最終更新:

14
Comment

【6691781】馬渕高校受験ついて

投稿者: 教えてください   (ID:t8yZgIx9Ges) 投稿日時:2022年 02月 28日 18:05

高校受験塾に通わせたい小学生の子がおります。自宅から歩いて徒歩圏内に馬渕教室があるので気になりホームページで実績をみると、北野高校の10人に9人が、、、とか他の私立、公立高校実績も素晴らしいものがありました。
近隣には塾が沢山あり意外と馬渕教室に通っているお子さんがいないのです。 
ホームページでみる実績をみてしまうと馬渕以外考えられないと思ってしまったのですが他の塾を選ぶ理由はなんですか?もしかして通塾するのに入室テストがかなり難しいとかですか?
馬渕教室の評判が知りたいです。
上の子供たちは中学受験なので高校受験経験がなく情報に疎いのでよろしくお願いいたします。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6694995】 投稿者: 馬渕  (ID:AXgVtHDUCYg) 投稿日時:2022年 03月 03日 11:47

    子どもが元馬渕生(大阪以外)です。
    評判は・・どうでしょう。
    馬渕に行っているというと、賢いねとか凄いねと言われることは実際にあります。それは華々しくうたう実績のためだと思います。
    実際には、偏差値50程度から公立トップ校や難関私立までさまざまです。
    馬渕に通えば公立トップ校に受かるというわけではないです。
    しかし、入塾テストがあり、また集団塾に合わない子は転塾することもあるので、ある程度以上の子が入ってきて・・もしくは残って実績を作っていく、そういう感じです。
    また、特待生制度が始まって、ある程度以上の成績の子の囲い込みもあるので、今後も実績は安泰だと思います。

    子どもは中学の途中からの入塾ですが、周囲では小学生から通っている子も結構いました。
    小学生から通う子で、トップ校や難関私立に受かる子もたくさんいますし、偏差値55前後の公立を受ける子もたくさんいます。
    身近な知り合いの子は小学生の頃に通っていましたが、合わずに転塾して地元の手厚い小規模集団塾に転塾しました。

    あとは、投稿者さんのお子さんに合うかどうかではないでしょうか。

  2. 【6695001】 投稿者: 馬渕  (ID:AXgVtHDUCYg) 投稿日時:2022年 03月 03日 11:55

    ただ感じたのは、小学生の頃から教室でトップ層だった子たちは、そのままSSSに移籍し、公立トップに行きました。
    途中から入塾する子で多少の順位の変動はあれど、上位の子が増えただけでした。
    HとS、SとSSでは移動はあれど、みんな勉強していますから、大きな変動はないです。
    そこで、子どもが集団進学塾に合っているとして、あとは塾代が費用対効果に見合っているかどうか・・はご家庭の判断になると思います。

    参考までに、子どもはSSS在籍で、塾の最初の懇談で「このクラスの全員が公立トップ校へ行くと思ってください。」と言われました。
    実際、難関私立に行く子が少し。あとは公立トップ校です。
    SSの子も上位の子は公立トップ校です。

    大阪は知りませんが、意外だったのが無理な志望校にはさせてくれません。
    合格できなさそうなら志望校を下げるように言われます。
    例えば、公開テストで毎回これだけの偏差値が取れなければ洛南や西大和は受けさせてもらえない、そういう感じです。
    SSSでも、大阪の併願私立を四天王寺OKな子と近大附属S文理でという子がいますから。

    とりあえず、お子さんが馬渕に合うか、馬渕で北野合格するぐらいの立ち位置でいられるかは、一度「公開テスト」を何度か受けてみられてはどうでしょうか。
    外部受験できますよ。
    入塾前だとキャンペーンで無料の時もありますし。
    子どもは小学生の頃から公開テストを受けて、立ち位置チェックをしていました。

