最終更新:

10
Comment

【6564215】府立豊中高校について教えて下さい。

投稿者: 母です   (ID:MjaXVI8HBik) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:48

子供が大阪教育大附属池田中に通っています。

先日内部生向けに附属高校池田校舎の学校説明会がありました。
小学校から池附に通い、文化祭などで附高に行くことがあったので、
雰囲気などはわかっています。

ただ「文系理系のコース分けのクラス編成はない」という部分に関して、
子供がコース分けがあるとないとで違いがあるのか?と思っているようです。
また進路指導も附高はそれほど力をいれていないのも少し不安があるようです。
(国立なのでこの部分は仕方ないのですが・・・)

今のところは内部進学を希望しております。
今2年生なので来年、進路相談会やオープンキャンパスに行った結果によっては、公立の外部受験に変わる可能性もあります。

模試では、北野、茨木、大手前はB判定、豊中、池田はA判定です。
本人は豊中が附高と雰囲気が似てるので、公立ならここを受験したいと言っております。

併願する私立は特に希望はないのですが、箕面自由・関西大倉・早稲田摂陵・追手門学院・履正社・アサンプションは本人が嫌悪しており(理由はわかりません)、これ以外の学校だったらどこでもいいようです。←四天王寺はどのコースも専願だとA判定、併願だとB判定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6564222】 投稿者: 通りすがり  (ID:ndo1oI0N7JQ) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:56

    公立も進路指導なんてほぼないに等しいですよ?
    北野や天王寺でもそんなもんです。
    受けたいところをお受けください。それだけです。
    それより公立は学校生活結構忙しいです。
    どの道塾ありきならわざわざ外部に出る意味ありますか?

  2. 【6564226】 投稿者: 通りすがり  (ID:ndo1oI0N7JQ) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:59

    それから、中2でその判定なら内部でコツコツやった方が良いのではと思います。
    外部に出る為の勉強を上乗せして結果が出せる感じではないと思います。

  3. 【6564288】 投稿者: 今年卒業  (ID:Acf6JF8zmlg) 投稿日時:2021年 11月 22日 16:50

    >「文系理系のコース分けのクラス編成はない」

    今年池附を卒業した息子(中学受験で入学)がいますが、高校は単位制となっているので文系理系共に自分で必要な科目を卒業単位となるように理系は理系の時間割文系は文系の時間割を組みます。
    高3では理系の時間割と文系の時間割はかなり違いましたよ。
    確か高1では必須科目がほとんどで芸術教科だけ選択した科目(美術や音楽や書道)に応じて各自教室移動、高2では社会や理科科目の選択で各自教室移動となっていました。
    クラス自体がこのクラスは理系のクラス、文系のクラスという分け方はしていませんでした。
    それでも学年の7割程度が理系という印象で数Ⅲの履修率もかなり高かったです。

    進路指導については公立進学高と同じ感じです。
    実は上の子が公立中高から国公立大学に進学しましたが、進学高は国立でも公立でも本人任せの部分が強いです。

    大学の指定校推薦の数は国立の方が多かったですね。
    ただ池附だと関関同立の推薦はほとんど余っていました。
    上位は難関国公立志望なので私大の推薦は必要なし。
    中位でも推薦を利用せず私大は一般で受験している子が多い印象でした。
    池附では国公立大学の推薦を受ける生徒も結構いるからかも。
    上の子の公立進学高では指定校推薦は全て売り切れ。
    校内評定で熾烈な戦いがあったようです。

    少し気になったので一言。
    中学2年生での模試判定はあまりあてにならないかも。
    池附の内部進学できるかどうかは中3の校内実力テストの結果が全てです。これが10段階評定になります。
    息子の時は数学、英語とも大阪公立高校のCレベル問題(最上級レベルの問題)で実力テストが作られていたので北野の入試レベル相当かそれ以上の難しさでした。
    中3当時の息子は駿台や五木模試で星光A判定でしたが、池附での校内順位は10〜20番ぐらいをうろちょろしていました。
    外に出たくないという本人の希望で、そのまま高校に上がりました。

    池附は校則もなく制服もなく自由が基本なので他の公立や私学に行っていたら息苦しさを感じたかも。
    上の子の公立は校則が厳しく指導も厳しかったので、それを聞いて驚いていたので。

    失礼かも知れませんが、箕面自由・関西大倉・早稲田摂陵・追手門学院・履正社など、明らかに池附よりレベルの低い高校に出る意味ってありますか?

  4. 【6564519】 投稿者: 今年卒業  (ID:Acf6JF8zmlg) 投稿日時:2021年 11月 22日 19:07

    追記ですが、息子が外に出たくないと言った一番の理由は、「また、いちから友達関係を作るのが面倒だから」と言っていました。

    中学3年間で仲の良い友人関係も築けて部活も楽しく充実した中学校生活だったようです。
    少し残念だったのは、仲良しの友達の半分ぐらいが成績が足りず、附高に上がれなかったことだと言っていました。

  5. 【6564982】 投稿者: 他の国立卒  (ID:d6jRquTJFWM) 投稿日時:2021年 11月 23日 06:57

    そのまま附属高校に進学する方は
    (高校入試の為に時間を割くのではなく)
    私立の進学校に比べて進度が遅いので
    大学受験に向って勉強をスタートさせている方が多かったかな?

  6. 【6565048】 投稿者: 通りすがり  (ID:ndo1oI0N7JQ) 投稿日時:2021年 11月 23日 08:37

    そういう意味です。。。文章力がなくてすみません。
    その学力で高校受験の勉強をする時間を取るのは意味がないのでは?と思うので。
    それなら大学受験に向けて勉強する方が有意義だと感じます。
    大学をどの辺りと考えているかわからないので何ともですが、中2終わりでその成績はそこそこ焦った方が良い学力ではないか?と思います。

  7. 【6565618】 投稿者: 他の国立卒  (ID:d6jRquTJFWM) 投稿日時:2021年 11月 23日 15:35

    いえいえ通じてます。こちらこそすみません。
    時間がもったいないですよね。
    高校受験のための評定とか外部のテストとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す