 公立中学の進路指導へ... 2021/02/25 23:21
- 入試終わりましたア゙ア゙ア... 2021/02/25 21:58
- 部活と内申 2021/02/23 16:16
- 娘に合っている都立高... 2021/02/16 14:44
- 北野、神戸、膳所、堀... 2021/02/14 05:32
- 高校受験 立志館か馬... 2021/02/12 15:52
- 東住吉高校について 2021/02/11 17:25
- 共通テストの平均点が... 2021/02/07 19:33
- 内申点の公平化のため... 2021/02/05 14:22
- 翠嵐・湘南など重点校... 2021/02/01 16:37
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 公立中学の進路指導へ... 2021/02/26 20:25 我が子が通う大阪市立中学の受験の進路指導についてとても疑...
- 神奈川県の公立が壊滅... 2021/02/26 12:39 東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命...
- 都立高校二番手、三番... 2021/02/26 00:56 スレタイ通りです。 都立二番手、三番手とザックリ書かれて...
- 神奈川県高校ランキング 2021/02/25 22:36 Sランク 聖光、栄光 Aランク 浅野 Bランク 湘南、翠嵐、...
- 入試終わりましたア゙ア゙ア... 2021/02/25 22:17 自分の受験校が基準点740で当日やらかして700ぐらいになって...