    その成績で、このままならSSSに入れますよ(ぜひ来てほしい)とか、入塾して頑張ったらもう少し伸びますよとか、頑張らないと入塾も厳しいですから夏季講習で頑張りませんか?とか、そういう勧誘話にもなります。

  3. 【6695012】 投稿者: 馬渕  (ID:AXgVtHDUCYg) 投稿日時:2022年 03月 03日 12:04

    長くなりましたが、最後に。
    ”合えば”、馬渕はかなりお勧めです。
    中3の塾や塾生の熱意は、やはり良い環境だったと感じますし、子ども自身も馬渕でよかったと言います。
    刺激が違いますし、また塾の活用っぷりは最後はすごいものでした。これは馬渕が合わずにやめて別の塾に行った子の親も、「それだけ塾が頑張ってくれるのがうらやましい」と言っていました。
    やる課題が大量で、自習に行かざるを得ない。毎日しっかり自習に来るように言われる。
    塾代は他の集団塾より少し高いかな?(特待生は逆に安い)と感じましたが、他塾生よりも拘束時間が長く、勉強の内容も密度の濃いものだったようです。

    でも馬渕に行けば公立トップ校に受かる、成績が上がるのではないので、大きく貼りだされる実績に惑わされず、お子さんに合う塾を選ばれるのがいいと思います。

  4. 【6695036】 投稿者: 馬渕  (ID:AXgVtHDUCYg) 投稿日時:2022年 03月 03日 12:25

    なんどもすみません。
    肝心なスレッドの内容に答えてませんでした。

    子どもの周囲でも馬渕は少ないのですが、他を選ぶ理由はいくつかわかります。
    ・高校受験組は塾に早々に行かせたいと思っている親が以外と少ない。
     →勉強がついていけなくなったら塾に行けばいい。
     →子どもに合った塾ってなった時に馬渕は選ばない。
     (馬渕はがっつり勉強・進学させたい親が行かせるという印象がある)
    ・ある程度塾無しで上位で頑張ってきて、中2や中3になってから塾に行く場合、馬渕以外でも志望校には合格できそうだと思うから高い大手塾は選びたくない。
    ・中学に入ってからの中間層は、大手進学塾より口コミで地元塾を選ぶ。
    ・集団塾ではなく時間に融通が利く個別を選ぶ。
    ・友達が行っているところに行きたい。
    ・なんとなく馬渕は嫌だ(高いと聞くとか、勉強や競争っていうイメージ的にとか)

    周囲では上から順に多いかな。
    実際には、いくら華々しい実績がバーンと掲載されても、届くと思えなければ塾を選ぶ選択肢にも入らない。そういうことだと思います。
    いくら北野にそれだけの合格数があるっていっても、各中学に何人いるんでしょう?何パーセント?
    そう考えたら、投稿者さんの周囲で馬渕を選んでいるひとが少ない理由も見えるんじゃないでしょうか。

  5. 【6695081】 投稿者: 通りすがり  (ID:ndo1oI0N7JQ) 投稿日時:2022年 03月 03日 12:57

    馬渕教に疑問を持たずはまれるか?も大切かと。
    ウチははまれませんでした。
    それから、北野に合格したい「だけ」なら良いのかもしれません。
    塾のやり方(膨大な課題等)でなんとか北野に行けても、自立できてない子は北野で詰んでます。
    馬渕→東進(提携?してるので知ってる馴染みでそのまま入塾)→成績が大変なことになって高2から慌てて駿台や河合へ
    このパターンめちゃくちゃ多いです。

    確かに手厚いのは親にとって有り難いでしょうが、手厚い塾は大学受験にはなく、、、。
    手厚さに馴れてペース配分もコツコツも出来なくなった子達は悲惨です。
    そこのところをよくお考えになって、あと伸び出来る環境を作るのも大切だと思います。

