最終更新:

12
Comment

【6213418】北野、神戸、膳所、堀川、天王寺レベルの受験と中高一貫塾

投稿者: 塾で思案中   (ID:E4jjhhIKCFI) 投稿日時:2021年 02月 14日 05:32

公立中学に通う中1(新中2)の娘の塾選びで思案中です。公立トップ高校を受験された皆さんは、M渕塾のような高校受験塾で学びましたか、それとも、中高一貫生向けの塾に通われましたか。

今通っている塾は、兄2人が通っている(いた)中高一貫生が通う塾で、公立中学の進度とは全然合っていません。例えば、数学だと既に因数分解の単元(高1)が終わり、英語も中学の内容は終わりました。この塾に通っている理由は、中高一貫に通う近所のお友達に誘われたからです。

塾通いは楽しそうですが、塾についていくために家で勉強する時間が膨大に必要で、中間・期末の試験対策まで手が回りません。5教科以外の科目は3や4ばかりです。また、理社や古典・漢文などの教科は、中学の単元を端折って一気に高校の内容を詳しく学ばせているようなので、高校入試で問われる内容に穴がでるかもしれません。

現在通っている塾の先生は、「大学受験まで視野に入れると、中高一貫生と同じ進度で勉強できるメリットは大きいですよ。高校受験のための対策は中3の秋頃から過去問を解けば十分です。」とおっしゃいます。塾の進度について行けなくなった時点で高校受験塾に変更する、という方法で大丈夫でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6216367】 投稿者: 奈良  (ID:fqT086NNjTg) 投稿日時:2021年 02月 15日 19:42

    そうですね、馬渕でも「先取り」と明確に言えるほどの内容ではありません。
    中学の範囲は終わっておられるようですので、東大寺の入試問題をご覧頂いて、それが解ける程度の内容とお考えください。スレ主さんの現状の方向性ですと、お子さまが目指す学力も東大寺の問題がきちんと取れるレベルかと思います。
    またC問題にも目を通しておかれると良いと思います。

    お子さんが学力は私どもには分かりませんのでなんとも言えませんが、実際に塾での学習が定着しているなら、対策も過去問に当たる程度で充分なのは確かです。
    ただし学校の成績は全く目安になりませんので、今の時期に駿台模試と馬渕公開テストを受験されることをお勧めします。

    洛南も西大和も高入りクラスへの入学ですので、灘や東大寺のように内部生に混じって必死で追いつくという感じではありません。西大和は3年間別コース、洛南は高3で混じる感じだったと思います。
    高1〜2で高校内容、高3で演習という進度ですので、一般的な高校受験生には別クラスのほうが負担が少ないでしょうが、スレ主さんのように先取りをなさっているご家庭には進度が物足りないかもしれません。

    公立の進度はさらに遅いですが、先取りしたい方は東進に入って1.5倍速で進んでいかれますね。

  2. 【6216369】 投稿者: えっと  (ID:DCcbs/Ee/sU) 投稿日時:2021年 02月 15日 19:43

    馬渕の先取りは期待されない方が良いですよ。
    中高一貫校用の塾の足元にも及びませんから。

    それと北野や天王寺であれば当日で英数(英検準一でも可)で安定して8割超えれれば内申が大したことなくとも何とかなるかもしれません。
    ただし安定して取れればです。

    中高一貫校用の塾の宿題がどんなものかはわかりませんが、要領の良い子なら公立の副教科でも卒なく取れると思うのですが。
    要領が良くなければこの先行き詰まる事になると思いますから、無難に高校受験用の塾に行かれては?と思います。

    それから、、、洛南は副教科以外は中学組とは交わらないとも聞きます。
    西大和など含めた中学受験組と方を並べられるのは英語くらいかな?と思った方が良いです。
    昔に比べて中学受験が一般的になった今、高校受験ではトップ層はごっそり抜けた後ですから。

    そして私立難関校のトップ層と北野や天王寺のトップ層は大学名が同じでも進む学部に差がある事を念頭に置かれてお考えになられた方が後悔は少ないかもしれません。

  3. 【6216816】 投稿者: 塾で思案中  (ID:E4jjhhIKCFI) 投稿日時:2021年 02月 16日 00:20

    ありがとうございます。西大和は通うのが不可能で、残念ながら考慮外です。

    英語は3歳から習っていて今、英検準1です(英検はたいしたことない、はその通りで、TOEFLは受けてもまともなスコアが出ません)。ただ、高校2年の兄が受けた大学入学共通テストチャレンジをやらせたら、2か所間違ったぐらいで、英語・国語は洛南女子さんと一緒に学んでいても、余裕があります。

    一方、理系科目はかなり厳しく、塾についていくのに必死です。社会を捨て、定期考査中でも副教科を捨てて塾の理系科目の勉強を優先しています。それぐらいしないと、進度が全く違うので毎週の課題がこなせません。今、塾を止めると、副教科や社会に回せる時間が増えると思いますが、(大学)受験までに洛南女子さんに大きく引き離される気がして、漠然とした不安があります。

  4. 【6216973】 投稿者: 奈良  (ID:fqT086NNjTg) 投稿日時:2021年 02月 16日 07:36

    準1持ってると前提が違いますから先に言っておいてくださいませ(笑)

    私としてはおそらく中受は経験してなんらかの理由で公立に進学されているものと推測して先ほどからお返事しておりますが、先ほども申しましたようにこちらにはお嬢様の学力は分かりませんし中受しているのとそうでないのでも大きく異なります。今の方針で高校受験に向かうのは多くの人が選択しない道であることは確かですが、最初からそのつもりで公立に進学されたと思いますから初志貫徹でもいいと思います。

    中学受験に比べて高校受験はとても楽ですが、ご家庭としてもお嬢様本人としても「公立高校受験向きではない」のは確かだと思います。ですが洛南で良ければおそらく簡単に合格できます。理社も中受していれば早くて夏からで充分。どちらの高校に進学するにしても高校のカリキュラムは無関係で孤高の道を行くことになると思います。極端な話、どこの高校でもやることは変わらない。そう考えるのであれば今の学習内容から方向転換するのはもったいないと私も思います。

    どうしても北野にこだわる気持ちがあるなら、せめて3は4にしておくべきかとは思いますが。副教科の暗記なんて授業中にある程度片付けてしまえばあとは30分で済みます。公立高校の受験を選択することは、長いものに巻かれることの意味を考える経験でもありますよ。

  5. 【6218333】 投稿者: 塾で思案中  (ID:E4jjhhIKCFI) 投稿日時:2021年 02月 17日 00:03

    英検はある程度時間をかければ誰でも習得できるので、ほとんど意識していませんでした。

    それにしても、中高一貫の進度は本当に早いです。今日は、中高一貫塾でチェバとメネラウスの定理を習ってきました(数IAの内容だと思います)。東大寺の生徒さんは、スイスイ解いて課題も終わらせて帰っていたそうですが、娘は基礎知識がゼロなので、帰宅後にテキストから読み直しです。彼らが30分でやることを3時間かける意味があるのかどうか。無理だ―と言ってしまいそうです。

    公立高校からの大学受験の問題は、共通テスト対策で精一杯で、二次試験で高いレベルで英語・数学・物理・化学をそろえられないことだと思います。1学年上の模試を推奨しているハイレベル中高一貫は、余裕をもってそこに合わせて来るわけですね。もっと早く気づくべきでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す