  6. 【6699632】 投稿者: 隣県  (ID:6tDfk39jLKY) 投稿日時:2022年 03月 06日 23:55

    我が家も大阪ではない馬渕です。
    いろいろ話を聞いていると、どうも地域や校舎によってかなり雰囲気が異なっていて、授業や受験に対するスタンスにも違いがあるようです。
    公開テストを受けるとおそらく結果は取りに行くことになると思うので、ご自身で教室長と面談して判断されると良いと思います。

    我が家の場合は信頼できる教室長に恵まれ、程よい目的意識や自覚を促して受験に向かわせてくれたのでとても良かったと思っています。
    大手塾の、敷いたレールをひたすら進ませるような側面は、中学受験を経験されているご家庭ならよくご存知だと思いますが、高校受験にもなるとレールに乗っているだけの受験ではいけないと思うので…
    高校入学後も通りすがりさんのおっしゃるようなことがまさに気になったので、東進は行かず1年間塾なしで勉強させましたが、結果馬渕のSSSでしっかり勉強して自己分析も済んでいる子なら、大学受験塾は足りないものを補うくらいのスタンスで大丈夫という結論に至りました。東進のほうの先生には悪いですけど。

    たぶんSSやSSS(T)でついていけた子には馬渕は良い塾だと思います。ですが合わない、ついていけない、宿題の量に疲弊してしまう、そういう生徒さんも一定数おられますから、勉強が好きで目的意識がハッキリしているお子さんでないと入りにくいイメージがあります。また課題が多いけれど定期テスト対策はあまりないので、馬渕に入ったことで内申が取れなくなることもあります。そのような理由で馬渕を避けるご家庭も多いですよ。

  7. 【6724387】 投稿者: とあ  (ID:Wmu8fil4uZs) 投稿日時:2022年 03月 26日 13:24

    この3月から馬渕に通い始めた新小5です。
    同じ他の習い事の子が(学年違い)馬渕に通っている子が多いので
    何も考えず入塾させてしまいました。
    しかし早くもハマれなさそうで親の自分が詰んでます。

    ちなみに小4の一年で3回ほど公開テストは受けており
    算数国語、トータル三回全て偏差値65以上です。
    上位一覧の紙にギリギリ乗らないぐらい。

    逆を言うと、別に塾に行ってなくても家庭学習でカバーできるなと
    今のとところは思っていました。
    無料だったので去年夏期講習を受けることにしましたが
    テキストをざっとやって×だった箇所を動画で閲覧。
    これだと30分で終わることを、バスと授業を使うと3時間弱。
    ものすごいロスに感じてしまいます。

    小5からは勉強も複雑になるし、と入れてはみたのですが
    宿題のまるつけも親、応用問題の解説はテキストにない、
    で結局親の自分が解説したり、youtube見たりしています。
    そして馬渕のテキストの質も正直微妙だなと思ってしまう自分がいるのです。

    良書と言われる問題集をSNSのクチコミなどで揃え、
    本人が「今日これしたいからこれしよ」
    「流石に久々に漢字したいかも」
    「今日は図形しよう」
    と組み立て勉強する流れがついてるところに、
    ベルトコンベアーのようにもうわかってることも、
    本人がやりたいやりたくない関係なく、流れてきてただこなす感じが
    どうも合わないと感じ始めてます。

    それでも周りの優秀な子はみんな馬渕に行ってるし、
    ペース掴むのに馬渕にはお世話になりたい気持ちもあります。

    ここで馬淵をやめて、小5終わりぐらいに
    やっぱり難しくなってきた!あの家庭学習方法は小4までだから
    うまく行ったんだ、親の私では無理だったな

    ってなるのが怖いんです。

    他で公文の英語を別でやっており、こちらも馬渕に通うことで
    ペースが乱れて未達のままのものがあったり
    散漫となってきました。

    色々書き殴ってしまいましたが、高校受験組の小学校の間の学習はどうしたらいいのか、迷っています。
    なんでもいいのでアドバイスや意見が欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す